投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自由
寒暖差アレルギーで鼻水垂れてくるみたい🥲とりあえず飴舐めて様子見しとく!
自由
死ね死ね死ね死ね死ね自分
自由
喫煙と食欲が増えた今日この頃…。 なんかストレスなんかなー
自由
最近食べ過ぎな気がする…体重増えたし…。
自由
私は今お金が無い事で悩んでいます。大分前に副業サギにあってからお金が無くて困り果ててます。なんとかならないでしょうか?
一般的な悩み
#不安 #ストレス
楽しかったことは全て夢……?
約3年前に自動車学校に通って初めての免許を取得した。この頃から自動車学校という場所がなぜか大好きになった。普通自動車(AT限定)を取得してから約1年後普通二輪の免許を取りたくて同じ自動車学校に入校した。この頃大学4年生の夏。就職活動の真っ最中だった。自動車学校に通ったことで車やバイクなどの乗り物や交通ルール・安全運転などに対してものすごく興味を持ち、安全運転できる人を増やしたいという思いや憧れの人ができたこともあり、教習指導員になりたい!と強く思うようになった。しかし、現実はそう行かず、元々小学生の頃からずっと保育士になりたかったため保育の大学に通っていたため、周りから教習指導員になることを猛反対され、大学の先生からも保育士になるようにすごく言われ、自分の気持ちに素直になれずにそのまま保育士になった。大学生の頃、実習を通して今までは見えていなかった実際の現場を知り、保育士になりたいという気持ちがほぼ完全になくなっていて、ましてや子ども嫌だ、保育士なんかなりたくないとまで思ってしまっていたのに、周りに流され、自分の本当の気持ちに素直になれず、周りを悲しませたくなくて保育士になった。保育士になって2年目、今でも教習指導員になりたい気持ちはそのまま。昨年とある自動車学校でお祭りが開催されそれに参加させてもらった。ものすごく楽しくてとても充実した一日だと思っていた。でも、家に帰るとさっきのお祭りの出来事は夢だったんじゃないかって思えてしまって、現実ではなかった感じがすごくあって、悲しくなった。ここ最近、AT限定解除をしたくなり、再び自動車学校に入校し、見事審査に合格し限定解除することが出来た。教習がある日はものすごく楽しみで、その教習を楽しみに仕事を頑張ることができた。だけど、毎回教習が終わり家に帰ると教習を受けた時間は全て夢だったように感じてしまっていた。操作は体がきちんと覚えていて徐々にできるようにはなっていたけどどうしても心だけが置いてけぼりになっていた。審査に合格した日、すっごく嬉しくて、とても楽しかったって思えた日だった。だけど、夕方になるとそれも全て夢だったように感じた。手元に合格証明書もあるし、今までやった教習内容を記録したものもある。なのにどうしてもそれを現実だったと思えない……。楽しかったはずなのにすごく悲しくて寂しい気持ちになった。 ちゃんと教習受けたんだよ。合格出来たんだよ。楽しい出来事あったんだよ。って思いたいのに……。 ここ半年ちょっとずっとこんな状態が続いてる。なにか楽しいことがあってもその楽しかった事実を認められない。それが辛い。 自分に楽しかったことあったんだよ。って言いたいし、そう思いたい。ちゃんと事実として思い出に刻みたいのにそれが出来ない…… どうしたらいいんだろう… 今でも教習指導員なりたい気持ちが強いから、転職して本当になりたかった仕事が出来たら、仕事が少しでも楽しいと思えたら少しは変わるのかな…?いや、関係ないか… この気持ち、どうしたらいいか分かりません。 〈追記〉 今の仕事は正直辛いです。朝は7時45分出勤の日がほとんどで終わりは19時とかがほとんどです。シフト制で休みも不定期。その日の勤務時間もバラバラ。ほとんどは10時間から11時間勤務だけど、長い時は12時間勤務。休憩なんてほとんどないし、書類や制作準備などやることも沢山あります。退勤時間になったら早く帰りぃと言ってはくれますが業務時間内で書類などはやる時間が無いため持ち帰りでやることも多々あります。また、夜勤もあります。土日祝とかもほとんど関係ないです。昨年から今年にかけての年末年始は3日しか休みなかったです。 人間関係もそこまでいいとは言えません。 楽しかったことと普段の仕事を含めての生活はギャップがありすぎです。心がついて行かないのってそのせいなんですかね…? もしも呼んでくださった方がいるならば、長々とすみません。最後まで見て下さりありがとうございます。
自由
おつかれって頑張ったねって一言でも貰えるとすごく幸せ
自由
昨日公園行って1時間くらい椅子に座ってだらだらしてたら、腕と脚合わせて15ヶ所くらい虫に刺されてた O型の辛いところね、これ
自由
年下彼氏に最終面接(結構行きたいと思ってた企業の)落ちたってLINEして、今までなんのレスもない。 返信に困ってるかなと思って今何してるの?って送ってもスルー。今までこんなことなかったはなんでだろ?ってなってる うわき?😭
自由
好きな人変わりすぎ… 全部片想いで終わってるけどね、男好きみたいで嫌すぎる
自由
どうせ恋愛対象じゃないんだーーーーー
自由
それをノートに書くとか大丈夫?
自由
私以外でよく遊びに行けるね。
自由
完全脈ナシだと思ってたんだけど、友達よりちょっと上に見てるって言われた。 神様!!これって脈アリだよね?🥹
自由
辛いし悲しいけれど 生きなきゃいけないから 未来の幸せのために
学校・勉強
勉強
今年高3で受験を控えています。塾は今まで行ったことないし、親に負担かけたくないのでこれから行くつもりもありません。また、2年のときに部活に熱中してたので、結構勉強がやばくて、最近精神が不安定になりやすいです。 夜になると涙が出てきたり、全てが嫌にやり親に向かって幼児のようにいやだー!!!と叫んだり、すぐイライラしたり、勉強したいのに文章が読めないことがあったりします。 親に当たりたくもないし、友達にもそんなことしたくないです。 でも、気持ちを抑えられなくて、原因はわかってるけど対処法がよくわからなくて、ここ数日は常に泣きそうです。 どうすればいいんでしょう?
自由
今日は計15分歩いた 自分の意識とは違う動きをする身体に すこぶる悩まされる!あと坐骨がめっちゃ痛い
自由
飲まずに寝る。できるかも。
自由
行動する時一番最初に浮かぶことを「親に怒られないかな?」にするのやめたい 成人したやろあんた。
専門回答
家族関係
#不安 #コンプレックス #無気力
私には判断できない。
ここ2、3年で私の家の歪みが少し見えました。けれど私には私の家の状態が普通だったのでどこまでが世間一般的に見た場合不味いものとなるのか、はたまた私の被害妄想や過剰反応のものなのかが分からないのです。そこで、中でも友人から引かれた例がいくつかあるので誰かに教えて欲しいのです。 ・小学校中学年ほどまで叔父、父から顔を舐められていました。 ・叔父はついでにバックハグと少々胸を揉んでいました。ですが高学年になる頃には辞めていました。 ・私が「家庭内暴力」という言葉を覚える辺りまでは父がよく叩いていました。苛立った時は殴ってきてました。 ・母は私のことを否定することで躾けることができると思い込んでいるように感じています。好きな物はだいたい笑われました。 大きくあげればこのような感じでした。もう私にはわからないです。拙い文章で申し訳ないです
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20