自信の持ち方が分かりません、
現在、医療学生なのですが、実技試験のフィードバックで友達や先生に、もっと自信を持つべきだと返ってきました。そんなのは分かっています。でも、自分の考えが合っているのか分からないし、まだまだ練習が足りないと思ってできていない、不安だと思ってしまいます。
また、自分はできていたと思っていてもできていなかった場合、私はできたと言うのって、勘違いした恥ずかしい人と思ってしまいます。
「自信を持とう、私ならできる」と自分を信じようとしても、どこかでどうせ無理と思ってしまいます。私の不安げな感じで医療系で働いてしまうと、患者さんに余計な不安感、疑心をあたえてしまうと思います。不安や緊張の隠し方、自身の持ち方を教えてください。