banner-mobile
専門回答
メンタルヘルス
#うつ #無気力
専門回答
メンタルヘルス
#身体症状 #呼吸困難 #パニック
専門回答
メンタルヘルス
専門回答
メンタルヘルス
#ストレス #身体症状 #不安 #うつ #コンプレックス
死にたい助けてください相談に乗って頂きたいです。学生不登校気味です。 私は最近、心がとても不安定で、毎日のように涙が出たり、自分を責めたりしてしまいます。学校では笑顔でいられることもありますが、ひとりになると急に苦しくなって、涙が止まらなくなってしまいます。夜になると特に不安が強くなり、「明日が来なければいいのに」と思ってしまうこともあります。 少しのことで落ち込んだり、感情が大きく揺れ動いたり、周りの人の言動に過剰に傷ついてしまうことが続いています。頭が痛くなったり、体がだるかったり、眠れなかったり、逆に寝すぎてしまう日もあります。心と体の調子の波が激しくて、自分でもコントロールできずに困っています。 一番心配してほしかった人に「そんなの誰でもあるよ」と言われてしまい、それがとてもつらくて、ますます自分の気持ちを出せなくなってしまいました。本当は誰かに理解してほしい、助けてほしいという気持ちがあるのに、それをうまく伝える自信もなくて、どうしたらいいのかわかりません。 この気持ちや状態に、何か名前がつくのか、病気なのか、それともただの甘えなのか、自分では判断ができません。ただ、今の状態がとてもつらくて、このままでは自分が壊れてしまいそうです。 何度か心療内科には行ったことがあるのですがあまり意味がなかったり病名が付かなかったりだったので親に言い出しずらいです。 この前親にこの障害かもしれないと話したらそんなこと言ったらお母さんだってそうだよ、それ知ってどうするの?などと言われてしまいどうしたらいいか分からないです。 また否定されたりするんじゃないかとか考えてしまい怖いです 1度小児科にも行っていて一応起立性調節障害の診断もしたのですが先生から起立性調節障害かもねーくらいで診断書を貰ったわけでもなく…親は多分忘れてるというか真に受けてないというか……もうここまで来るとただの怠けなんじゃないかって思っちゃいます 私はどうしたらいいでしょうか
専門回答
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ
専門回答
メンタルヘルス
専門回答
メンタルヘルス
#不安 #ストレス
病気か怠けか1週間ほど前の深夜、寝る前に動画を流し見していた時、急に涙がぽろぽろと。ちょうど映っていたのがうつ関連だったからかもしれないんですが、その後も何度か泣いて、結局一睡もしないまま朝を迎えました。 という日があり、以降心中のひとりごとで無意識にも死にたいという日がものすごくものすごく増えました。もしかしたら心が辛いのかもと思い始めて色々調べたり、精神疾患のテストを受けたりしました。その中で自分にあるかもしれないと思ったのが非定型うつと適応障害です(ちなみにほぼ確でHSPです)。 でも調べた情報より症状は軽い。辛いけど体の重さとか覚えていない。動機とかもない。ないても涙が止まらないわけではない。趣味の話になると舞い上がる時がある。葛藤はしてるけどめんどくさいだけだったりもする。本心にサボりたい、怠けたい気持ちもあるから、ただの甘えの可能性がある。正直何か精神疾患を患っていると思っていたほうが苦しい時の言い訳に使えると思ってしまっている。どっちにしろとにかく逃げたいといつも思ってしまいます。 これは本当に精神が辛いのでしょうか。それともただ逃げたい、怠けたいだけの口実なのでしょうか。もし後者の場合、どうやる気を出せばいいのか困っています。
専門回答
メンタルヘルス
#自殺 #自殺未遂 #無気力 #ストレス #不安
専門回答
メンタルヘルス
適応障害で長く休んでいます元々職場の人間関係の苦痛から適応障害の診断を受け休職することになりました。別の病院ではパニック障害の診断も受けましたが、会社への休職としては「適応障害」ということになりました。うつ病の手前の状態、と聞き酷くなる前に休もうという事でしたが、職場を長らく離れても症状が回復しているのか分かりません。復職を考えていますが、行けそうだと思っていた矢先交通事故に遭い、やっと回復しまた気持ちが落ち着いて頑張れそう、と思っていたら同居してずっとそばに居た、何ならその人の為に地元に残ったと言っても過言では無い祖父が急逝しました。そんなこんなで気づいたらもう一年もの間休職していました。最近長く休みすぎて甘えの気持ちが出ているのでは、と不安になります。頑張らねばと焦る気持ちもあります。このままじゃダメだと思いながら涙が溢れてきて自分の情けなさに嫌気が差します。人と話すと後から怖くなったり、具合が悪くなったり、上手く言えません。「やりたいことを見つける」ということも、趣味だった絵を描くことは今では白紙の紙を前にすると頭がぐるぐるしてもはや苦痛です。読書も目が滑るというかしんどくなります。周りは凄く気遣ってくれるのに、自分の情けなさ、居ない方がいい、いっそ消えてしまいたい。でも痛いのも死ぬことも怖い、もうわかりません。 甘えだと思います。そうじゃないよって言って欲しいだけなんじゃないか、そういう周りに甘えるだけの現状です。厳しい事や現実を突きつけられると涙が出るような情けない自分です。もうわかりません、
専門回答
メンタルヘルス
#不安 #ストレス
専門回答
メンタルヘルス
HSPとアダルトチルドレンHSP気質かもしれないと気付いた時には、もう抑うつ状態になってしまっていて、疲れやすい気質、音に弱い自分、人と違う感覚、今までダメだな、もっと頑張らなきゃと思って頑張ってきたのに、頑張れなくなってしまいました。 ずっと周りの人は普通にできてるから自分にもできるって思って頑張ってきたし、夫にももっと大変な人はいるよね、みんな普通にやってるよねって言われて、自分でもその通りだなって思って頑張ってきた。 疲れやすいし辛いのは、ちょっと寝不足だから、子どもが小さいうちは大変だからって思ってきたのに、HSPを知って、自分が当てはまりすぎて、疲れやすさは気質だから治らないって言われたようで絶望してしまいました。 お母さんにみたいになりたかったのに、もう無理かもしれないって言われた感覚。 HSPで疲れやすい自分を受け入れるのが、今までダメだと思っていた自分を受け入れなければならない感覚で、悩んでしまう。 HSPのことを甘えって思う人もいるのも知ってるから、自分が受け入れて楽になることも甘えなのかもしれないって思ってしまう。 4種類のアダルトチルドレンにも当てはまっていて、自分の性格にも問題があって、本当めんどくさい人間なんだろうなって思う。 自分は性格悪いしめんどくさい人間て思ってるから、外では明るくて優しくて良い人って思われたくて頑張って、またその自分になるのがしんどくて、人と会うのが本当に嫌になってしまった。 外に出れば元気で明るい自分にならなきゃって思って、散歩するのも嫌で、ママなのにこんなママでごめんねって思ってしまって沼から抜け出せなくなってしまいました。 今辛いのはHSPが原因なのか、アダルトチルドレンが原因なのかも分からない。 人の悩みを聞いて、自分のことのように辛くなってしまう感覚がすごくあるから、今の状態を友達や家族には心から辛いことは話せなくて、どうにか自分で乗り越えたいなと思ってるのに、なかなかうまくもとに戻れない。 今の状態がいつまでつづくんだろう。 どうやったら前みたいに人と会いたいと思えるくらい元気になれるんだろう。 毎日脳を休めたいのに全然休めてない感覚で辛いです。 どうしたら楽になっていきますか。
専門回答
メンタルヘルス
#不安 #ストレス #身体症状 #不眠症 #無気力
専門回答
メンタルヘルス
#不安 #ストレス #コンプレックス #身体症状 #無気力
専門回答
メンタルヘルス
#パニック #不安 #妄想 #強迫観念 #身体症状 #不眠症 #不安定_躁うつ
専門回答
メンタルヘルス
#ストレス
専門回答
メンタルヘルス
#身体症状 #ストレス #不安
専門回答
メンタルヘルス
専門回答
メンタルヘルス
#無気力 #ストレス #不安
専門回答
メンタルヘルス
#ストレス #不安定_躁うつ #頭痛 #不眠症
専門回答
メンタルヘルス
#パニック #ストレス #不安