banner-mobile
いじめ
#コンプレックス #不安 #ストレス
最近の出来事登場人物▶︎自分、Mちゃん、Yちゃん 今英語の授業を図書館でやってるんですけど MちゃんとYちゃんで3人で話してた時 なぜかお姫様抱っこの話になってYちゃんが 私に「されたいよねー!」って言って私が「あー!笑笑 ね!」的なこと言ったらMちゃんが「え、持てる人いるの?」って言ってきてん?ってなってたら「持ってくれてる人がきつっ…て思っちゃうんじゃない?笑」って笑われたんです。私みんなよりぽっちゃり型なので体型を見て言ったんだと思うんです…。 体型自分自身すごいコンプレックスなので こういうことは言わないで欲しかったんですよね…。この数分前に英語の授業で使うファイルを図書館で隠されたり授業終わる2、3分前に言われた後だったので顔が死んでたんだと思うんですけどMちゃんに「生きてる?」って聞かれて私が「うん?」って言った後「死んでた方が良かった?」って聞いたら「うん」って真顔で言われたんです。。。これは昨日の出来事なんですけど今日は1時間目の体育の授業で たまたまMちゃんと一緒のチームになっちゃって水筒を一緒の場所に置いてたんです。 そして数分後先生が「水分補給していいよー!」って言ったので水筒取りに行ったら水筒奪われて「飲んでいい?」って聞かれたんです…Mちゃんは自分の水筒持ってる状態で…。 断るのが無理だったので「え、あ、うん…」って言ってしまいました。これは私が悪いですが…!この後の2時間目の英語の授業では 筆箱奪われてPCも奪われました。。。 昨日の出来事は全部言ってること冗談だとしてもめっちゃ傷つきました。。。これはいじめですか…?
いじめ
#ストレス
子供みたいな虐めにイライラします私には、私の彼氏(元彼)と浮気した事がきっかけで縁を切った友達がいます。(元彼が全部話したので私は事情を知っていますが、相手はバレてないと思ってます) その友達が、私と講義がよく被り、その講義がグループワークをよくする授業で、言わずもがなその友達とも被るのですが、 私が意見を言った時だけガン無視 話す時は私を視界から入れないように話す 4人グループの時は私と話したくないのでペアワークのように1人とだけ話し、全体で討論しない。 そもそも討論に参加しない時もある(大体私がメインで話を振ってる時) 私はグループワークではよく話を振って話し合いを進めるタイプで、その友達と被るだけで、その友達の出す露骨な私への差別的扱いとオーラのせいで嫌な雰囲気になります。 私は公私混同したくないので、その子には講義中話しかけたりします。(ガン無視されますが。) これは私が縁を切ったことを謝った方がいいんでしょうか。だけど酷いことを沢山されてきたので、私が何故謝らないといけないのか?と考えてしまいます。(人として未熟ですね。) そのような扱いをされるのがイライラして止まりません。この気持ちにどう対処すれば良いでしょうか…
いじめ
#妄想 #ストレス
いじめ
#不安 #ストレス
いじめ
#不安
いじめ
#悪口 #ストレス #無気力 #トラウマ #いじめ #不安 #うつ
いじめ
#うつ
いじめ
#ストレス
いじめ
#ストレス #性自認_性的指向 #不安
いじめ
#不安 #強迫観念 #衝動_暴力 #ストレス
いじめ
#ストレス #うつ
いじめ
#うつ #不眠症
いじめ
いじめ
いじめ
#その転校生の子と私がいる時に #ストレス #不安
辛いです。長文になります。私は今高校2年生です。 高校1年生の4月に仲良い友達が1人できました。 その子と同じ部活に入ったり、一緒に朝学校いったり、一緒にお昼食べたりとても楽しかったんです。 でも一緒に学校送る中で、段々とその子からキツイ言葉を言われたり、嫌な態度されたりして、一緒にいるのがつらくなったので、親に相談し、隣に居てもらいながら、5月の下旬の夜にラインで、その子に友達辞めたい事を伝えました。伝えたあと、ごめんってきた後に、あんた1人でこれからいるの?って聞いてきたので、他にも友達居るからその子達と居るよって伝えたら、わかったって言われました。 次の日学校へいくと、教室に入った瞬間みんなに白い目で見られ、その子は泣いていました。私は何が起こったか分からず、友達(Aちゃん)に聞きました。Aちゃんは「理由もなく友達辞めよって言われたって言いふらしてるよ周りに」って言われました。部活にいっても1人にされ、理由は同じく理由もなく友達辞めよって言われたと言いふらしてたからでした。 その2日後担任の先生と私とその子いれて3人で話しました。私はされてきた事、言われてきた事話して、その上ですごく辛かったから友達やめよって言ったんです。理由もなく友達辞めよって言ってません。ってしっかり伝えました。そしたら先生は友達やめよという事を伝えたことに対して怒ったんです。それほど辛かったから伝えたんです簡単に伝えてません。って伝えても、いやあなたのすることは間違えてます。って言われました。その後謝りなさいって言われて、謝って仲直りという形にさせられました。 その話し合いの後Aちゃんと一緒に登校し、そのAちゃんからは、その子がこういう悪口言ってたよ!って毎朝いつも聞かされていました。担任の先生からも、具合悪いので保健室行きたいと言っても部活めんどくさいからそういうこと言うんでしょって言われて、行かせて貰えなかったり、 Aちゃんの2者面談でもあの子(私)は誰とでも上手くいかないよ友達出来ない無理無理など言ってたそうです。 部活辞める時、顧問にこういう理由なので辞めさせてください。って言っても「相手は友達になりたがってるのになさ、辛いことが沢山あったからといってなんで友達になることできないの?もう少し大人の考え持てば?」って言われました。「何回も部活で1人にさせられたり、何かある度に周りに言いふらして仲間作ったりして、そういうのあるので私は友達なれません」って伝えたら、顧問の先生はしぶしぶ部活の退部届出して来ました。 その後退部届けをだし、部活をやめ、少しは楽になるかなと思っていたんです。 なるかとおもったら、むしろヒートアップしてしまって、Aちゃんと毎朝学校登校してたら、その子(友達やめたひと)とBちゃん(その子の仲間)がAちゃんと一緒に登校したいといいだし、何回か一緒に登校してたんです。その登校した時何話したかは、Aちゃんは私に教えてくれていました。 友達辞めた人とAちゃんとBちゃんと3人でいる時に私のことを1人にさせよう!って計画しているとも教えてくれました。あとは悪口めっちゃいってるとか、担任の先生と裏で悪口いってたり、Aちゃんと友達やめるようにうながしていたそうです。 お母さんには全て相談していて、その上で、担任の先生と学年主任入れて、話し合いをしました。担任の先生はずっと否定していたんです。その次の日は行事があったので、しぶしぶ学校へ行きました。行ってみると、Bちゃんとその子は仲が悪くなっていました。Bちゃんは私の所へ来たので、Bちゃんとその子がくっついてた頃の内容全て事細かく聞きました。そしたら、Aちゃんと友達辞めた人が私のことを悪くいってて、1人にさせるということもすごく乗り気だったそうです。それを知った時なんとも言えない絶望感と、信じてた人に裏切られた。という気持ちでいっぱいになりました。 その後私は転校生の子と、Bちゃんと3人で過ごすようになりました。悪いことも聞かずにとても幸せだったんです。 ですが、1年生の後半から2年生の今現在まで 違う子に相談したら、やっぱりAちゃんと友達辞めた人は前からずっと私のことを1人にさせたい気持ちがあるから今一緒にいる転校生の子と仲良いというところを見せつけたら、私は怒るのをわかっているからそれで二人の仲を壊れるのを待って、ずっとそういうことをするんじゃないかな。って言われました。それをBちゃんに伝えたら、BちゃんとAちゃんと友達辞めた人と一緒にいた時もすごく私について、悪口で盛り上がってたり、死んだらいいのにとかも言ってたから今でも1人にさせたい気持ちあるかもね。って言われました。私も納得しました。 そこまで、なぜ私に執着をし、1人にさせたいのかわかりません。相手は自分で悪いことをしたと思ってないようです。 どうしたらいいのでしょうか、辛いです。
いじめ
#不安 #ストレス #頭痛
いじめ
#ストレス #トラウマ
貧乏?悩んでますのでコメントください。 私は学生時代に同級生の男子に家庭環境をバカにされました。 1人は格好を見て、貧乏人と何度も何度も言ってきました。 もう1人は家の事までバカにして来ました。 それ以前(義務教育中)にも貧乏人と言われたり、家が借金してるとかお前の家に借金取りが行ってるの見たぞとか言われました。 その時は住宅ローンを返済中(ほぼ完済間近)でしたがそれ以外に借金なんてしていません。 借金取りが家に行くの見たと言う同級生は私の家知りません。 勝手に言ってるだけです。 住宅ローンも今は完済しています。 中学まではそこら辺にある普通の公立通いましたが高校、専門学校は私立通いました。 これって貧乏人でしょうか? 私の格好とかを見て貧乏人貧乏人と言われ腹が立ちました。 家の事までバカにされた時は流石にカチンと来ました。 お金がないだけだろとか言われました。 確かに私の家は母が専業主婦で父親1人が勤めに行ってました。 他の家庭よりお金はないと思いますがバカにされる要素ってあるのでしょうか? 父親は昔毎日深夜まで残業して、家に帰って来るのは次の日の早朝です。 月に100時間以上も残業していました。 給料は今の私の給料の3倍近い給料を毎月貰っていました。 これは貧乏人になるのでしょうか? 保育園の頃は他の家庭より倍のお金を保育園に払っていたそうです。 私以外に兄弟はいません。 つまり一人っ子です。 これはバカにされる要素があるのでしょうか? 私立の学校通ってた頃に同級生の男子2人からバカにされました。 貧乏人と言われた時は悩んで違う同級生の男子に相談したら貧乏人貧乏人って言うあいつの方が貧乏人だろって言われました。 もう1人の男子に家のことバカにされた時は流石にカチンと来て電話口で「確かに私の家はお前の家よりお金はない。でも親が必死に汗水垂らして働いたお金なんだよ!!」と怒鳴りました。 バカにした男子は母親が看護師で父親が家電量販店勤務という裕福な家庭で育っています。 もう1人は本人曰く家は探偵事務所だそうですが本当かどうかは分かりません。 私の母親も昔は製造業に就いていましたが会社の倒産により職を失い、それ以降は専業主婦です。 これは私の家や両親が悪いのでしょうか? 家は平屋ですがテレビは40インチぐらいのサイズのテレビが3台あります。 裕福とは言えないと自分で思っていますがこれはバカにされても仕方ないのでしょうか? それともただバカにして来た同級生の性格が悪いだけでしょうか? 結構本気で悩んでますのでコメントください。
専門回答
いじめ
#ストレス #トラウマ
家庭環境私は学生時代に同級生の男子に家庭環境をバカにされました。 1人は格好を見て、貧乏人と何度も何度も言ってきました。 もう1人は家の事までバカにして来ました。 それ以前(義務教育中)にも貧乏人と言われたり、家が借金してるとかお前の家に借金取りが行ってるの見たぞとか言われました。 その時は住宅ローンを返済中(ほぼ完済間近)でしたがそれ以外に借金なんてしていません。 借金取りが家に行くの見たと言う同級生は私の家知りません。 勝手に言ってるだけです。 住宅ローンも今は完済しています。 中学まではそこら辺にある普通の公立通いましたが高校、専門学校は私立通いました。 これって貧乏人でしょうか? 私の格好とかを見て貧乏人貧乏人と言われ腹が立ちました。 家の事までバカにされた時は流石にカチンと来ました。 お金がないだけだろとか言われました。 確かに私の家は母が専業主婦で父親1人が勤めに行ってました。 他の家庭よりお金はないと思いますがバカにされる要素ってあるのでしょうか? 父親は昔毎日深夜まで残業して、家に帰って来るのは次の日の早朝です。 月に100時間以上も残業していました。 給料は今の私の給料の3倍近い給料を毎月貰っていました。 これは貧乏人になるのでしょうか? 保育園の頃は他の家庭より倍のお金を保育園に払っていたそうです。 私以外に兄弟はいません。 つまり一人っ子です。 これはバカにされる要素があるのでしょうか? 私立の学校通ってた頃に同級生の男子2人からバカにされました。 貧乏人と言われた時は悩んで違う同級生の男子に相談したら貧乏人貧乏人って言うあいつの方が貧乏人だろって言われました。 もう1人の男子に家のことバカにされた時は流石にカチンと来て電話口で「確かに私の家はお前の家よりお金はない。でも親が必死に汗水垂らして働いたお金なんだよ!!」と怒鳴りました。 バカにした男子は母親が看護師で父親が家電量販店勤務という裕福な家庭で育っています。 もう1人は本人曰く家は探偵事務所だそうですが本当かどうかは分かりません。 私の母親も昔は製造業に就いていましたが会社の倒産により職を失い、それ以降は専業主婦です。 これは私の家や両親が悪いのでしょうか? 家は平屋ですがテレビは40インチぐらいのサイズのテレビが3台あります。 裕福とは言えないと自分で思っていますがこれはバカにされても仕方ないのでしょうか? それともただバカにして来た同級生の性格が悪いだけでしょうか? 結構本気で悩んでますのでコメントください。 本当にお願いします。
いじめ
#頭痛 #不安 #トラウマ
マモリメの手紙
いじめ
#無気力 #不安 #トラウマ #パニック #めまい #妄想
今の自分を変えたい。前を向けるようになりたい。正直、悩みばかりで何から改善すべきなのかがわからないのですが、ここに記させてください。 以前私が所属していた部活ではいじめがありました。仲間はずれにしたり、無視や陰口といった女子ならではのもので、目標を変えながら一年以上続いていました。私もそのうちの一人で、みんなと一緒に仲間はずれにしたりしてしまっていました。ある日自分の番が回ってきて、後輩からも仲間はずれにされるような生活が続きました。先生が介入し、一人ずつ面談を行い、解決かと思ったのですが、他の部員から口々に文句や愚痴を目の前で言われ、さすがに耐えきれなくなって逃げるように部活を辞めてしまいました。その時から自傷をするようになり、5年以上だった今でもなにか逃げ出したいことがあると行為に及んでしまうことがあります。辞めたいという気持ちもあるのですが、どうせもう腕を出せないと思うと辞めたところで意味なんてないような気がして辞められずにいます。辞めるきっかけがなかなか掴めず、今に至っています。 また、その頃から純粋な気持ちで他人と関わることが難しくなってしまい、人付き合いを避けるようになりました。元々人見知りではあったのですが、話したことない人はみんな敵、自分のことをよく思っていないのだろうと思い込むようになりました。それは今も続いており、人と関わることに恐怖感があります。話が出来ても裏でよく思われてないんだろうな、という思考になってしまいます。人が多い場所だと色んな人に見られて、自分を評価されるのが嫌で、最近の1番落ち着く場所は人の目がないトイレか自分の家だけです。 また、先のことを考えて不安になってしまうことも多々あり、最近では学校へ向かう電車があまり得意ではありません。時間的に人が多く、締め切った車内で、クラクラして頭が真っ白になってしまったことがあります。座ると随分マシになるのですが、朝の電車ではなかなか難しく、電車が嫌になり、学校へ行くことを避けるようになってしまいました。単位もあるので行かなければならないのに... また、戦争や、雷、地震がすごく苦手で、ニュースで見たり、天気が悪いと不安になってしまいます。何もしたくないというか何も出来なくなってしまいます。苦しまずに死ねるならいいのですが、長い間苦しい思いをして死んだり、家族が死ぬなどを想像するだけで耐えられません。人はいつか死ぬ生き物だとはわかっていますが、死について考えると、今頑張ってる事への気力がわかなくなります。何のために今日を生きているんだろうと、頑張ってることを全て放棄してしまいます。 周りの視線を気にしすぎてしまう、自分に自信が持てない、自傷行為をしてしまう、不安を感じやすい あたりが今の自分が抱えている悩みです。少しでも良くなって、生きやすくなったらいいなと思っています。