banner-mobile
一般的な悩み
#不眠症
頑張りたい時に頑張れない色々と赤裸々に書いているので注意してください。 今人生でかなり大きい繁忙期が到来していて、踏ん張りどきです。でも数ヶ月前からかなりキャパオーバーしてます。 それで、先日台風の影響で色々と予定が変わったので、かなり家でのんびり過ごしました。大切な彼氏が家にいてくれたし、ちょっとの時間だけど大事な友達と会って喋ったりもしてくれたし、美味しいものを食べてダラダラしたり好きなゲームをたくさんして、ゆっくりお風呂に浸かって…リフレッシュかなりできたと思いました。昨日寝るまでは、明日から頑張るぞって気持ちがしっかりありました。 それなのに今朝起きた瞬間から身体の怠さが強く、気を失っているかのような眠気があって、結局今日は1日使い物になりませんでした。 夜更かしはそこまでしてないと思いますが、最近睡眠が浅く、たしかにこの休みの期間も熟睡出来ていたわけではありません。でも反動がすごいです。 今日からこのまま走り抜けると決めていたのに、それを頑張れない自分が嫌になります。 1番身近にいる彼氏にはわがままをして困らせたり、依存っぽくなってるのも強くなってる気がします。あと昨日の夜は半ば無理に彼氏を行為に誘ったので、それが私の体に無理をさせたのだろうとも思います。でも行為がある日の方がよく眠れるから…という気持ちも少しありました。 とにかく、自分で自分の感情をコントロールしたり、自分の機嫌を取れずに、頑張らなきゃいけない時に頑張れない自分が本当に嫌です。 やらなきゃいけないことが溜まっているし、でももうやりたくない気持ちと、ちゃんと向き合いたいのに向き合えない気持ちが入り乱れてもうしんどいです。 どうやったら明日から頑張れますか。 どうやったら気持ちを切り替えたり、ちゃんと自分のことに向き合えるのでしょうか。 頑張りたい時に頑張れないで、遊んだりあまえてばかりの自分が嫌になるけど、楽なことや楽しいことを手放したくない気持ちもあって、本当にわがままだと思います。 でもどうにかしたい気持ちもあるんです。 誰かアドバイスをくださいませんか。
一般的な悩み
#不安
一般的な悩み
一般的な悩み
#不安定_躁うつ
一般的な悩み
一般的な悩み
#ストレス
一般的な悩み
#パニック #トラウマ #めまい #うつ
一般的な悩み
#ストレス #無気力
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
原因不明の死にたいへの対処方法衝動的にぐわっと死にたくなって、少し落ち着いてもずっと死にたい気持ちが漂ってる感じです。 何で死にたいのかわかりません。 どうして死にたいんでしょう。 涙が出てくるし、苦しいです。 でも何がそうさせるのか分かりません。 ただ1人になりたいです。 半年に一回くらいある気がします。 症状は毎回全く一緒ではないですが、気持ちの面では変わらないです。 体はだるくて起きたくないし、起きたのに今から寝るくらい寝たいという気持ちになります。生活できないと困るので起きて仕事に遅れてでも行きます。出かけるための荷物を重くて辛くてさらにしんどいです。 大人になってから偏頭痛と言われますが、今回は頭痛やめまいは特にありません。もちろんある時もあります。 食欲は基本減ります。死にたい原因があるときは食欲はないです。その2〜3週間くらい場合によっては1ヶ月くらいは回数が減るか食べるものがゼリー、ぷりん、バー的なやつとか簡易的なものになります。 何をするのも面倒だし、ちょっと事務的な仕事をしてると途中で嫌気がさしてあーもう無理ーって我慢をし続けるか、涙が出そうになるか、イライラして当たりたくなります。自分でどうにかできる範囲のミスも増えるので自ずと仕事時間が長引きます。 原因のわからない死にたいにどう対処すればいいですか、何かいい案があれば教えてください。
マモリメの手紙
一般的な悩み
一般的な悩み