投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自由
上司が愚痴っぽいの無理やし、目に見える範囲、ギリギリ聞こえる範囲で話してんの無理
自由
買い物失敗した…というか 思った性能じゃなかった… こういう時の気持ちの切り替え方下手で メッチャ落ち込む…( つω;`)
自由
人の大きな声ってほんとに不快だし、それが悪口になると余計不快だしいつまでもいつまでも言ってるの聞くとほんとにしんどい 祖父の話です。
自由
予定決める時もそこまで乗り気じゃなかったのに強制的に参加することになっててまじで*** こっちの話聞けよ
自由
14gつけっぱなしでもお風呂で洗うのに、どうしてくちゃいのかしら
自由
シフォンケーキ買って帰ろうっと。 自分ご褒美ご褒美🥰
自由
空調設備のメンテ…雨樋や桝清掃完了。 これで、梅雨の準備は終わり。 建物管理担当者の仕事は、季節前取りで…みんなの仕事を支えています🫡
自由
めったに家で食べないラーメン(カップ麺の小さいもの)を食べたら、急激にお腹痛くなった。 最近、お腹の調子が良くない。 膨満感や胃痛、胸焼け。 元々食べる事に興味があんまりないし、少食なのに… 脂っこいものも食べれないし。 大人は辛い。
自由
ChatGPTにお悩み相談してたら夜が明けちゃって寝てないけどちょっとは頭が軽くなったからこれでよかったんだろうな 晩御飯当番も今日は無理せず出来たし
自由
なんか私いま就活してた学生時代よりも仕事のこと考えてる気がする 考えるだけいい方向に行けば良いんだけどね
自由
全然知らなかったけど、家から徒歩10分くらいの所にはま寿司が出来たみたい。 はま寿司行ったことないので近い内に行く予定だけど、どんな物があるんだろう?
専門回答
仕事関係
歳上部下に嫌われてます。
今の役職に就いて数ヶ月経ちますが、歳上の部下一名から無視されたり悪口を言われてます。 最初に挨拶をした日から無視されており、その日から今まで挨拶は無視、同じ空間で過ごしたくないらしく露骨に避けており、遠回りであろうとも私がいるところを避けて歩きます。 私より10歳以上離れている大人の方がこういった対応をしてくるので、こちらも過度に関わる必要がないと判断し話しかけたりしませんが、仕事もしづらいし他の部下に気を遣わせてしまってることが申し訳ないです。 先日私が異動してくるまでやってくれていた業務を今年もしてもらいたく依頼をしました。ですが、自分の仕事ではないと断られてしまいました。 関係性を築けてないのに追加で業務を頼んだ自分に非があると思って直接謝罪をしましたが相手は激昂しており、「自分がやりたくないから仕事を断ったと思われるのは心外だ」と訴えてきてました。 (こちらからそんなことは言ってないです。相手が自分の職務ではないと訴えてきたので、そう思ってる方に頼むのは間違いだと考えを改めて謝罪してます) 仕事自体はすごく丁寧で的確、知識においても社内でトップクラス、私もこんな関係性ではありますが仕事面ではとても尊敬している方です。 感情のコントロールや対人スキルがあれば私の上司になっていた可能性だってある、能力のある方です。 上司に相談したところ「無視してる嫌なやつから無駄に絡まれたら性格的に仕事をしなくなるから放置してていい」と言われてます。※私の上司もその方から何故か無視されているそうです。 こう言った場合は時が解決するものなんでしょうか?傷つく覚悟で本人に何が気に食わないのか聞くべきなんでしょうか? いい大人なんだから割り切って仕事のために必要最低限は会話すべきだと思うんですが、私がそれを言ったら更に関係性が悪化しそうで何も言えません。 私はどうしたらいいでしょうか。 長文失礼しました。
自由
中学生くらいからずっと自己肯定感が低く、自殺願望が時折、頭を掠めるような生活を送っていました。 今でも、半年に1回くらいは自分の存在価値のなさや自己嫌悪に陥り苦しくなります。 でも、なんやかんや死ななかったんですよね。 死ねなかったとか、死ぬ勇気がなかったとか、意外と友達や家族がいたとか。 色んな理由があったんですよね。 統合失調症の人がある程度の妄想や幻聴と付き合うように、私も自己肯定感の低さや自殺願望と付き合って生きてきたんだなと、ふと思い至りました。 もう、そういう風にしか生きられないから仕方ないって割り切り、最近はずいぶんと生きやすくなりました。 鳥のように飛べないように、鈴のように綺麗な音がならないように。 私には私なりの生き方しかできないんだなーって。 憧れや羨ましさがないことはないですが、それが私なんだなーと感じる今日このごろです
自由
ひとつ嫌になるとそこから全てが嫌になる 話しかけられることも、同じ部屋に誰かがいることも、風の音でさえ嫌になる。 で、最後は自分と周りを切り離すように静かに動くことも無く部屋の隅でただただ色々考え込んでしまう。 自分と同じような人がこの世界に何百何千何万人それ以上の人がいるかもしれないと思うと 本当に腐り果てた世界だな。 人間はそうなるように組まれていたのか、それとも進化する度に余計なものをみにつけてしまったせいか。誰にもわからんな。 この先の未来もこう考える人は増えていくばかりだろうな。もしそう考える人がいなくなる世界ならまだ生きていてもいいかなと思えるのに 誰も分からないんじゃこの気持ちは抑えられないし隠し通せない。
自由
久々にいい1日だ、 外は曇りだけど、風も強いけど ほんのり夏の匂いがする 家族みんなそろって 3時には誰かが作ったおやつを みんなでつまんで 懐かしい 小学生のときみたいな ほんわかとした1日 ずっと過ごしていたい 平和な1日 生きててよかった そう都合よく思ってしまう
自由
こないだまで大丈夫だったのにあるきっかけで突然また鬱なスパイラルにはまることがある。 早く抜けたい
自由
売り言葉に買い言葉でエアコンのフィルター掃除した。 扇風機も買う予定なので、今年の夏は幾分か楽に過ごせそう。
自由
精神疾患について幾分かは寛容になってきたというかようやく寄り添えるような人が現れてきたって感じだけど、田舎とかの中小企業のお偉いガタは理解すらまだしないんだなって言うのと知らないことを調べようとせずに心が弱いお前が悪いって言ってくるんだなって適応障害になって仕事に行けなくなって会社に助けを求めてようやく分かりました。こういう時の対応で企業の善し悪しがわかるんだなといい勉強になりました。田舎の遅れてる悪い所も分かりました。東京で働いてる友達も鬱になったけど私の勤めてるとこと対応が正反対ですごく寄り添ってくれてて色々動いてくれてて正直羨ましかった。
専門回答
自分の性格
#不安定_躁うつ #不安 #無気力
甘えでしょうか?
昔から気分の起伏が激しかったのですが、普通に生きてきました。 ここ一、二年、その起伏の波が激しくなってきていて下がる時が本当に何もしたくなく、死にたくなるんですが、死に方や残された身内のこと等考えると迷惑や本当に自殺をしてもいいのか?と思い、とにかくベットで横になりズーンとした気分で過ごすことが増えました。 昔から死に関しては別にいつ死んでもいいと考えていて、よくあるWEB上の診断で軽度の鬱と出ていたのですが、最近は鬱、双極性障害、対人恐怖症等の疑いという結果に納得できるという精神状態だなと感じるきています。 心療内科に行ったことがないのですが、行って解決するものなのでしょうか。 私は、すごく悲しいことが起きたりした訳ではありません。 凄くイライラしたり、悲しくなったり、凄く胸が苦しくなったりします。なので、甘えなのかなとも思うのですが、心療内科へ行くきっかけや行ってよかったこと等、ご教示いただけると参考になるのでお願い致します。
自由
久々にチョコチップクッキー食べました美味しかった。ペコちゃんのポップキャンディも久々に食べた。美味しかった。
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30