お話の詳細
対人関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.Hati
1ヶ月前
周りが、羨ましい 家族の理解が、薄い
家族、対人関係で悩んでます。 仕事は、パートしています。今年の6月から始めたばかりで上手くいきっこないてわかってはいるけどパニックになってしまう 周りは、優しく教えくれますが上手くいかずで… 過呼吸になりそうでした。 友だちがや周りが、羨ましいです。 障害の壁が、ありすぎて 母親からは、理解されず辛いです。 旦那の家族、子ども達は、優しく受け止めてくれますが うちの方の家族は、理解してもらえず いくら、医者に働くのを止めらてって話してもだから何?みたいな感じでわかってもらえません。
トラウマ呼吸困難頭痛不安定_躁うつうつ不眠症
専門回答希望 0個, 共感 1個, コメント 2個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Juri0324
1ヶ月前
投稿、読ませていただきました。 私は障害を持っていないので、Hatiさんの気持ちをすべて理解することは難しいかもしれません。 でも、私の友達にも障害を持っている子がいて、少しでも力になれたらと思いコメントさせていただきました。 パートのことで悩まれている中、ご自身のご家族から障害を理解してもらえないというのは、本当にお辛い状況だと思います。 私には「こうしたらいい」といった明確なアドバイスはできないのですが、これだけはお伝えしたいです。 Hatiさんは、ちゃんと自分と向き合っていて、本当にすごいと思います。 Hatiさんの言葉をお借りすると、「障害の壁」と向き合う姿勢は、きっと誰にでもできることではないし、誇るべきことです。 つらいときは、つい良くないことばかりが目についてしまうと思います。 でもそんな中でも、Hatiさんはご主人のご家族や職場の方など、「理解してくれている人」の存在に目を向けられていて、本当にすごいと思いました。 それも、なかなかできることではないと思います。 Hatiさんは、もう十分すぎるほど頑張っていて、とても素敵な方です。 どうか、無理をしすぎず、ご自分のペースで過ごしてくださいね。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Hati (投稿者)
1ヶ月前
@Juri0324 ありがとうございます。 すみません。こんな自分にすみません。