投稿
学校・勉強
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
学校・勉強
#ストレス #不安
学校に行きたくない
学校に行きたくない。と親に言うとき必ず理由を聞かれるのですが、面倒くさくもダルいとも思わない、でも行きたくない、理由がないと休めないのに虐められているわけでも学校に問題があるわけでもないので休む理由が言えなく、休めません。どうすればいいのでしょうか?
学校・勉強
#不安
何をするにも自分を責めてしいます。
学校のカウンセラーさんに頑張り屋さん、休んでいいんだよって言われたけど、褒め言葉なのに、心ではそんなことないって否定しちゃうし休んでも、だらけちゃうのが、自分に甘くなってしまうのが怖い。 素直に受け取りたいのに、私頑張ってる自覚がないから、何もかも分からない… 学校では、陰口言われることが多いけど、嫌いってわけじゃないけど行きたくない… 何故か行きたくなくて、行く気になれなくて学校を頻繁に休んでしまう… 休んでるのに周りより勉強とかその他もろもろ、遅れてるのに、頑張れないそんな甘えてしまう自分を責めて 周りよりも要領が悪いから遅れてる分を取り返すのに、人一倍頑張らないといけないのに、いざ取り組んでも全然頭に入んなくて、理解するのが難しい、お母さんも私のことで色々悩んで困り果ててる。 そんな母を見て、私が産まれてきちゃってごめんなさい、こうなったのは自業自得なんだから、、出来損ないすぎて嫌になる。 この状態から抜け出したくて色々調べても、甘えだとか、頑張れない自分が悪いとか、性格のせいとか、結構私が頑張れてないってことだからってもっと頑張らないとって責めて追い詰めて、また苦しくなって解決法が見つからなくての繰り返し。 追い詰められないと動けないから、その方法しか知らないからとにかく責めちゃうし追い詰めちゃう。 周りを頼ることは出来るけれど、いざ頼ると、迷惑なんじゃないか、面倒くさいって思われてるんじゃないかって怖くて、申し訳ない 周りを信用したいのに、褒め言葉をそのまま受け取れたら楽なのに 毎日が憂鬱で辛い この状態に病名が付いてたら楽なのかな そろそろ受験生だから勉強諸々頑張らないといけないのに 周りと同じになりたい、こんな出来損ないで申し訳ない、頑張れない自分が憎いおまけに愛されたくてしょうが無い、でもこんな私を愛してくれる人なんてって矛盾し過ぎだし いいことひとつないもないし消えてしまいたくて、色々苦しいです助けてください。
学校・勉強
#不眠症 #不安定_躁うつ #中毒_執着 #頭痛
今の状況から変わりたい
本番が近くなるにつれてしんどくなり、涙が止まりません。頑張れと言われると期待されていると感じ辛くなります。夜も眠れないことが多く、勉強にもなかなか集中できません。小さい頃からの夢を叶えるために頑張ってきました。受かればいいのですがそうじゃない時のことを考えるとしんどいです。 感情の起伏が激しくコントロールが難しい状態です。また気分がいい日とそうでない日の差が激しいです。 夢を諦めて違う道に進むことも考えていますけれどプライドが邪魔して諦めきれません。 鬱なのかわかりませんがこの気分を克服したい
学校・勉強
#無気力 #ストレス #不眠症 #高校生 #リスカ #睡眠薬 #疲れが取れる方法
私はここ3ヶ月ほどリストカットをしてしまっています。原因はあまり分かってなくて、部活動での自分の劣等感や、部内での優遇されている子への妬み、勉強が追いつかないのではという不安、、、他にも、こんな私には彼氏がいるのですが、彼氏はリストカットのことを認めてくれて、「大丈夫だよ。きっと良くなる。」と、声をかけてくれます。でも、いつか離れてしまいそうで不安です。 最近は授業中ぼーっとすることや、急に気持ちが落ちてしんどいなって思ってしまったり、腹痛や頭痛がごく稀に起きます。寝る時にも、眠りが浅く、夜に何回も起きてしまい、疲れがなかなか取れません。私は運動部で、かなりきつい練習が多いです。それが理由なのかは分かりませんが、お家に帰ってからお風呂に入ることができません。次の日の朝に入ってしまいます。また、些細なことで怒られてしまった時には、今までだったら泣かなかったのに、すぐに泣いてしまいます。ゴミを捨てるという簡単なことですら難しいです。 これ以上周りに迷惑をかけたくありません。睡眠薬が貰えるところ、または疲れが取れる方法など、色々な意見が聞きたいです。誰でもいいので、助けてください。
学校・勉強
すぐ泣いてしまいます。
教員に皆の前で授業発表の感想を聞かれただけなのに泣いてしまいました。 特に泣くようなことも聞かれていないのに勝手に涙が出て話せなくなります。 教員に促されたわけではなく、自分の意見を主張する際も同じ様に泣いてしまいます。 教員が威圧的な態度は取ったことありませんし、私自身教員を嫌っているわけでもありません。 大学生になってから意見を言おうとするとすぐ泣いてしまって、自分でもなぜ泣いているのかわからなくて余計混乱して過呼吸を起こすことも多々あります。 このままでは困るのですがこれはどういうことなのでしょうか?
学校・勉強
#ストレス
学校に行きたくない
特にいじめられてもないし友達もいるのに何故か学校に行きたくない嫌いな人の目が気になりすぎてるのか自分でも理由がわからない
学校・勉強
#無気力 #不眠症
やる気が出ない
奨学金がかかっているのに、なぜかやる気が出なくて、集中できない。 昨日もスクリーンタイムは、11時間25分だった。寝たいのに寝られない。携帯を見てしまう。そのせいで、勉強に集中出来ないという悪循環に陥っている。 寝不足というか、中々寝付けなくて、睡眠の質が悪い。 夜中にお腹が減ってポテトチップスのビックサイズを1人で食べきってしまう日もある。 友達は大切なはずなのに、わざと1人になってしまって、そのせいで勉強の分からないところを質問しずらくなっている。
専門回答
学校・勉強
#うつ
やりたいことはあるけど生きる気力がない
大学で建築の勉強をしています。頑張って受験勉強して入った大学なのに授業に出られない日が多くこのままじゃ留年しそうです。建築は好きなので卒業したら建築系の仕事に就きたいと思っています。だから退学や休学はしたくありません。でもその気持ちに反して朝身体が動かずベッドの上でダラダラして過ごしてしまいます。 去年ADHDと抑うつ状態の診断を受けました。ADHDは年々酷くなっているような気がして、始めて半年も経つ居酒屋バイトでは未だにミスしまくりです。店長に「もうレジ触らなくていい」と言われてしまいました。学校にも行けない、バイトもできないで自分のことを嫌いになるばかりです。 大学に友達はいませんし、恋人もいません。家族とは離れて1人で暮らしています。なんかもうこのまま消えてしまいたいです。どうしたらもっと普通の大学生活を送れるでしょうか。
学校・勉強
勉強ができない
自分が悪いってわかってるけど勉強中に何をしても寝てしまう寝なくても内容が入ってこないというか文字は読めても意味がわからなかったり声は聞こえても意味がわからないなんというか脳みそが働かないこれって気持ちの問題ですかね?
学校・勉強
転校するか悩んでいます
公立中学校の中二女生徒です。 私のクラスは学級崩壊しています。 私は所謂陰キャに分けられていて悪口を言われて辛いです😭 私は医学部に行きたくて勉強を頑張っているのですが、自習中うるさくてとてもじゃないけど集中出来ず、真面目に勉強していると悪口を言われます。 家も遠くて学校に行くのも一苦労です。制服があるからという理由で今の中学校に在籍しています。 家からすごく近くに中学校があります。そこも少しは荒れていますが、まだマシです。 中三の4月に転校するのはあまり良くないでしょうか。 また、4月に修学旅行があります。転校してすぐの修学旅行はやっぱり気まずくてしんどいのも悩んでいるポイントです。
学校・勉強
#ストレス
共感性羞恥?
私は様々なことに関して羞恥心を感じやすいです。 たとえば、ステージ上で誰かがミスをしてしまったときや、誰かが怒られてしまったときなど。これだけなら共感性羞恥だと結論付けることができるのですが、これだけでなく、 給食の方法で誰かの知ってる曲が流れたとき、鼻歌を歌っているのを聞いたり、誰かが歌っていると恥ずかしくなり、避難訓練のときも、皆が机の下に入っていることを客観視するとなんだか恥ずかしくなってきます。 本当にこの羞恥心を感じるのをやめたいです。 どうするべきでしょうか?
学校・勉強
#不安
進路について、いつ夢を諦めましたか。
高校3年生です。既にある大学の医療系の学部に合格をいただいていて、入学することが確定しています。しかし、4年後に医療職に就くにあたりまだ気持ちに迷いがあります。 ↓カッコ内は背景です。飛ばしていただいて構いません。 (私は元々絵を描くことが好きで、中学生までは絵を描く仕事につきたいと考えていました。画塾には行っておらず、趣味としてイラストを描いていた程度です。ですが、高校生になり部活もほぼ毎日あって忙しい毎日に追われ、毎晩泣きながら眠りにつき、毎朝泣きながら家を出るというような生活をしていました。不眠であったり、何も楽しめないことが多くありました。この辺りから意識的に現実を見るようになっていた気がします。 そうする中で自分の好きなことをする時間が取れず、絵からはどんどん離れていきました。やりたいことも分からずに、なんとなく周りからのウケが良さそうな医療系を志望しました。やりたいと思ったことに嘘はありませんが、これが本当に私が1番やりたかったことなのかと聞かれると、はい、とは答えられません。 受験が終わって、自分とよく向き合って考えてみて、今更ながら自分は医療系に進むべきではないのではないかと考え始めてしまいました。 私はきっと「唯一」でありたくて、自分だけにしかできないことをしたい人間なんだと思っています。でもそれは理想論であって現実的ではありません。夢というほど私の中で確立されていませんが、好きなことで自分の表現をしていきたい気持ちはあります。 私はこの先どうしたらいいのでしょうか。 入学辞退はできず、学費のこともあり、4年間医療系の学科で学び資格を取るまでは変えることができません。 絵は趣味でとどめて、医療の道で人に貢献するか、医療の資格はとって卒業後に絵の道に進むか。もう考えても分からなくなってしまいました。) 皆さんはいつ夢を諦めましたか。 深く踏み込んだ内容でも少しだけでも構いません。 コメントを頂けたら幸いです。 稚拙な長文を読んでいただきありがとうございます。
学校・勉強
#パニック #ストレス
やる気がでない時、辛くていなくなりたい時、どうすればいいですか?
周りの人に自分の思っていることや、感じていることを話せなくて、けれど両親はずっと圧力をかけてきて、どんどん辛くなっていって、最近は無気力な状態が続いています。学業などがまるで手につかず、一日の大半を寝て過ごしている状態です。落ち込んでいる状態と、いつもの状態を繰り返しています。落ち込んで自殺未遂を何回も繰り返していて辛いです。自傷行為で足や手を切ったり、髪を切ったりしてしまいます。家族に死のうとした事を話したら説教されてから(迷惑かかるからやめて、そんなに悩みも無いでしょなど)もっと自分の気持ちを話しずらくなってしまいました。凄く逃げ出したい気持ちでいっぱいで、でも周りの人は理解してくれないから自殺や自傷行為しか選択肢がないのに、それも否定されたら私はどうすればいいんですか?家族には自分の好きなことも話せないくらい信用してません。そもそも自分の気持ちを押し殺し続けてきたから好きな物が自分でもよく分からない時があります。 勉強しないといけないのに勉強するのが辛いです。1人で悩んでいると、たまに過呼吸になりかけたりします。それに最近不安を感じやすくなったのか、1年くらい前から階段を登る時追いかけられているような不安を感じたり、キッチンや、お風呂の窓がきになって恐怖を感じたりしています。
学校・勉強
#無気力 #ストレス #パニック #うつ #身体症状 #不安定_躁うつ #不安
何もやる気が起きず、学校にも行くのが怖い。
冬休みあけてから、学校に行くのが怖く朝から吐き気、倦怠感に襲われています。 冬休み中からもやる気がなにもおきず、食欲もない状態で2kg体重が落ちました。今週は部活の大会でキャプテンでありながら情けないですが、やる気もないし、体調も良くないので参加はしないようにしました。 自分の気持ち的には友達にたまに仲間はずれにされるのが嫌だったり、学校での生徒会、部活のキャプテンで自分が思っている以上にプレッシャーを感じていたのかな?と今思っています。そして、学校に行けない自分に対して親に迷惑をかけているなとか、学校の人達にも迷惑をかけているなと思って申し訳ない気持ちでいっぱいなのに朝になると自分の気持ちに負けているのが腹立たしい気持ちもあります。 どうすればこの状況から抜け出すことができますか?
学校・勉強
#不安
兄弟が不登校の人、自分が学校行ってるの辛くないですか?
私はしんどいです。私も休みたい。私も許されたい。羨ましい。なんで私だけこんな思いしなきゃだめなの。なんであの子は許されてるの。助けて欲しい。どう考えても私の方が偉い。私はすごいのに。
学校・勉強
#ストレス #不安 #無気力
受験生
生理中でやる気が出ない😭入試まで2週間ちょっとしかないのに😭
学校・勉強
#不安
わからない
今通ってる学校に行くのがしんどい。原因は前に学校の先生と課題に関して結構揉めたことがあってそれ以来、課題に対してや勉強、学校生活に何にもやる気が出なくなってしまった。それで先生に怒られることしかない。自分が変わらないといけないのは分かってる。でもどう変わればいいのかがわからない。親にも相談したいけど絶対聞いてくれないし、理解もしてくれない。誰にも相談できないのがしんどい。学校に相談できるほどの友達いないし。保健室の先生に相談してみたいけどなんで話せばいいかがわからない。自分が悪いのかもしれないというか多分全部私が悪い。今こうやって学校の先生がーとか言い訳言ってる時点で多分私が悪い。何も考えたくない。もうこの文章も何書いてるかわからない。学校のこと考えるの頭の中ぐちゃぐちゃになるし,また怒られるのかと思うとしんどい。まぁでもこれも全部自分が悪い。分かってるけど,何をどうしたらいいのかわからない。
学校・勉強
#不眠症 #ストレス #受験 #うつ病 #受験生 #不安
浪人して専門学校
浪人して専門学校はやっぱりおかしいでしょうか? 私は今うつ病と睡眠障害、その他精神疾患と闘っている高校3年生です。周囲の友人にはこのことは話せていなくて私のことを知っている人はいません。そして今大学受験が本番に差し掛かってきています。出願はしましたがうつ病が酷く勉強は手につかず起き上がることも困難な状況です。このまま勉強できなければまず現役合格は難しいという自覚はあります。また二学期ほとんど学校に通えなかったので大学に受かったとしても4月から学校に行くことができるかも不透明な状況です。 焦りと不安が強いのに心と体が着いてこない現状に疲れてしまいました。正直なことを言うなら少しでもいいから休みたいです。私の志望は看護系なので大学なら4年、専門学校なら3年ということで1年の遅れは取り戻せるのではと考えています。仮面浪人になってしまいますがそれでも少しの期間自分と向き合いたい、その後で自分の進路を決めていきたいのです。しかし他の人の目が気になってしまい「浪人して専門学校?」と思われて友達がいなくなるんじゃないかという恐怖や塾に行かせてくれている親に申し訳ないという気持ちがあり八方塞がりだと思ってしまっています。 乱文になってしまい何を伝えたいのか分かりづらくなってしまったのですが皆さんのご意見を頂けたらと思っています。 よろしくお願いします。
学校・勉強
#ストレス
僕は恋愛目的、などではなく男子たちと遊んだり話したりするのが気が楽なのですが
なぜすぐ付き合ってるとか噂を立てるのでしょうか? 確かに軽く叩き合うなどのボディタッチはあるものの、噂を立てられるのが相手にも可哀想でなぜそういうことをするのかずっと悩んできました。 自分がそういう噂を立てられたらどんな気持ちになるのか、などの細かいことは考えないのでしょうか? 男と女って何が違うのでしょうか、?身体的な違いはわかるのですが、なんで話してたりするだけで付き合ってる、カップルなどと騒ぐのでしょうか、決めつけるのでしょうか
学校・勉強
#ストレス #不安
自分だけうまくできない
周りは勉強できて、授業もしっかり答えれる。 自分はやる気にもならないし、授業でも答えれない。理解できない。自分で問題集解いてみようと思っても、呪文が沢山書かれている本にしかみえない。周りはスラスラ解けるけど自分は支援員の先生がいないとできない。支援学級じゃないから、みんなのペースに頑張ってついてかなきゃ行けないのに、いつも置いてかれちゃう。 好きな授業でもうまくできなくて、つらい。 全部うまくいかない。家でもやる気がある時は2時間くらい集中できるけど、無い時は5分も集中できない。宿題もうまくできない。長期休みの時はすごく元気でいれる、平日とかは辛くて動きたくない。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10