banner-mobile
対人関係
#無気力 #ストレス #うつ #不安
対人関係
#不安
対人関係
#うつ
対人関係
対人関係って難しい私は小さい頃から友人関係で悩むことが多々ありました。特に同級生とは馬が合いません。 発達障害とはしっかりと診断されたことはないですがその傾向があるそうで友人関係では苦労してます。 友人と仲良くなれたと心を開くと次の日には仲間から外れてるグループ作らなきゃいけない時も先生がなんとか作ってくれてる?しゃーないから入れてくれてるみたいなことでした。 大学では仲良しの友達できた!!!って思ったら心を開いた矢先LINEでブロックされたり飲み会誘われても自分だけ違う時間に誘われてて行ったらみんな帰っちゃうみたいな感じで‥‥心を開ける自信がない そんな中仕事してもおんなじ繰り返し。心を開いても周りにどう思われてるのか気になります。また、 仲良しだった友人からはラインブロックされるしグループに亀裂いつも私はその間に入らされ仲介役です。みんなと仲良くしたいだけだし戻ってきたからってこちらからブロックしたりはしたくありませんだけど、心を開けることはできません。 そのあとしんどい時にだけ話しかけてくる便利屋みたいに思われてるのか 正直心を開く気にはならない会いたいって言われても何話せばいいかわからない人を仲間外れにするのは性格上嫌いだしあってあげたいけど正直。あっても何話せばいいかわからんで躊躇しちゃう 私は一体どうするべき? 私は少しでも友達!って思ってくれた子を大事にしたい!でも、か代わり方がマジわからない 自分の体が万全じゃないし人への余裕がない。 ぐちみたいな悩みですみません。
対人関係
#身体症状 #妄想 #不安 #コンプレックス #不眠症
対人関係
#不安
対人関係
#ストレス
対人関係
友達をすきになる特定の友達のことを好きになりすぎるのをやめたいです。 その好きという気持ちは恋愛感情なのか正直イマイチ分からないですが、言えるのは依存しているということです。 私のモノ、誰にも取られたくない、誰にも負けない好きという気持ちに、勝手に燃えてしまいます。 最終的には振られて損の未来しかないので小学中学高校、それぞれ特別と思えた友だちが居ましたが、そもそも同性であるためまぁ無理です。 体験しなくていい体験をして傷つかなくてもいい傷を負ってバカみたいだなと心底思いますし友達も迷惑だと思います。 今も高校の頃から好きな友達とは繋がっていて、最近久しぶりに会ったのですが知らん間に結婚してました。 それを聞いた時は軽く流したんですけど改めて思うと死にたいくらい絶望してます。 友達の妹さんにもかなり懐かれていて、一緒にプリクラなんかとって、LINEのアイコンにしてるし。妹さんにもヤキモチ妬いて疲れます。 ほんと、色々疲れます。 同棲中の家に妹さんが多分1ヶ月泊まりに来てるらしく、妹の権限で姉(友達)を独り占めしてるのがかなり嫉妬します。羨ましいです。 旦那さんといるので厳密には違うですけど。 もっと私も友達と2人きりの時間が欲しいと思ってしまいました。 誰かのものになってしまうくらいなら私が貰いたいって思う質なので、子犬にでも化けて檻に入れて飼いたいです。 現実は無理だし監禁なんて犯罪なので出来ないしまずウチにスペースがないので出来ないんですけど。話が逸れましたが、友達をすきになり過ぎないようにする為にどういうふうに友達として付き合っていけばいいか、いい関係を長続きさせるコツを教えてください。
対人関係
対人関係
#不安 #トラウマ #パニック
誰も同じ思いをして欲しくないここで話すものなのか、迷ったのですが、同じような思いをしてほしくないと思い、綴らせて頂きます。 とあるSNSで共通の趣味の方と知り合いました。その方は異性の方だったのですが、他愛もない話で盛り上がったりしていたので、 最近流行り(?)の「ヲタ友」と同じように関わっていました。 ある日、おすすめのカフェがあるからと誘われ待ち合わせることにしました。 無事に合流できたのですが、 「実は話していないことがあって…」と相手の方から話し始め、蓋を開けたらその方はなんとホストでした。 しかも、カフェに行く話だったのに例のお店に連れていかれてしまいました。断ることが出来なかった私は緊張度がMAXまであがり、喋れなくなりました。 最終的には相手の方に、ホストをやっている理由をこと細かく説明されました⬇️ ・将来投資マンションを買って、年収1000万になる。→お金持ちになったらホストをやめて普通のサラリーマンとして働いて行く予定。 ・将来恋人になる人やお嫁さんになる人を不自由なく幸せにしたい。(お金持ちになれば幸せに生きていけると考えているから) まるで台本を持っているのかというように言葉巧みに将来の理想を語っていました。 そして、初対面なのに告白までされました。 「初めて見て一目惚れしたとか、顔がタイプだから付き合って欲しい。 こんなホストの姿でびっくりさせてしまうけど、幸せにしたいと思ってるし、守ってあげたいと思う」と言ってました。 まるで漫画の世界から出てきたかのようなキザな言葉を並べているように聞こえました。 私が早くその場から逃げたくて、目を逸らして適当に聞いていると「俺の目見て?ちゃんと聞いて欲しい」と、要求もしてきました。 本気で思ってる、と言っていたけど、 とても営業にしか見えませんでした。 私はその日「門限がある、終電に遅れそうだから、また今度返事させて欲しい」と言い、何とか無事に家に帰ってこれました。 店を出たあと、急いでその方のアカウントを通報しようと思ったけど、先に向こうの方からブロックされてしまっていました。 店を出る前、LINEの交換をさせられて、「家に着いたら連絡して?心配だから」と言われました。もちろん連絡なんてしていません。無意味だと思うけど、LINEのアカウントを通報してやりました。 あのまま襲われてたらどうなっていたのかと思うと、怖くて仕方ありません。 今も記憶がフラッシュバックして、寒気がするし、人間不信や恐怖症になりかけています。個人情報を話していないから大丈夫だと思うけど今後追いかけてこないかとか考えると外に出るのも躊躇ってしまいます。 お店も知っているし、相手の方の名前も知っているので、今後何かあれば通報できる手段にはなったのかもしれませんが、 今の私だけでは何をしても意味がないと思うと凄く悔しいです… 私がSNSに対する使い方を甘く見ていたのにも原因があります。だからこそ、今SNS内で友だちがいる方、今一度使い方や関わり方気を付けてください。少しでも違和感を感じたら会うことを避けるべきです。 そんなこと、誰でも分かっているよ。と、思うかもしれませんが、私も分かっていたつもりがこのような結果になってしまいました。 トラブルに巻き込まれる前に、自分が出来る最低限の注意をすることが大切だと私は思います。
対人関係
#ストレス #不安
対人関係
#不安定_躁うつ #不眠症 #ストレス #うつ #無気力 #強迫観念 #パニック #呼吸困難 #トラウマ #幻覚
対人関係
#妄想 #ストレス #不安
友達のインスタを外してしまった私には中学のときの友達がいました。 部活が一緒で、私が部長、その友達が副部長をしていました。 部活では、その子は上から目線の指示ばかりで、自分は動かず、人に命令ばかり。私にももっとこうすればいいじゃんと高圧的に指摘することも多く、部活中に泣いてしまいそうになるほどでした。結構悪気なく思ったことをズバズバ言う子だったので、あまり好きになれず、でも部活内では 仲良いグループにいたので、なんとなく仲良く接していました。 中学卒業間近、私は当時付き合っていた彼氏と別れたばかりでした。その元彼からは、通話が出来ないと言われていて、私は付き合っていた5ヶ月間通話を我慢していました。ある日、部活のみんなで友達の家に集まって雑談をしていた時、突然その友達が元彼と通話をしだして、みんなの前でスピーカーにして話を始めました。友達と元彼は、同じクラスで仲が良かっただけだと思うけど、私はそれが許せませんでした。元彼は通話口で、もう誰とも会うことないだろうしと笑っていました。 そんなことがあって、その子は最後まで好きになれませんでした。もちろん一方的に、です。その子は、私に嫌われてるなんて思ってなかったと思います。なぜなら私は態度に出さなかったし、元彼がいたことを、みんなに話していなかったからです。だから、その友達は私の前で悪気なく通話をしていたと思います。 高校生になって、大学生になって、友達とは違う道に進み、会うことはありませんでした。インスタも特にお互いフォローせず、なんとなく距離がありました。向こうも勘づいていてか、気を使ってくれてか、フォロリクがくることはありませんでした。私は、ふと、いつだったか忘れましたがその子が今どうなっているかなぁとなんとなく気になったことがあり、なんとなくフォローリクエストを送ってしまいました。中学卒業から何年か経っていたので、怒りも静まり、インスタくらい繋がってみようかな?と思いました。友達からもフォローが返ってきて、それで良かったのですが、友達が私のプロフィールを頻繁にチェックしている感じがして、それと同時に過去の嫌な記憶が蘇ってきて、友達に私の日常を覗かれているような感覚に不快になってしまいました。 そして、突然フォローを外してしまいました。向こうのも勝手に外して、何も無かったことにしました。今では、フォローを外すまで行かなくても、ミュートや親しい友達に入れないなど、上手く距離を保てばよかったと後悔しています。 なぜかというと、もうすぐ成人式で必ず会うことになると確信しているからです。親同士が仲良く、最近成人式のことでグループLINEが動いてるみたいです。着付けしてもらう美容院もその友達と一緒みたいだし、友達もフォロー外されたと気付いてると思うので、勝手にしてしまってとても申し訳ないし気まずいです。会ったらどう接したらいいのかも、何と説明したらいいか分かりません。正直に話す必要もないかもしれませんが、ずーっとモヤモヤしていてどうしたらいいかわかりません😭💦 その子と距離は取りたいけど避けているとは思われたくない。。成人式で気まずい瞬間が目に見えている。。
対人関係
#不安
対人関係
#辛い #モヤモヤ
対人関係
#ストレス #トラウマ #不安
対人関係
#悩み
対人関係
対人関係
#不安定_躁うつ #衝動_暴力 #毒親育ち #コンプレックス #ストレス #うつ #身体症状 #アンガーマネジメント #機能不全家族 #無気力 #中毒_執着 #孤独 #パニック #きょうだい児 #強迫観念 #発達障害 #底辺 #トラウマ
社会不適合者だけど消えたい私の人生は不幸でした。辛いことばかりが起こる人生で、抑圧され続けて生きてきました。 前を向こうと私なりにしてきた事も、今となっては全て無駄だったと思います。 一人でいられる人間こそが強いと教わり、孤独に慣れました。  しかしそれは、一人でいられない人間の理想であると知ったのは後のことでした。 教えを守り私は一人でないと苦痛を感じる人間になりました。私は孤独に適正があったみたいです。 家族みたいに自分の心にくすぶるドロドロとした感情を人にぶつける様な事はしません。 しかし近づいてくる人間が全て、エナジーバンパイアに見えてくるのです。 かつて家庭内を、めちゃくちゃにした家族と同様。私も心にドロドロとしたマグマのような感情は持っているわけです。 つまり近づけば奴らと同じく、不快を撒き散らす化け物になる気がして、自分を抑圧しないといけない感情に苛まれ非常に不愉快になります。 それはさておき、結果として修行の結果私は他人から見たところ人に関心のない、暗い鬱屈とした人間になりました。 サバサバどころか、非常にドライな人間になってしまいました。 そんな私でも思うことはあります。 こんな自分に好き好んでなったわけじゃないと。 誰とも打ち解けることもなく、不安と恐怖と常に隣り合わせで一人で震えてる惨めな生き方。 そんなふうに誰がなりたいものか。 もうそうなってくるとかつて家族に迷惑をかけて、心でぶつかった家族が正しかったと思ってしまいます。 さじ加減の問題で、家族も私も極端なのでしょうが、世の中心と心のぶつかり合いは必要であり、感情的なものを使ってこそできる信頼関係があったんだろうなと今更ながら思います。 そんな後悔なんて今となっては全ては遅くて、私はただ日銭を稼ぎ今生きているだけの、ただ前に歩くだけの機械になってしまいました。 助けてほしいけど、助けを求めれないそんな不器用な生き物も幸せになってみたいものですが、人と親密になる事を願いながら、他人を拒絶してしまう私には叶わない夢なのでしょう。 なぜ生きているのか、本当に謎です。   私はどこに行けば良いのでしょうか、当たり前に家族に愛され、与えてて貰ってた人間が憎くなります。  わがままを言える親も、風邪をひいて看病してくれる家族も、今日あったことを話す相手も、ぐちを聞いてくれる友人も、弱音を吐くことを許してくれる人間もなにもないです。 どこに行けばそんな人と出会えて、居場所を見つけれるのか。 ずーっと迷子で消えたい気持ちになります。 明日の朝消えてなくなってたら良いのにと思います。 なぜ幸せになれないのでしょう。許してほしいです。      
対人関係
#ストレス #不安 #コンプレックス