結婚・子育て
子供が陰口を言われたら「前の話だけど、6年生からキモいって言われた」
と息子が教えてくれました。
息子は1年生です。
休み時間中に言われたようで、
言われた理由はわからないようです。
それ以前にも、6年生から
ぶつかられたという話も聞いています。
息子はマイペースな方で、
もしかしたら高学年の子からすると、邪魔になってしまったり、鬱陶しく思われてしまうのかもしれません。
本人はあまり気にしていないようですが
なぜうちの子が
そんなことを言われないといけないのかと思うと、とても悲しくなってしまいます。
私自身、陰口が気になってしまい
学校に行けなくなってしまったことも
あるため、余計に心配です。
それに、低学年の子に
ぶつかったり、そんな言葉を言う上級生がいることにも驚いています。
「なんでそんな事言うんだろうね!
こんなに可愛くて優しいのに。
気にしないで大丈夫だよ。」
と、ありきたりな言葉しか言えませんでした。
蒸し返すのも良くないと思うので
もうそのことには触れていませんが、
息子を安心させるには
どんな言葉をかけてあげればよかったでしょうか?