投稿
対人関係
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
対人関係
#不安定_躁うつ #ストレス #不安
友人関係
友達から嫌われたくないし、友達に依存をしちゃい気味なのを自覚しているから外に出さないように抑えている。結局、友達は自分じゃなくて他の人を選んでいく、自分は都合がいい時だけ呼ぶ。辛い、、友達は自分と遊んだ時のことはSNSにはあげないのにほかの友達との遊んだ時のことはあげる。そういう扱いの差に対してもものすごく悲しくなってリスカしちゃう。消えたくなる。友達でいたいなんて言葉は信じれない。嘘つきって思って涙が止まらない。気を緩めたら涙が出そう
対人関係
#ストレス #不安
彼氏に元彼の話をしないようにしたい
かなりの頻度で、元彼の嫌だったことを思い出してしまい、それを彼氏に話しています。元彼と彼氏に共通するような嫌な点は無いのですが、そもそも話される側は心労がたたるものなので、話さないように昇華する工夫が知りたいです。
対人関係
#ストレス #不安 #身体症状
元親友からの裏切りが辛いです。
前まで、私と元親友(以降Aとします)はとても仲が良く、ずっと一緒にいました。 お互いに遠慮ができないタイプであったり、社交的であったり、我が強かったり。似ていたのでしょうね。長く付き合いをしていく中で、好きなところと共に、嫌いなところが露呈してゆきました。 私は基本、人を苦手になることはあまりないタイプです。でも、周りのお友達を傷つけられたから…など、許せないことは許せず、3人だけ苦手な人がいて。そのうちの1人(以降Bとします)は、同じく私を嫌いなようです。 BがAに私の話をしました。私がAの悪口を言っていたという内容です。そんな覚えはありません。つまり、事の発端はBの虚言です。 AはBの発言を簡単に信じてしまいました。 Aは、私への仕返しのため、周りに私の悪口を言いました。ありもしないようなこと(私が〇〇の悪口を言っていたよ など)を言われました。 それにより、私は孤立しました。クラスの大半が、Aを信じきっています。 苦しいです。辛いです。何もしていないのに、私だけが悲しい思いをしています。 Aに弁解もしました。でも、お前を信用できるわけがないと、当たり前かもしれませんが、ショックなことを言われました。 終いには、お前が悪いんだから大人しく孤立すればいいのに笑 と、吐き捨てられる始末です。 学校にも行けておらず、内申のこと。進級のこと。進路のこと。Aのこと。人間関係のこと。何もかもが私を苦しめます。 何故何もしていない私がここまで苦しまないといけないのですか?今の状況はいつまで続くのでしょうか? 今のままでは絶対に、死んだ方がマシと思い、自ら命を断つことを選択します。どなたかからの慰めの言葉、アドバイスなど心待ちにしています。 助けてください。
対人関係
#ストレス
気分屋の先輩に疲れる
私は接客の仕事をしているのですが、そこで働いている先輩がかなり気分屋で、その人の機嫌に振り回されてしまいます。 元々正社員で働いていて、去年に退職するはずが会社から引き止められ、渋々パートになったこともあって仕事に不満があるのかもしれませんが、その日の機嫌やシフト(店長がいるときは優しい)によってころころ態度が変わるので、かなり疲れてしまいます。 機嫌が悪い日は話しかけても反応がなかったり、口調が強かったり、お客様に対しても当たりが強かったりします。 社員だった時も時折そういうことがあったのですが(同期が体調不良で休んだ時の謝罪に何も反応しなかったり、バイトに入りたての頃に『何かできることはありますか』と声をかけたら『何もしなくていいからそこで立ってて』と強めの口調で言われたり)パートになってからそういう日が多いように感じます。 元々そういう人だとわかっていても嫌な態度を取られると気にしてしまい、かなり疲れてしまいます。 皆様はこういう人に遭遇した際、どのように対処していますか? 長文ですみません。
対人関係
#中毒_執着
自己否定に少しイラっとした話
容姿や声にコンプレックスがあるのはわかるけど、そんなに気にする声じゃないし、なんなら容姿や声も素敵だと思うのになぜ自己否定をするんですかね。いや気持ちはめっちゃわかるんだけど、褒めてる最中にでも、だって、ここがもっとこうだったらと自己否定に入るんですよ。 もうこうなるとイライラムカムカしちゃう。 うちの声全然届かんー🥲🥲🥲愛の言葉がお前の心の外に放り出されてるんだが、、 過去だかなんだか知らんけど、今褒めている私より過去の記憶を採用し、生きているのか。 褒められてる今が少し満たされてても、お前が一生ちゃんと自分受け止めない限り満たされるものなんてないから…なんて思ってしまう。 冷たいのは分かってる。 でも人に褒められてやっと安心できる人生ってなかなかしんどいと思う。 人の言葉に依存気味だなーとも思うし、 自分が自分で満たせる人になって欲しい。
対人関係
これって私も払うべき?
勝手に誕生日ケーキを買ってこられた。私は体調悪くて食べなかったんだけど、ケーキ代私も払うべき?
対人関係
#ストレス
疲れて
人の話を聞く事に疲れました。 私はだいたいいつも聞き役で人に質問したり話を聞くのが好きだったのですが 最近周囲が自分の事ばかり話して私の事には全く関心がない事に気付いて、 人と会話を するのが嫌になりました。 仲の良い女友達は自分の事ばかりを話し、私の受け答えや反応をまるで無視して話を進めます。先日「もう最近は話を聞いてくれる相槌ロボットが欲しいんだよね笑」と言われ、本人は無自覚だと思うのですが、私の事を指してるように思えて会話をしたくなくなりました。 私だって 話を聞いて欲しい。 会話のキャチボールが出来ない方が多すぎて。 もう、お付き合いは、やめようと思います。 もう、うんざり。 誰が、他人の生活に興味があるのよ。
対人関係
#不安 #中毒_執着
嘘を付く人達について
「嘘が世界を半周したころ、真実はまだズボンを履こうとしている」 だれの言葉かは忘れたけれども。 「嘘は信じやすく、人に浸透しやすいのに対し、真実は信じがたく、受け入れ難いものだ」という意味らしいよ。 私の大切な人に執着してる馬鹿女は、とにかく嘘が得意。あえて要点を隠すこと、そしてあの人が何も言わない、行動しないのをいい事に、ここではないSNSで慰めを募って被害者面を維持している。 あの人はこういう手合に無視を貫いて、それでも愚痴をこぼしてガス抜きを図っていたけど、正直に言って、嫌がっていることを公言しないともっとひどいことになるよ。 でも直接言えないんだよね。嫌われちゃったから。あの人は馬鹿女には言えなかった言葉を私には言ったんだ。 「しつこい人は嫌いです」 ……それを言うべき相手は私じゃないよ。 ところで、これとは別に「いついかなる時も、嘘はついてはならない」という言葉も存在する。 例え人を殺すことになっても、嘘をつくのは罪だという、結構極端に聞こえる倫理概念だけど。 この言葉のとおりなら、「話す嘘」が罪なのは当然だとして… 「話さないことで生まれる嘘」は罪になるのかな? もしそうだとしたら、あの人にも然るべき罰が存在するのだろうか。
対人関係
正直連発コメ送ったくらいで嫌われなきゃいけないの?って気持ちも少々。 何が嫌だったのか自覚できなくて、「何が嫌だったのか教えて。改善するから。」って言ったんだもん。ちゃんと直そうと努力してたんだよ? 何?「全部嫌い」って。何が嫌いなのか、何が嫌なのか自覚できないのも悪いと思う。私に非はあると思う。 でもそんなんじゃわからない。私は「何が嫌だったのか」を聞いてるのに、「全部」って答えられても改善できない。 それ遠回しに消えろって言ってるような気がしてならないんだけど。 「めんどくさい女」?はい。めんどくさいやつですよ私は。だから言ったのに。 言っとくが私から離れるチャンスは与えたからな。それでも接し続けるって言ってくれたのに、ちょっと連発コメ送っただけでこれですか。裏切りって捉えるけど大丈夫? あ、あ、口調悪くなっちゃったけど、ちゃんと反省してます。ごめんね。もう連発コメは送らん。
対人関係
#不安定_躁うつ #パニック #ストレス #不安 #呼吸困難 #めまい #無気力 #不眠症
消えたい
最近はいなくなりたい気持ちが強くなりすぎてる。昔より酷くなり続けていてどうしようも無い気持ちでいっぱいになる。どうしたらこの気持ちを無くすことが出来るだろうか、もしくは何もかも捨てて新しい道を進んだ方がいいのだろうか。もう嫌だ。何もかも捨て去りたい。
対人関係
#ストレス #不安
応えたいけどどうしても怖い。でも打ち明ける勇気もないしどうしたらいいか分からない
お付き合いしている彼氏がいて、同棲してそろそろ3ヶ月になります。彼はスキンシップや愛情表現をたくさんしたいようで、何気なく私に触れたり、頻繁というわけではありませんが夜も行為を求めてきます。しかし私は、距離が近いこと、触られることや行為は苦手で、時には恐怖を感じてしまうこともあります。 原因はたぶん、幼少期の体験です。しつけに厳しい親だったので、急に触られるときは大抵私が何かしてしまいお仕置きをされるときでした。だから、急に触られるのは何か怖いことが始まるときと身構えてしまうのだと思います。 同棲前は月1回程度のデートの時間だったので気持ちを切り替えることができましたが、同棲してからはそれが在宅中ずっと続き終わりも見えないことに疲れてしまっています。 でも、このことを彼氏に伝える勇気もありません。それに、彼氏は私の家族仲は良いと思っていますし、実際大人になってからは良好な関係を築けているので今更蒸し返したりせず自分の胸に閉まっておきたいです。 でも、触られただけなのに急に襲ってくる恐怖と、相手にそんなつもりはないのに身構えてしまう罪悪感に押し潰されそうです。 私が悪いので相手に何かを求めるのも違うし、でも現状を何とかしたい… 何か良い方法はないでしょうか…
対人関係
#不安定_躁うつ #強迫観念
直接の会話と影の会話。
表ではあたりさわりなく接してくれる職場ですが、さりげなく貴方を面倒みていく教育係は大変だ、自己中心的で周囲と関わろうとしないから社会ではやっていけない、このまま一人で居ると孤独死するから周りにしがみついてでも一緒に居る心づもりでいないといけないと上司や先輩は言います。一理あるとも言えます、しかし職場での仕事が満足に出来ていないことを理由に私個人の一人になりたい尊重や休憩時間の取り方など考えまでも否定されるのはどうなのでしょうか。裏では私のことを気分障害、記憶障害、あの子には誰もついていかないと。私はその人たちの言うようにどうしようもない人間なのだと否定し続けて生きていくのでしょうか。それなら延々と苦しみばかり耐えないといけない。
対人関係
#ストレス
ストーカーされてます。
私は私に好意を持っている人からストーカーされています。私はその人に恋愛的な感情は抱いておりませんし、なんなら友人だとも思っていません。その人の行動にストレスを感じていると言っても過言ではありません。 つい先日、家の場所がバレました。自分だけならよいのですが、私の家の近くに住んでいる友人の家の場所も探そうとしているらしいのです。 私のこういった話に友人を巻き込むのは嫌です。既に他の友人の家はバレてしまっていたりして迷惑をかけているのも事実です。なんとかしたいのですがどうするべきなのでしょうか。上手く話がまとまらず申し訳ありません、共感だけでもしていただけるとありがたいです。
対人関係
#トラウマ
自分が悪くないのは分かってはいるんですけど、悪いって言われているみたいです。
私は施設で生活しているのですが、今日施設の職員の人から朝私のアラームの音で起きてそれから眠れない、と言ってる人が二人いると言われました。朝5時くらいに鳴ってるから寝れないとのことだそうです。 週一回アルバイトをしているのですが、朝の準備に時間がかかったり駅から自転車で移動で電車に乗って、そこから歩いて30分のところにバイト先があるので、バイトの開始時間は9時なんですけど余裕を持って行きたいので朝5時に目覚ましをかけています。 それを毎日毎日朝早くにかけていて少し控えてくれないか?なら分かります。だけどバイトで起きなくちゃいけないのに、ましてや施設って共同生活だしある程度絶対我慢は必要だし、そこでこんな些細なことで自分が起きちゃって眠れないからやめてくれって、自分勝手過ぎてそのことに関しては私は全く悪いとも思ってないしなんで逆に怒られないといけないの?と思っています。確かにアラームの音だったりは大きかったかもしれない、けどそれを言われてしまったらキリがないしなんでみんなもアラームをかけてるのに私だけこうして欲しいって言うんだって、悲しくなりました。 私が悪くないと言ってもやっぱり相手は嫌な思いをしてしまっているのでなぜか自分の中でスッキリしません。 愚痴みたいになってすみません。皆さんならどう考えますか。
対人関係
#こわい #悩み
どうすればいい?
会社の先輩方たちと仲良くさせて貰ってるんですけど…会社のなかで一人だけ自分的に怖いと感じる人がいます。 その人は平気で人の悪口を言うし、喋るときは自分に注意しかしないし、好き嫌いが分かりやすくすぐ顔に出ます。 見た目と威圧感で怖くて、2人っきりになったときはなんか怖くて心臓ばくばく。仲良くなろうしても無理だし、対処法がわかりません!助けて下さい!
対人関係
#不安定_躁うつ #不安 #ストレス #うつ #無気力 #パニック
鬱明けの人間関係
症状がキツく、2ヶ月ほど友人とは一切、連絡をとっていませんでした。 11月初め頃に旅行に行けたらいいねと軽く話をしていて、「いつ頃行く?」という具体的に計画を決めるメッセージに返信できませんでした。 精神的に落ち着いてきて、連絡できなかったことを謝罪し、来年行きたいという話をしました。 しかし、1日以上たっても返信はなしです。他のSNSは更新しているのでメッセージ見てないことはないと思うのですが、友人は私が返信できなかったことに怒っているのでしょうか。 やっと、前向きに進めそうだったのに少し心が折れています。鬱や不安症をお持ちの方はどのように人間関係を築いていらっしゃるのでしょうか。
対人関係
#頭痛 #強迫観念
いっそのこと。
上司との二人きりの空気が重くていつ、気持ち悪い•嘔吐するか分かりません。 何とかしたいよ! 今の仕事辞めてやろうかな。
対人関係
#不安定_躁うつ #衝動_暴力 #不安 #不眠症 #ストレス #うつ #無気力 #パニック #頭痛
死んだ方が早いと思ってしまう。
友人に、悪いつもりはないと思いますが だから尊敬されないんだよと言われたり、 家庭でのことを考えた時に 「これは死んだ方が楽なんじゃないか」と 認識するようになり、でも苦しいのは嫌なので どう死ぬかをずっと夜考えてしまい寝れないです。自分は目指している目標があり、強い気持ちで目指してはいるものの、だんだん辛くなってきて諦めたくないのに諦めをつけようとしている自分にもうんざりしています。対処法を調べて実行してみてもどうしても考える時間が多くなります。
対人関係
#不安 #不眠症 #ストレス #無気力 #パニック #頭痛 #摂食障害
人と関わるのが嫌になってきてしまってます。
最近、異性のお友達に嘘をついてしまい傷つけてしまいました。 相手になるべく迷惑をかけないようについた咄嗟の嘘がバレてしまい相手にとても不快感を与え、信用を失ってしまいました。 今でもそのお友達とは関係が続いているのですが、信用を取り戻す為自分にできることを精一杯やったり伝えたりしていてもそれぐらいしかできないよね?全然伝わらない。と言われたり、 ふとした瞬間相手側から 【あの時嘘ついてなければね?】【嘘つきは信用できない】【拒否権ないから】などの言葉と共に喧嘩が始まってしまい、誠意をもって答えても【嘘つくな】【求めてる答えじゃないからもっと考えて話せ】など否定的な言葉が多く返ってきてしまい謝っても謝られるのうざいなどと言われ一回の喧嘩が2時間以上続くことがザラです、 もう不快な思いをさせない為に関係切ってほしいと伝えると今までお前にかかった金全部返してくれたら手切れ金として切ってあげると言われてしまいます。 電話、LINEをするときや考えといてと言われたことを考えるとき、伝えようとしたりする際(常に反省しているのでほぼ一日中です、) 胃のむかつき・頭痛・吐き気などの症状 不眠、寝れても何回も起きてしまう、食事が喉を通らない 何もかも投げ出したくなる感覚や居なくなりたいという考えばかり浮かんできてしまいます。 その人のみに限らず対人関係がとても嫌になってきてしまってます。 嘘をついて相手を傷つけた自分が1番悪いです。 でも、毎日のように否定的な言葉を言われ自分が一生懸命やっていることも否定されるととても辛く悲しい気持ちになります。 どうしていいか分からずこちらに記入しました。 うまくまとめられず申し訳ございません。 ご助言などもしあればお聞きしたいです…
対人関係
#無気力 #ストレス #不安 #うつ
しんどいです
最近なかよくしてくれてるともだちが、「◯◯(わたし)はわたしの嫌いなタイプ」とかひどいことを言ってくるのですが、それを冗談で言ってるのかガチで言ってるのか分からなくてくるしいです。 まえに「こういうこと言える時点で仲良いよね」みたいなこと言ってたしノリだとおもいたいのですが、たしかに嫌われてる気もしてきたし、きらいなタイプとか言われるとやっぱり落ち込んじゃって.... 相談のってほしいです....
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50