お話の詳細
キャリア・就職
よわいこちゃん
1ヶ月前
新しい就職先の環境がとっても不安で、ずっと身体的精神的不調が続いてます。
来週から新しい就職先で働くんですが、環境や人間関係や仕事内容だったりがすごく不安で、ずっともやもや考えてしまいます。 きっと、生理前というのも関係していると思うんですけど。 来週からのことを考えると、自分に自信が無くなり、ネガティブな事ばっかり考えます。 どうすればいい方向に考えることができるでしょうか?
不眠症
身体症状
無気力
0 専門回答希望
1 人が共感
コメント 6 個
専門回答希望 0個, 共感 1個, コメント 6個
Juri0324
1ヶ月前
実は私の父も先月新しい職場になっており、少しでも不安を取り除けたらな。と思いコメントさせていただきます。 私は明確に「こうしたらいい。」などのアドバイスはできませんが私なりの新しい環境への不安を取り除く方法をお伝えします! ①楽しい事を想像する! 楽しい事ばかり考えていたら不安はだんだん無くなっていきます。今は不安で不安でこれをする余裕もないかもですが、深呼吸して少し想像して見てほしいです🍀*゜ 例えば 「もしかしたら、運命の人見つけられるかも〜!あとあと、親友とかもできちゃったり!給料日には毎回お買い物しよっかな!何買おうかな〜✨」など! ②他のことをする! 辛い時はつい辛いことばかりに目がいってしまいがちです。なので、好きな本やゲームをして気持ちを誤魔化しましょう! ③深呼吸 シンプルだけど結構効果あります🔥 1回深呼吸するだけでも、心に余裕ができますよ! あくまで私流ですので、あなたにも効果があるかは分かりません😿 無理をせずあなたのペースで少しずつ一緒に前を向いていきましょう💪
mihappy
1ヶ月前
ずっと頭で考えてると、悩みがグルグルしちゃうと思うので、紙に書いてなぜ不安なのか整理してみると良いかも知れませんね! そうすることで、じゃあこういう行動起こしてみようかな?とか案が少し浮かぶと思います! 私はカウンセラーさんに「どんな風に不安なのかできるだけ具体的に考えてみて」と言われてから考え方、行動が少し変わりました。具体的に考えるのがカギかも知れません!(*ˊ˘ˋ*) マインドカフェで、具体的にどんな風に不安なのかを吐き出すのもアリだと思います!(具体的に考える練習として)
よわいこちゃん (投稿者)
1ヶ月前
@Juri0324
ありがとうございます!全部試してみます!
よわいこちゃん (投稿者)
1ヶ月前
@mihappy
具体的に、、、確かに、具体的には考えたこと無かったです!ありがとうございます!やってみます!
mihappy
1ヶ月前
@よわいこちゃん
私もカウンセラーさんから聞いて半年、コツコツ練習中の身ですけど…(•ᴗ•; )一緒に頑張りましょう( •̀ᴗ•́ )و
よわいこちゃん (投稿者)
1ヶ月前
@mihappy
がんばりましょ!!