専門回答
自分の性格
抑圧の消化の仕方私は7年前にパニック障害になり、カウンセリングを受けアダルトチルドレンであることを自覚しました。今の心の状態から昔傷ついた心を癒す認知行動療法をして来ました。しかし、未だに会社や人前で自分の気持ちや思いをとらえ、人に伝えることが苦手で、人に流されることが多く、それ故に自分を抑圧しがちです。以前と違うのは、自分の今の感情を認め、それでも治らないときは例え自分に非があっても人に聞いてもらうようにしたことです。しかし、私が何も言わないことをいい事に毎日職場では馬鹿にしてきたり嫌なことを言って来たりする人が何人も居て、いちいち気にしていてはキリがありません。だからといって悔しかった気持ちや辛かった気持ちに見ないふりをしたくはありません。受け止めていきたいです。抑圧を解消するには書くことが良いとされていますが、正直家に帰ってから職場の事を思い出すのは苦痛です。
抑圧した気持ちを消化するには他に良い方法はありませんでしょうか?