専門回答
結婚・子育て
小2の娘が朝、学校まで歩きたくないというのがまだ私の中で葛藤してしまいます。家から学校までは距離があり、学校は好きだけど歩くのが嫌という娘。1年生はほとんど車でした。本人が決めるというの大事だとアドバイスもありましたので、そのように…プラス私の願い「歩いて学校に行くよ~」とのあいメッセージも送って過ごしました。2年生はメンバーもかわり、結構歩くようになりましたが、冬になると前夜から歩きたくなーいと。理由も聴いています。本人が決めるとこと思いながらも、私の歩いていってほしい願いも伝えますが、車で行くことに私が執着しすぎなのかなと。なので、最近は朝は私がソワソワドキドキとこわくなってしまいました。娘の人生なので、とは思うし、歩いていくと決めた責任は娘。本当にそれでいいのかと迷いつづけています。突き放すことも受け止めることもたくさんやってみました。突き放すというか、歩いていっておいでーと言えなくなっている自分。今はどうしたらいいでしょうか?