banner-mobile
専門コメント
仕事関係
同僚が理解してくれ無さすぎて無理。保育士です。 適応障害になって、週2日だけの勤務に減り、今日で最後のはずでした。 私がいなくなることで、保育士もいないし、見る大人が1人になる。明日からお弁当を2日だけ取りに行かなければならないけど人がいない。 だから、お弁当だけ取りに行って欲しい そう頼まれました。 私は、保育園に行くことが辛いです。行きたくないです。 過呼吸、突然の涙、希死念慮、自傷行為をしたくなる。これだけの症状が出ます。 同僚に、どうしても無理ですと伝えても、理解は得られないし、急すぎる。どうしても無理なら代役を立ててくれ。とまで言われる始末。 代役?どこにいるの?あなたも分かってるはず、そんな人はいないって。 なのにそんなことを言って、ごめんじゃ済まないよとまで言われ、私のメンタルはもうズタボロです。今すぐ死にたいです消えたいです生きてることが辛い。 親に相談してみてとまで言われたけど、相談したところで私が行けと言われるでしょう父親には。 母親には行かんでええと言われそうですが、そうすると困るのは子ども達。 私が行くしかないですよねこれ。 2日だけとはいえ、心も体も壊してまで、行くしかないですよね。 そうですよね。
専門コメント
仕事関係
#うつ #教師のバトン #ストレス #不安 #無気力 #教師 #トラウマ #コンプレックス #頭痛 #パニック #強迫観念
専門コメント
仕事関係
#ストレス #アンガーマネジメント
専門コメント
仕事関係
#ストレス #適応障害 #パニック #無気力 #抑うつ #不安定_躁うつ #仕事 #うつ #辛い #強迫観念 #不眠症 #妄想 #キャリア #不安 #トラウマ #パワハラ #過食
専門コメント
仕事関係
#パニック #身体症状 #頭痛 #不安 #呼吸困難
仕事を始めて出てきた体調の変化長文です。支離滅裂ですが読んでいただきご意見いただけると嬉しいです。 今年の4月から新卒として就職しました。 10月から新しい業務を初め、なかなか業務を覚えることができません。 先輩に聞いたり自分で作成した資料を読んで試行錯誤していますがそれでも覚えられていなかったり実際にやっている時に忘れてしまうことが多くあり、パニックになることが多くあるので先輩に何度も聞いてしまいます。 先輩には同じようなことを何度も聞いてしまっているので本当に申し訳ないと思っていますが、どうしても分からないので聞いています。 自分でも業務をした後に自分なりにその時どうすべきだったかをその都度改善点を考えたり作成した資料に書き込んだりしています。 しかし、新しい業務が始まってからとある上司の自分へのあたりが強いです。教えてもらっている立場ではありますが、どうしても気になってしまいます。分からない業務について聞くと眉間に少し皺を寄せて「何?」と聞かれたり「もっと早く処理して。回らないから」と言われてしまいます。自分に対してだけ態度が冷たいのです。1つ上の先輩に対してはすごくにこやかです。仕事が出来ないからということなんだろうなとは分かっていますが…あまりにも態度が違いすぎて「多分聞いたら怒られるな」と思い質問したくても聞けずに萎縮してしまう為、今は極力別の先輩に聞くようにしています。 自分では一生懸命やっていますが上司である以上反論はできません。それに、何度も同じことを聞いている自分が悪いのも充分わかっています。できるだけ早く処理できるように努力もしていますし自分なりに作成している資料にも沢山書き込みをして見直しもしています。先輩から見て仕事が遅いのも重々承知です。 自分の中では「この人はこういう人なんだ」と割り切っているつもりです。ですが、最近になって仕事が嫌だと思うようになり、呼吸がしづらいと感じることが増えました。喉がしまったような感じで、通る息がすごく少なく咳き込んでしまうこともあります。水分をとったら楽にはなりますがそれでも少し苦しいです。胸も胃のあたりも苦しくなったり時には頭が痛くなったり。その症状は日によってまばらですがネットで調べてもあまり出てきませんでした。 この症状はなんなのでしょうか? そして上記のような人がいた場合の対処法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
専門コメント
仕事関係
#ストレス #パニック #無気力
専門コメント
仕事関係
#不安 #メンタル #ストレス
専門コメント
仕事関係
#うつ #ストレス #不安定_躁うつ
専門コメント
仕事関係
専門コメント
仕事関係
仕事の辛さを上司に相談する勇気がありません社会人1年目です。 採用面接で強く希望していた部署には配属されず、とても仕事の質が重く忙しい部署に配属されました。 学生時代にバイト経験も無く今年の4月から初めて週5で労働をし、身体がその大変さに追いつかず体調を崩すようになり5月頃から心療内科へ通うようになりました。 5月あたりから体調を崩す度に突発的に仕事を休むようになり、上司からは仕事を突発的に休むのはなるべく止めてほしいと注意されてより辛い気持ちになりました。この時点で自分の現状について相談できるような相手ではないと察しました。 職場環境としては、課内のどの職員も忙しく残業しており、残業はしていない私が仕事量が重く辛いと相談できるような立場ではありません。 辛い中なんとか仕事を続けて半年になりますが、そもそも働きたかった訳では無い部署であることや仕事内容の重さが新人である私が背負えるものではなく、限界に近く最近は体調不良だけでなく破壊衝動や涙も出てきます。 仕事が辛くて限界であることを通っている心療内科の先生に相談したところ、まず仕事量が重く辛い旨を上司に相談できないか?と提案されました。 ここで私はこの辛さを心療内科でも解決できないのかとより辛い気持ちになりました。 心療内科でも解決してもらえず、上司に相談できる環境ではない今の状況をどうしたら良いのかアドバイス等ありましたら教えていただきたいです。 心療内科で更に職場に相談できないことを相談する方法もあると思いましたが次の通院が1ヶ月後であり、それまで耐えられるか不安であるためこの場をお借りして相談しました。 どうかよろしくお願いいたします。
専門コメント
仕事関係
専門コメント
仕事関係
#不安 #不眠症 #無気力 #身体症状 #ストレス
ちゃんとできてるのか不安で苦しいです。社会人6年目です。 ある程度できることが増えて毎日バタバタ仕事をしています。 最近自分が起こしたであろう仕事のミスがボロボロと出てきており、上司が質問してきて調べてと手を取る事が多くなりました。 元々自分自身も深く理解ができてなかったことが悪いのですが、自分の間違いで後輩からの信用を失うのではないか、上司にお前こんなこともできてなかったのかと思われてるだろうと考えただけで毎日胃が痛くなってるのと、頭痛偏頭痛を起こして薬を毎日飲んでる状態です。 また上手く立ち回るのが苦手なのに自分の仕事は後回しにして頼まれた仕事を先にしてしまいいつも仕事が遅いイメージをもたれています。 中間職が1番しんどいなと感じてる日々です。 もっと楽に考えたらいい、負担しなくていいと言われますが、仕事に大して自信も持てなくなってきており、家に帰れば母が父の事で愚痴を言ってきます。 それを聞くのもしんどくなってきて遅く帰ることが多くなりました。 疲れも取れなくなってき、自分の判断でまた間違えたらと考えたらもう何も言えなくなっており、人の愚痴を聞いて肯定し、自分の愚痴は隠すようにしています。 脳疲労がすごく、仕事にもプライベートにも支障が出てるので解決したいです。
専門コメント
仕事関係
#うつ #ストレス #無気力 #不安
専門コメント
仕事関係
#不安
同じことを何度も何度も注意されます初めて書き込みます。 私は、社会人4年目の25歳です。 新卒で今の会社に入社して丸3年経ちましたが、あまりにも私の物覚えの悪さと要領の悪さで職場の上司を日々イラつかせてしまっています。 特に、何度も何度も注意されているのが、報連相(報告、連絡、相談)ができない点です。 昔から、他人に対してものすごく気を使ってしまうというか、いろいろ1人で考えすぎてしまって、家族にも友人にも学校の先生にも、相談というものができずにいた人生でした。なので、未だに「こんなことを相談するのはどうなんだろう…」と考えすぎて結果何も言えずに怒られる、ということを繰り返してしまいます。 あまりにも注意されても改善されないので、最近は何か障害でもあるんじゃないのか、と上司に呆れられてしまっています。 気を使いすぎて、考えすぎてしまった結果、周りをイラつかせてしまうということ自体も昔から繰り返してしまっていて、これまでも人間関係が長続きしていません。 こんな自分に自己嫌悪するのですが、どうしても自身の改善ができないまま今に至ります。 報連相は社会人としてできて当たり前とされているので、4年経ってもまともにできない私は社会人失格なのでは…と落ち込むこともあります。 どうしたらいいかもわからないし、具体的にどこにどう相談したらいいのかもわかりませんが、新卒の頃から今に至るまでずっと職場で緊張しっぱなしで心が疲れています。 長文を吐き出してしまい、失礼いたしました。
専門コメント
仕事関係
#ストレス #身体症状
専門コメント
仕事関係
#不眠症 #ストレス #不安 #不安定_躁うつ
専門コメント
仕事関係
#ストレス
専門コメント
仕事関係
専門コメント
マモリメの手紙
仕事関係
#ストレス #不安
今年度いっぱいで退職するよう言われました。私は短大を出てすぐに 保育園に勤め、9年目です。 1年目に同じクラスを持つ先輩保育士から いじめをうけ、半年間休職し その後、復職しました。 2年目、3年目は1歳児を先輩保育士と受け持ち 4年目に急に5歳児を担当することになり 隣のクラスの先輩保育士も初めてということで 毎日、しんどい思いをし 体調を崩しながらもなんとか乗り越えました。 しかし、園長からは あなたにはクラスを任せることが出来ないと 言われて、5年目は経験年数のある先輩保育士と 一緒に3歳を保育していました。その時は毎日がとても楽しい時間でした。 6年目はクラスの主担当ではなく 加配保育士として、1人の男の子を行動しつつ 他のクラスの子達をみるということをしていました。 7年目は前年度持ってた子達を主担当で 4歳で見ることができ、後輩の保育士と一緒に毎日楽しく過ごしてましたが、保護者さんとの トラブルや子どもとのトラブルで大変なことも 多かったです。 8年目に0歳児クラスの担当となり、右も左も 何も分からずのまま保育をしていましたが 他の先生と合わず、人間関係に悩み 再び、休職することになりました。 約3ヶ月ぐらいの休職を経て 0歳児クラスには戻れないということで 2歳児クラスに入れてもらい主に雑務を担当していました。 9年目の今年度は4歳児クラスのフリーということで2つのクラスを行ったりきたりしたり また、職員が足りないので3歳をメインに入ったりしています。 2回目の復職後、正職だけど、 体調を考慮してもらい、残業なしの勤務をし 先月から毎日30分だけの残業をこなしてます。 体調はいい日と悪い日と様々で毎月1回は頭痛や 発熱、心のしんどさで休むことがあります。 先日、意向調査があり、 次年度は体調も整え正職として当番の勤務を しっかりしたいと書き、提出したところ 今日、園長よりお呼び出しがあり あなたには次年度 正職として働いてもらえない あなたの入るクラスがない。 9年目にも関わらず、 部屋を任せられない 後輩を育てることが出来ない。 などなど、言われ 今年度を持ち、退職するよう言われました。 私なりに保育士として頑張ってきたつもりです でも、体調を崩したり休んだりなど。 理由も納得しようと思えば出来ますが なんか、なんとも言えない気持ちで苦しいです。 くやしいです。 転職して生活して行かなければならないので 次に行こうという気持ちもありつつ この先が不安でどうするべきか 悩み、苦しくなります。 どうするべきなんでしょうか。
専門コメント
仕事関係
#身体症状 #不安定_躁うつ #強迫観念 #トラウマ #ストレス #頭痛 #コンプレックス #パニック #うつ #幻覚 #めまい #無気力 #呼吸困難 #不眠症 #妄想
体調崩してなかなか疲れが取れない中、来週から事業所へ…。7月前から膀胱炎にかかり、目眩、ふらつき、貧血?が続き、救急車で運ばれたり、お盆は父がGWの最中に亡くなったので、初盆で盆前、盆後はバタバタして疲れが取れず8月までお休みもらっているけど、もういいでしょう!って事業所から電話がかかってきて、まだ疲れがドッときて身体や心が落ち着いてないとか言えなかった。 2ヶ月休みをもらったからこれ以上は休みもらいにくいと思い、はい、行きます!って返事したけど、体調悪いままで、しかも私は自力で車の運転して事業所行ってるから大丈夫なのかな?って不安と怖さでいっぱいです。 何日か前に事業所の夢を見て、もう辞めてください!!っていう夢を見たばかりでハッとして飛び起きてなかなか眠れなかったです。 2ヶ月休みをもらったから、手ぶらでは申し訳ないと思い、お菓子何がいいかな?って考える事が苦痛で…気を使うのがしんどいです。 1日もてるかどうか…?自分では半日もてたら…とは思うけど…。 父が亡くなり、母も鬱状態が続き、私ばかり頑張りすぎてダウンしてしまいました。 長期休むと事業所も行きたくないし、何曜日かも分からなくなるし…。 私…事業所行って楽しめるかな?人との関わりも久しぶりでめちゃめちゃ緊張しています。 緊張や不安、怖さをほどける方法?おまじない?…誰か…専門家の方…コメント頂けると幸いです。 宜しくお願いします。