投稿
恋愛
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
恋愛
相手は自分の潜在意識を見せてくれる人
だから、彼に対して、○○してくれない! ではなく 自分から愛を出してみましょう~ って、とある占い師さんが、言ってたけど 我慢して溜まりに溜まった、悲しい感情があるのに、それでも自分から愛を? そんなことできる人いるの???
恋愛
付き合うか迷ってます
半年くらい連絡とってて 最近好きって言ってくれた 私の体調が不安定だから待って欲しいと言ったらいつまでも待つと言ってくれた。 連絡がまめで可愛いって毎日褒めてくれる 私は自分の事が知られるのが怖くて前に進めなくて元彼とも楽しくないの一言で別れてしまった また気づつける気がしてどうしようか進めないけど、毎日連絡取ってるうちに気になる存在になってしまった💦
恋愛
#ストレス #頭痛
年下彼氏と付き合うのって…
お付き合いして、半年の彼氏がいます。 彼は、心が広くて優しい子です。 ですが、時々会話の中で… 「付き合って○○だね!記録更新してるぞっ」とか「言わないと分からないよ」とか言います。 正直、イライラします。 腹立ちます。 何が記録更新だ?私は、あなたの記録を更新するために付き合ってるの? なんで、分からないんだろう。 察して欲しいなって思ってしまう自分がいます。 彼の恋愛年数は短いと本人が言っていたので、仕方ないのかなって…ふと思う自分がいます。 もう、むしゃくしゃします。 彼のことを一発、殴りたいです。 どうしたらいいのでしょうか… って、私は…いつからこんなにイライラ女になったんだろう…
恋愛
#ストレス #パニック #アンガーマネジメント
価値観の違いはどうしたらいい
彼女と真逆と言っていいほど価値観が違うくて衝突して喧嘩したり話し合いになることが多すぎます。だいぶ成長してきて解決策として中点を取ったり他にもいろいろお互いに気をつけることを決めたんですけどやっぱり余裕ない時とかできなかったり、正直言って常に気をつけることは難しくストレスばかりが溜まっていきます。どうしたらいいと思いますか。
恋愛
#コンプレックス
感じたくないコンプレックス
彼氏が欲しいわけではないのですが、妹が何人も彼氏ができた事があるのに、私はいまだにできた事がないです。そのため見下されたような発言を何度もされ、プライドが傷ついて一緒の家に住んでいるのが本当に苦しいです。解決策として彼氏を作ってみようとしても、いい出会いに恵まれません。人は人、自分は自分、のペースでいいと頭の中ではわかっているのですが、妹が彼氏を家に連れてきたり、母親と彼氏の話を楽しそうにしたりしているのを見ると自分がすごく惨めに感じます。母親にこのことを相談しようと何度も考えたのですが、普段から「〇〇は結婚できるのかね〜」と笑いながら言われているので、「そんなことで悩んでんの」と馬鹿にされるだけだろうと思って辞めてしまいます。 皆様にもこんな経験はありますか?どう対処すれば良いでしょうか?
恋愛
#無気力 #パニック #不安定_躁うつ #中毒_執着
恋愛か依存か…
中2の時に部活の顧問だった先生に片思いしていて、私から誘って一昨日6年ぶりに会って映画を見てきました。 いろいろ思い出だったり、近況報告だったりお話できてとても楽しかったのですが…。 私にはHSPの気質があり、相手の気持ちと周りの雑音で頭がほぼ真っ白な状態でした。 そして、帰ってきてから焦燥感と不安感と脱力感に襲われて部屋で動けなくなりました。 今は落ち着いてはきましたが、未だに動悸と寒気・大きな不安感が抜けません。 相手は学校の先生なので忙しく、あまり悩ませたく無いと思いながらも今日も長めのメッセージを送ってしまったりしてしまいます。 自分から連絡できないよう連絡先を消そうとしましたが、全身寒気が走り、強い重力のような不安に押しつぶされそうになりました。 今まではこんなこと無かったのに…。 その人にだけよりかかろうとしてしまっているような感覚です。 これは依存なのではないでしょうか?
恋愛
#彼女 #精神疾患 #恋愛
精神疾患を持つ彼女の言葉が刺さってしまいます…。
彼女が色々な精神疾患を持っています。そこで、焦りや不安感から私を突き放すような言動に走ってしまうことがあります。 私はHSPの特性が強く、そういう彼女の言葉一つ一つがグサグサと刺さってしまうのですが、大好きな相手で治してあげたい気持ちも強いし、私からしても彼女は失いたくない相手なんです。悪気があって言っている訳じゃないのは分かってるし…。 でも、やっぱり心に刺さるものってあるのでどうしていいか悩んでしまいます。
恋愛
#恋愛
彼氏いない歴=年齢(23)女です。
歌うことが好きで、その関係で繋がったネットの方と徐々に連絡を取り合って、その方が私のこと好きだと言ってくれました 嬉しかったです。それを言われて以降気になってしまいますが、まだ知り合って2ヶ月ほどです。 お互い顔や住んでる場所、職業も知ってます。 相手はちょっとネガティブ思考で、私はポジティブ思考 「天真爛漫だね」「一緒にいたら楽しそう」 など言ってくれますが、やはり人間なのでずっと明るいわけではないです笑 落ち込む時もあります 相手は今年中には会いたいと思ってるようです。 私も会ってみたいなーとは思いますが、正直知り合ってまだ浅い気もします。 恋愛に自信もありません。。 もう少し時間を置いてみるべきでしょうか?
恋愛
#ストレス #トラウマ #衝動_暴力
生理前の情緒不安定が面倒臭いと言われました。
4年以上付き合った彼から 「生理前の情緒不安定、気分の代わり代わりが面倒臭い」と言われてしまいました。 それまでは、今まで理解しようと沢山勉強していてくれたらしいです。 私もPMDD寄りで、ピルでは効かず抗不安薬で治療しています。 たくさんの病院で治療しても効かず、市販薬飲んでも聞かず抗不安薬飲んでも効かず、毎回生理前のイライラに悩んでいます。 それなのに⤴︎こう言われ、もう何を私はしたらいいのか分かりません。 自分自身の性格も否定されたようで死にたくなりました。 どうしたらいいですか
恋愛
#不安 #無気力
モヤモヤ
SNSから離れようと思って、Facebookとインスタだけアカウント一時停止した。 一ヶ月はこのままにしておこうとおもう。 この孤独感を早く埋めたい。
恋愛
#無気力
みんな失恋ってどうやって乗り越えてるんだ
毎日自分の気持ちが変わりすぎてちょっぴり疲れる。 今日は大丈夫!今日は全然ダメ、もう出掛けたくもない・・の繰り返し。 最近眠りが浅くて変な夢ばかり見る。 仕事は明日から始まるから、忙しくなったら考えなくなるかな。 距離を置いていて、再会する時はどんな会話するのかなって気になりすぎる。 でも期待しちゃだめ、ダメだけど期待してる自分がいる。
恋愛
#強迫観念 #衝動_暴力 #うつ #無気力
なんでなん?!
彼氏に嫌気がさしてきて別れよって何度も言った けど別れよとか別れを匂わせるようなこと言う度にじゃあ『明日死ぬね』って言ってくる 最後まで私にストレスをかけたい訳?まじで意味わかんない!!! え?もしかしてデートDVしようとしてる? ほんとにふざけんな マジで萎えるし明日学校で会わなきゃ行けないのほんとに憂鬱すぎる... 今の大学は学びたいこと学べるから出来ればやめたくないけど同じ学科だから別れても会える距離だしほんとに不愉快極まりない 高校の友人と一緒に女子校行けばよかったとかほんとにそんな後悔しかないけど親が女子校はやめとけって言ってるから行けないし女子ばっかも憂鬱になるから行きたくない 他の子が本当に羨ましい 好きな時に別れさせてくれる彼氏が良かったと思ってしまうのは良くないことなのかな...
恋愛
#ストレス #不安 #パニック
マイナス思考で彼が信用出来なくなりました。
私は人の不機嫌な雰囲気でパニック発作で胸痛や過呼吸を起こします。 そんな私ですが彼氏がいます。付き合って4年以上で私のパニック発作についても理解しています。 しかし彼は思っていることが顔に出やすくよく不機嫌な顔になります。 私のせいで怒っているのか聞いても違う事が多いです。 しかし今日出かけた際、数日間人混みにでることが多く疲れたため「今日は早く帰る」と言いました。「わかった大丈夫」と言っても彼は不機嫌になりました。表情態度明らかにいつもと違い、私はパニックになりました。 彼はずっと私と居たいと言ってくれる人ですが、会える時間が短かかったり会えないとストレスで不調になる人です(本人曰く) 私は1人でも平気、電話だけでも連絡してくれるだけでも十分な人ですし忙しくてそんなに長くいてあげられない日が多いです。 だから、会えるだけで嬉しい私にとっては、『短時間じゃ会えてもつまらないんだな』と思ってしまいました。 帰り道私は不機嫌になった事について彼と話しました。 本人は気づいておらず、私は不機嫌になって嫌だったと話しましたそしたら「ごめんごめん笑」 と笑いながら話してきました。 「あ、この人は本気で謝ってない。私がパニックになった事もきっと心配していない。」 不機嫌→パニック発作→苦しい のは彼も知っているはずなのにこのザマ… 信用出来なくなりました 私の思いすぎでしょうか
恋愛
#不安
好きな人じゃない人と付き合う(告白された側)
好きじゃない人とお付き合いした事がある方にお聞きします。 最初はお相手を好きじゃ無い場合でも後から好きになりましたか? または、好きになれませんでしたか?
恋愛
#不安 #恋愛 #無気力 #孤独ってやだなあ #ぷち失恋
復縁したいけど難しそう。寂しい。
別れ話されて、私が縋る形で距離を置くことになったけどもう寂しくて仕方ない。 もうすぐ仕事始まるけど、身が入らない。 LINEの通知来るたびに期待してバカみたい。連絡来て欲しいけど、連絡来るとしたらどのような内容か想像つくからそれはそれで怖い。 孤独感は一生続かない、なんならこの悩みも!わかってるけど、なんとかしたくてたまらない。(私から連絡する事はできないから、待つしかないけども)
恋愛
#不安 #ストレス #頭痛 #うつ #無気力
相手の本当を知りたい
親友の女子に好きだと伝えても、なんだかいつも流されてしまう、けど電話が終わる直前にはお互いに好きだという気持ちを交互に色んな言い方、国の言葉で言い合ったり、ハグやキスもする。でも、好きだと伝えるとなぜか流されたり、冗談なんでしょーwと言われる。悲しいし、とてももどかしい。たまにされる元彼の話も"しないで欲しい。"と言うと謝りながら止める。けど何かの拍子にまた元彼の話をしだす。何をしたいのかよく分からない。けど今まで何度も好きだと言ったし、何度もお互いに相手に向かって好きだと言い合い、ハグやキスをした。遊ばれてるかと思うと悲しくなり、一度腹を割って聞いてみたものの、信じて欲しいの一点張り。信じられないと言っても、"じゃあどうしたら良いの?私に何を求めてるの?"と喧嘩になり、仲直りはしたもののそれからと言うもの。彼女のことが信じられず、何かあるたびに彼女の本意を考えてしまう事が増え、正直辛いです。でも本当に彼女が好きで傷つけたくはないけどまた近いうちに喧嘩してしまいそうで堪えられません
恋愛
#妄想 #不安定_躁うつ #コンプレックス #不安
ドキドキしない。
友達から、友達の彼氏さんの友達を紹介してもらい、先々月に紹介され、3回目お会いした帰りに告白され、お付き合いを始めましたが、 私は元々「いい人がいればな」という思い(今考えると、彼氏よりも友達が欲しい)でしたが、お相手は「彼女が欲しい」という気持ちでした。 告白を了承した後、「なぜ了承してしまったんだろう」「これから好きになれるんだろうか」というモヤモヤが起こりました。 まだ1ヶ月程です、、 この思いのまま会えずお相手には4回目に会う予定はお断りしました。 そしてその後、電話で「好きかどうか分からない」とお伝えしました。すると、「好きになってもらうために頑張る」と言って頂きましたが、愛情表現もスキンシップも何も無いので分かりません。 友達から、「クリスマスまでに彼女が欲しい」という願望があったと聞いていたため、24日は一緒に出かけました。 その帰りにプレゼントを頂きました。 私もそれを友達から聞いていたため、別れを告げることが出来ず、自分の気持ちとは反してプレゼントを用意してしまいました。 自分の気持ちとは反した行動、言動をしてしまって、自分で自分が分からなくなります。 一緒にいるだけでは苦だと感じませんが、恋人として考えると違うなと感じてしまいます。 誠実で優しい方だと思うのですが、友達が欲しかった私ではこのままお付き合いしていくのは不誠実だと感じると共に、お相手の時間、お金などを考えると別れるのが最善だと思ってしまいます。 また、紹介してくれた友達と性格が合わないと感じることがあり、交流を続けることも悩んでしまっています。 次に会うのは4日で友達カップルと計4人で会います。その帰りに別れを告げようか悩んでいます。 アドバイスお願いします。
恋愛
#不安
なかなか会えない…
お互い忙しくて大好きな人に会えない。 予定があるのも忙しいのも分かってるし、彼から「○○ちゃんは分かってくれとるけ助かる」って言われるのが嬉しくてわかった振りをしてしまう。 会えないことも忙しいこともわかっとる。 でも会いたいって思ってしまう自分が嫌だ。 我儘な自分が嫌い。我慢が出来んくて小さな期待をしてしまう。 彼は会いたいって思ってくれとるかなって気になるけど聞ききらん。 もし、彼も私に会いたいって思ってくれとるならそれだけで嬉しいし、気持ちが楽になる。 ただ、それを聞くのが怖い。
恋愛
#不安
いつか捨てられるのではという不安
以前、都合良く身体のみを求められたり、良い感じの言葉を言っておきながら誕生日をすっぽかされ振られたりして、恋愛において自信をなくしました。 現在彼氏がいるのですが、いつかこの人も私のことを好きじゃなくなるんだと考えて泣いてしまいます。一緒にいて幸せな時が特に泣けます。相手にも申し訳ないし、そのことでどんどん面倒くさがられて嫌われるんじゃないかと余計泣いてしまいます。 どうしたら泣かなくて済むのでしょうか。
恋愛
正直にとは
私には5ヶ月ほどお付き合いさせてもらっている方がいるのですが、よく「なんで」や「正直にいって」などと言われます。 しかし、困ったことに自分でも自分がとった言動の理由が分からなかったり、上手く思ったこと(主に嫌だと感じたこと)を言葉に出来ずにいます。 「なんで」に対しては少しずつ考えるようにしてはっきりとできるようになったのですが、未だに正直さには欠けています。 長くなりましたがここからが本題でみなさんはどのように相手に思ったことを伝えているでしょうか。伝えるタイミングが分からず嫌だと感じても、今は楽しく話しているところだからまた今度言おう、と話の流れを壊すことにとても恐怖心があります。 どうすれば正直に伝えられるようになるでしょうか。
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30