banner-mobile
メンタルヘルス
#トラウマ #うつ
長文失礼します。私は今統合失調症のグレーと診断されていて薬物治療を行っています。去年から大学生で一人暮らしが始まったものの思うように上手くいかず、大学での過大なストレスや疲労、周りからの視線が怖く感じてしまい一時期大学にも通うことが出来ずアルバイトも出来ませんでした。ここ3ヶ月ほどは躁鬱の波が激しく周りの人に迷惑をかけてしまっています。  また、高校生の時の嫌な思い出が毎日フラッシュバックしてきて寝ている時も頭の中でその言葉が響いて寝つきが悪くなってしまい大学の講義中に教授から「次寝たら単位落としますね」と言われてしまいました。高校生の時、私はバトントワリングのスポーツ推薦で高校に入学し部活でも技術が高い方のチームに所属していました。しかし、技術が高いチームと言っても大半が初心者で私みたいな経験者は先輩に1人しかいませんでした。当時顧問の先生が3人いたのですが、私がチームでありがたいことに大役をいただいた時に顧問の先生全員から「なんであんたみたいなのが選ばれてるのよ」と言われてしまいました。また、私が演技中にミスをする度に「だからあんたみたいなのは役立たずなのよ」や「あんたみたいなのがチームにいると見ていてムカつく」と言われてしまいました。私は13年間バトントワリングを続けてきて大好きなスポーツでみんなで楽しくひとつの目標に向かって頑張っていたのに毎日言われるようになってから学校を休みがちになってしまいました。休む度に夜中に家に家庭訪問のように来るし、学校ですれ違う時には「あんたみたいなのはチームにいらない」と言われるようになりストレスに耐えられなくなってしまって、家族との相談の結果チーム離脱、部活退部という結果になりました。しかし、退部した後も顧問から嫌な事を言われるようになり「あんたみたいなのがいなくなったから部活の雰囲気が明るくなった」とか言われ正直自殺願望を抱いてしまい遺書を書いたことがありましたが、母親にばれてしまい母親に助けてもらいました。  今でもこの時の思い出がよみがえってくる時があり正直毎日しんどいです。大学にも約1ヶ月通えず、アルバイト先にも3ヶ月ほど行けていません。さらに大学での人間関係や過大なタスクの影響で自分の中で処理しきれずパニックになってしまうことがあり規定量の薬を服用しても制御できなくなってしまいました。そして、月経も本来は月1回来たら良いぐらいなのに5ヶ月ほど来ていません。なにか悪いことをしてしまったのではないのかと自分を責めてしまう時があったり誰かに迷惑をかけてしまっているという思いが多すぎてパニックになってしまったりしてしまいます。今の自分ではこの今の自分の状況を処理しきれません。このような場合どのように自分で処理したらいいですか。ぜひ教えていただきたいです。
メンタルヘルス
メンタルヘルス
#無気力 #ストレス #不安 #うつ
軽度の抑うつと診断昨年の夏頃、何もしていないのに涙が出る、食欲が湧かない、寝付けない、集中力が続かない、など体の不調というよりも心の不調を感じたため、心療内科に行きました。 (7年くらい前にも同じことがあり、そのときは心療内科には行きませんでしたが、次なったら絶対に心療内科に行こうと思ったことから、今回はすぐ心療内科に行きました。) 原因ははっきりはしていませんが、3年前に会社の仕組みが変わり、休みは取れていますが、ほぼワンオペの仕事が続いています。(2〜3部署の兼務) 限界が来たのでは...思っています。 カウンセリング、診察の結果、『軽度の抑うつ』だと診断を受けました。 軽度である理由としては、 ・仕事に行けている ・心が不安定ではあるが、日常生活に支障をきたすほどではない とのことから軽度と診断を受けました。 頓服薬を処方してもらいましたが、薬を飲むことに抵抗を感じ、数回しか飲んでいません。 先生からは毎日飲んでも大丈夫な弱い薬だから、お守りだと思って使ってね と言っていただきましたがなかなか難しいのと、どの程度の症状を感じた時に薬を飲めばいいのか、と迷ってしまいます。 また診断を受けてから4ヶ月ほどですが、夏頃に比べればマシな気はしています。ただ、軽度ということで、日常生活も送れるし、仕事だっていける。正直、他の人も私と同じような軽度の症状があってもクリニックに行ってないから、うつと診断を受けてないだけで、『みんなストレス社会で生きているのに、自分は何故頑張れないのか』と考えてしまい、悪循環です。 好きだった旅行や友達との食事なども、症状がでたらどうしよう、と不安になり出かけることも怖くなりました。 出かけ先での症状としては、 急に不安な気持ちに襲われる、悲しくなる、などです。 クリニックへ行く1ヶ月前に旅行に行ったとき、吐き気があり、その後過呼吸になったことがありました。症状が落ち着かなかったため、もう一泊することになったことがありました。 出かける際の不安感はこの出来事から来ているのではないか、と思っています。 軽度ということで、生活できている以上、できることはないのでしょうか。 今していることは、 ①日記をつける(その日の気持ちを色で表せるアプリがありました) ②適度な運動 寛解というほど症状は重くないですが、治したいです。
メンタルヘルス
#無気力 #呼吸困難 #不安定_躁うつ #パニック
メンタルヘルス
#ストレス
メンタルヘルス
#パニック #ストレス #不安
専門コメント
メンタルヘルス
#トラウマ #コンプレックス
メンタルヘルス
#ストレス #不安定_躁うつ #不眠症
生きる意味お医者さんやカウンセラー、先生の前では、心 の奥底にある悩みをうまく伝えられず、自分が 伝えたい観点で話を進められない。自分の思い を口に出すことが苦手で、打ち明けた際の相手 の反応を気にしたり、本音を言い忘れることが 多い。 特に精神科の診察では、入院を勧められるので はないかという不安から平気なふりをしてしま うことがある。その為実際の自分の状況が伝わっていない。入院は避けたいと思っている。 普段は平気を装っているため、「元気そうでよか った」と声をかけられることがあるが、実際に は毎日がつらい。希死念慮が消えず、明日一日 を生きることすら困難で、将来を考える気力も ない。 数日後の産業医面談で、復職か休職かが決まる 予定。会社からはこれ以上の休職延長を認められず、復職ができなければ解雇となる見込み。 休職となれば生活が立ち行かなくなると考えている。現在、休職中の手当は受け取っておらず、実家での生活を余儀なくされる可能性があ るが、実家では希死念慮が強まり、安心して休 むことができない。さらに、会社から20万円 の休職請求が届いており、その支払いにも困難 を感じている。 今のお父さんは良い人であるが、本当のお父さんじゃないので、お父さんにも話せる内容では無いし、お母さんも精神が不安定で、入院して退院したばかりで大変な中で話したらヒステリックになるんじゃないかとかもし希死念慮が強いって言って私の気持ちを理解できなかった場合強制入院になるが、入院費を払えないし、復職ができなくなる 弟のこともあるだろうし、お母さんが入院してた時に、入院費が高いことを知ってるため、言えない。 これまで築いてきた経験や努力を守るために も、現在の仕事を続けたいと思っているが、 職後に周囲からの視線に耐えられる自信がな い。 働いていた頃も、自分の努力が評価されな い環境に苦しみ、上司からのフィードバックが 期待を下回り、周囲との差を感じ続けていた。 自分の頑張りが認められる場所がなかった。 家庭では、休職中の自分に対して、家族から 「引きこもり」「邪魔」などの傷つく言葉をかけら れ、自分の存在意義を見失っている。家族が自 分を必要としていないと感じるため、実家では 生きがいを見出せない。家族にはこれらの思い を打ち明けておらず、希死念慮を抱えていることも知られたくない 自分をすべて理解してくれる存在がほしい。誰 も自分を本当に理解していないという孤独感に 苛まれている。相談に乗ってくれる人がいて も、その人たちにはそれぞれの生活や責任があ り、自分の全てを託せるわけではないので結果 的に孤独を感じてしまう。 今必要なのは心から心配して、肯定してくれる 存在。 成人式では、周囲がキラキラしてるように見 え、自分だけが取り残されている感覚に苦しん だ。中学時代の親友にも本当のことを話せず、 休職していることを隠してしまったことへの罪悪感にも苛まれている。 何度悩んでも答えが見つからず、疲弊してい る。いっそすべてを終わらせたいと考えてしま う。今、自分がどうすべきなのか、誰を頼れば いいのかもわからない。
メンタルヘルス
#身体症状 #ストレス #どうしたらいいのか分からない #うつ病 #パニック #不安 #退職 #頭痛 #無気力
メンタルヘルス
#トラウマ #不安 #妄想
メンタルヘルス
メンタルヘルス
#衝動_暴力 #中毒_執着 #トラウマ #呼吸困難 #ストレス #身体症状 #不安定_躁うつ #パニック #強迫観念 #コンプレックス #不安 #アンガーマネジメント #無気力
3年ぶり歯科に行ったら…思いがけない言葉を言われてキツイし悲しいし悔しい歯科は治療が一旦終わるとメンテナンスって言い、金額も思ったより高いし、給料もごく僅かで自分のお小遣いもなくなるくらいだったので、勝手に止めていた。 そしたら、この間3年ぶりに歯科へ行くと、「何でこの間来なかったんですか!メンテナンスがそんなにイヤですか!今、もう歯茎が下がってきてこれはどうすることも出来ない!もう、このまま治療しないか、それかちゃんと治療に来る条件で歯周病の治療をするか?って思いがけない言葉を言われて、歯医者にはちゃんと治療に来ます!と言い、レントゲン撮られてそれでその日はレントゲンのみだったけど、レントゲン終わって歯科衛生士に、さっきお医者さんから言われたけど、私はうつ病もあり、去年は父の病気発覚に余命宣告まで受けて23日目であっという間に逝ってしまい、歯も磨きたくない、落ち込んでは倒れて救急車で運ばれたり、母も父の急逝でうつ病がひどくなり、残された母と私がうつ病になり、まだ1年もたたない、月命日もこの間8回目だった、まだ寂しさや悲しみが残っている最中にあのように、条件付きで治療に来い!みたいな事言われたらやっぱりきつかったし、悲しかったし、ツラかった〜って伝えたら、そんな事があったのですね〜申し訳ないです。カルテに今話された事を入れておきますので、無理しない範囲内で来られて治療していきましょうね!って言われた。歯医者に対してイライラムカムカきていて話せる状況ではなかった。 メンテナンスは大事だとは分かってはいるが、お金が高いって言うのは言えなかった。 条件付きで次は来週か再来週かと思いきや、次は来月って。わけわからん。予約でいっぱいって言われてホントにこの歯科大丈夫か? でも来月私のカルテに打ち込んでるのを読まれて…どう思われるか??というか、ホントにカルテに打ち込んでいるか?? 私が歯科衛生士に言ったことは大丈夫だよね?だって本当のことだもん。 我慢して黙っていると、自分の身体や心に影響与えてはいけないから…。 マジで歯医者から言われた…思ってもいないことを突き詰められるの…ムカッときた。歯科行きたくない。
メンタルヘルス
#トラウマ #うつ #不安定_躁うつ #不安
メンタルヘルス
#ストレス #不眠症
メンタルヘルス
メンタルヘルス
メンタルヘルス
#うつ #ストレス #不安 #不眠症 #無気力
自分価値があるのか私にはASD(高機能自閉症)とADHD(不注意優勢 型)の2種類があります。これらは生まれながら のものです。私は子供の頃から周りとは違うと いう自覚があったのですが、それが障がいだと 気づいたのは高校を出て就職した職場で適応障 害を起こして身体を壊し、診療内科で診断されてからでした。 私の両親は恐らく私を一流の人間にしたかったのでしょう、私の障がいを単なる甘えと捉え 「生きている価値があるのか」と問われたり、 当時小学校低学年の私に父親に勉強を教わっている際に思わず欠伸をしたら「腐った根性を叩 き直してやる」と言われながら殴られたり、冬場に成績が悪かったという理由で無理やり家の 外に引きずりだされて締め出されたり、私の顔を見る度に嫌味を言われたりしました。 私は前の職場で適応障害になって今は仕事を辞めて傷病手当を貰いながら療養中なのですが、 正直この先どうなるかが心配でなりません。両親は一応3食作ってくれるのですが、私が話しかけても興味無さそうなドライな返ししかされませんし、今の私にとっての唯一の心の拠り所はこんな私でも相手してくれる友人達だけです。 最近は自宅療養で働いてた頃と比べれば精神状態がましになっているのを感じますし、実家住みで傷病手当も貰っているので生活には困らないのですが、最近の悩みは診療内科で薬を処方されているのに飲んでも眠れない事です。1年半程色々な睡眠時間や抗うつ薬を飲んでいるので耐性がついてしまったのでしょうか? 最近診療内科で薬も変えて貰ったのですがそれでも眠れません。誰か助けてください。それかもういっそ誰か殺してくれ
メンタルヘルス
メンタルヘルス
#うつ #不安定_躁うつ #不安 #妄想 #無気力
メンタルヘルス
#身体症状