専門コメント
キャリア・就職
やりたい仕事の見つけ方が分かりませんやりたい仕事が見つからず大学を卒業してから5年間ほぼニートの状態です。
幼稚園小中高大学全て行きたくない面白くないと思いながら生きていた結果、やりたい事が分からない人間になりました。
さらにもうやりたくない事は週1日だけでも絶対にやりたくないと思うようになりました。
心理士や就労支援事業に相談に行き、やりたくない事からは離れて好きな事を見つけようと言われましたが、見つけ方がわかりません。
嫌な仕事は山程あるのにしたいと思う事だけは全くありません。
仮に見つかったとしてそれを仕事にできない場合、結局はやりたくない仕事をすることになるので働きたいとも思えません。
趣味すら見つけられないので、平日は仕方なく嫌な仕事をして休日に好きな事を楽しむいう過ごし方もできません。
学生時代も休日は寝るかSNSを見るだけで終わることが多かったです。
嫌な事を死ぬまでする以外に生きる方法は無いのでしょうか。
何から始めれば良いのかすらわかりません。
やりたい事が無理なら、これならしてもいいかなと思えるものを見つけたいです。