banner-mobile
対人関係
#ストレス #頭痛 #幻覚 #不安
対人関係
#パニック #不安 #トラウマ #ストレス
対人関係
#パニック #コンプレックス #妄想 #ストレス
対人関係
#悩み #対人関係 #同期 #人間関係 #社会人
同期との関係性今年、社会人になりました。 会社の同期1人が苦手すぎて一方的に付き合いを避けるようになってしまいました。 きっかけとして、4月〜5月まで宿泊ありの長期研修があり朝昼晩ずっと同期と一緒にいました。 ある朝に同期と朝食を食べていた際に同期から「私の友達の会社の給料すごく良くて、、この会社ほんと給料低いよね〜」と言われました。 「いや知らんがな、この会社で働くって決めたのあんただろ。だったらその人と同じ会社で働けばいいじゃないか」と思いましたし、私は特に人に1番されたくないことが「誰かと比べられること」なので何だか人と、しかも会ったこともない知らない人間と比べられた気がして朝からすごく気分が悪かったです。それからほぼ毎日のようにそのことを話すようになった上、色々なことの文句や愚痴が多くて聞くのが嫌になっていました。 社会人になってから地元を離れた上に研修施設の寝具が合わなさ過ぎて寝られなくて心身ともにストレスが溜まって疲れ切っていたところに朝イチで特に自分がされて嫌なことをされてもう我慢の限界である日を境にその同期を避けるようになりました。 ちなみにその同期も他の同期もそうなろうともいまの状況を変えたいとも思っていないくせに『たられば話』ばかりしてくるのが苦手です。そう思うならそれを達成できるように努力すればいいじゃないか、できないなら口に出さないで欲しいと思ってしまいます。 今はその同期からも他の同期からも何も話しかけられなくなってしまいましたし、他の同期と仲のいい先輩からは私を見る度少し気まずそうな目で見てくるように感じています。(自分の思い込みだと思いますが) 自分がきっかけを作りましたがこの状況が少し辛いです。でも仕事を辞めたいとも思っていないしましてや死にたいとは思っていないです。 ただ、どうしたらいいのだろうと日々考えているのですが解決策がいつまで経っても見つかりません。今まで苦手な人がいたらすぐに逃げてしまって関わってこなかったツケが回ってきたようにも思います。 私がおかしいのでしょうか。どうしたら苦手な人ともお互い気を悪くせずに付き合うことができるのでしょうか。 長々と乱文を書いてしまい申し訳ございませんがアドバイスを頂けないでしょうか。 ここまで読んでくださった方、誠にありがとうございます。
専門回答
対人関係
#コンプレックス #トラウマ #不安
対人関係
#不安
対人関係
#ストレス #不眠症 #不安
対人関係
対人関係
対人関係
対人関係
対人関係
#友達
対人関係
#不安定_躁うつ #コンプレックス #不安 #うつ #中毒_執着 #呼吸困難 #めまい #幻覚
対人関係
#ストレス #不安
なんでもかんでも自分毎としてとらえて自分を苦しめてしまう職場でのことなのですが(アパレル関係) 後輩や部下が私より上の大先輩(リーダー)の動き方 (業務をあまりやってくれず接客ばかり、他の部下が対応していたお客様の売上を自分の売上で立ててしまう) のことを部下同士で話しており、 私もその話を聞きました。 先日職場でMTGがあり、後輩たちが直接的な表現はしないものの、発言しており なぜか私がそれを聴いて、 自分のことではないから客観的に聴けばいいものを、 自分に言われているように感じてしまい、とても苦しくなってしまいました。 その大先輩は、部下の話を聴いてから こうなってしまっていることは私の責任。 私はリーダーには向いていない けど、私は今自分の立場で任せられている ことは真っ当しているし、お店の代表として お客様からたくさんの感謝の言葉は頂いている と話したのです。 それはそれでいいのですが、 部下がいる中で、 自分はリーダーに向いていない けど会社から課せられたことは真っ当してやってると発言されると こっちはなんもいえないなーと思ってしまい、 このチーム、全然まとまらない、 どうしようと全部なぜか自分のせいにしてしまって疲れてます。 こんな時、自分はどんな気持ちの持ちようでいればいいのか悩んでおり 皆さんからアドバイスや励ましの言葉を頂けたら嬉しいです。
対人関係
#友人関係 #不安
誕プレもらえなかった...その友達は中学からの付き合いで(高校は別だったけど)大学で再会し、大学でもよく一緒に行動しているメンツの1人です。 友達の誕生日には私はプレゼントしたのですが、その友人からは私の誕生日に何もプレゼントがなかったのが少しショックでした...。いつも一緒にいる他の友人たちからはお菓子をいくつか貰ったのですが、その子からは何も貰えず。 (そのこの前で他の友人から誕プレを貰ったので、私の誕生日を忘れているという可能性は低いと思われます...) 誰かにプレゼントをあげる行為に見返りを求めてはいけないとは言いますが、どうしても気になってしまい、1ヶ月くらいたった今も時々思い出しては引きずってしまいます。 私はその子にアクセサリーをプレゼントしたのですが、少し重かったのでしょうか...。(値段は高くない、たぶん1000円くらい?) その子が忙しく、誕プレを選ぶ時間がないのかな等色々自分の中で理由をつけていますが、それならほかの友人みたいにコンビニで買ったお菓子でもいいのに...その子から何も貰えなかったということにすごく執着しています。 私としてはその子と縁を切るつもりはないので、どうにかしてこの気持ちと折り合いをつけたいのですがどうしたらいいのでしょうか... そもそも誕プレ貰うけど返さないみたいな人もいるんですかね、?
対人関係
#ストレス #不安
対人関係
#不安
対人関係
#不安 #不眠症 #ストレス #うつ #無気力
対人関係
#友達 #人間関係 #妄想 #不安 #親友 #ストレス #女 #仲良し
対人関係
#うつ #不安