お話の詳細
仕事関係
Hati
1ヶ月前
職場に馴染めないでいます。 このままここにいていいのか… 子どもが、熱を出して2週間休んでます。 来週から復帰しますが、行きづらいです。 自分は、元々障害を持っていて毎日生きづらさを感じてます。コミュニケーションが苦手で、でもお金が必要だから働いていて 母親に、45万を貸してます。まったく返ってきません。それで働くようになりましたが、職場に馴染めず職場のスピードに慣れていくのに必死です。生きづらさ行きづらいです。
パニック
頭痛
不眠症
0 専門回答希望
3 人が共感
コメント 3 個
専門回答希望 0個, 共感 3個, コメント 3個
田中 裕 さんの専門回答
1ヶ月前
無理せず、ゆったりと。でもしっかりと解決していきましょう!
#頭痛 #不眠症 #パニック
Hatiさん、こんにちは。 キャリアコンサルタントの田中と申します。 Hatiさんの投稿を拝読しました。
[今回の悩み]
職場に馴染めない。 コミュニケーションが苦手。 障害をお持ち。 そんな要因から、職場のスピードに慣れていくのに必死の状態で、 会社に行きづらい、生きづらい状況でいらっしゃるのですね。 お辛い状況ですね。
[悩みの原因・分析]
職場の中で「コミュニケーションが苦手」となると、なかなか環境になじめなかったり、周囲との会話がない為に、孤独を感じたりしていらっしゃるのかも知れません。 そして環境になじめない事もひとつの要因として、「職場のスピードに慣れていくのに必死」 と言う状況になっているのかも知れません。 そんな様々な要因から、少なからずメンタル面が厳しくなっていたりと言う事なのかも知れませんね。
[やってみましょう!]
上記のネガティブな要因をひとつひとつ取り除いていく必要があるでしょう。 また一方で、それらはご本人に起因する原因なのか会社風土や人によるところに起因するのかと言う事も、見ておかないと、せっかくHatiさんが工夫をして、ご自身の課題を改善できたとしても、あまり解決策にはならないのかも知れませんね。 ここではそのあたりまでの確認や分析は出来ませんが、まずHatiさんの側で解決出来そうな事から、検討を進めてみましょう。 やはりそれは、コミュニケーションの力かなと思います。 そこが改善出来れば、おそらく世界は少し変わってくるのかなと思います。 でもねHatiさん、もしかすると今お悩みの事、少しHatiさんの思い込みなところもあるのではないかな?周囲の人たちは、それほど何とも思っていないのかも知れませんよ。 職場のスピードも、一度見直してみる必要があるのかも知れません。
もう少し具体的な事をお聞きしないと何とも言えません。が、なにか解決できる方法があるような気がしています。 よろしければ、もう少し詳しくお話を伺い、一緒に解決していければと思います。 お辛い時間が続くかも知れませんが、無理をなさらないようにお過ごしください。
Hati (投稿者)
1ヶ月前
田中 裕先生 ありがとうございます。 最近また過呼吸起こりやすくなり 今週の金曜日に病院へ行きますが中々予約取るのがむずしかったです。 これで、落ち着けばいいんですが…
Hati (投稿者)
1ヶ月前
田中 裕先生 ありがとうございます。 最近また過呼吸起こりやすくなり 今週の金曜日に病院へ行きますが中々予約取るのがむずしかったです。 これで、落ち着けばいいんですが…