banner-mobile
メンタルヘルス
#頭痛 #不安 #コンプレックス #ストレス #うつ #不眠症 #無気力
専門回答
メンタルヘルス
#頭痛 #身体症状 #コンプレックス #ストレス #めまい
メンタルヘルス
#不安 #無気力
専門回答
メンタルヘルス
#トラウマ #パニック #不眠症
自分はPTSDなのでしょうか今年の5月くらいに当時付き合っていた彼女がODによる自殺未遂をしました。その時のことがいまだにフラッシュバックしてしまい、自分は不眠が続いています。なにか自分に精神疾患があるのか知りたいです。 以下詳細です 彼女は家庭環境が複雑で母親がヒス系、父親は精神疾患持ちでした。小さい頃から母親の教育虐待が絶えなく、自傷癖のある子でした。自分と付き合い始めてから祖父の家で別居を始めました。が、祖父のほうも彼女に理解はなく精神状態がさらに悪化していきました。自分はASD,ADHD,パニック障害をもっていて精神科に通いながら彼女のサポートをなんとかできるようにしていました。次第に自分に依存していくようになって、小さい喧嘩でついに彼女は自殺未遂をしてしました。市内の病院に救急搬送され、その後精神病棟に1ヶ月間入院することになり、そこで彼女が躁鬱だと判明しました。彼女とは同じ学校に通っているのですが、退院後今年の七月中旬ごろに学校のトイレにて自傷した旨を本人から伝えられていつ死んでしまうかわからない不安に駆られてお別れを決意しました。別れてから3ヶ月弱経ちますが、いまだに自殺未遂した時のことがフラッシュバックしてしまい、学校に行くのが怖く夜も寝れない日々が続いています。意見をいただけると幸いです。
メンタルヘルス
気にしすぎな自分2年間飲食店の社員として勤務していました。 その前に学生から約6年間アルバイトとして 勤務しており、1年間違う職場に勤務後 やっぱりアルバイトで自分自身変われた場所で プラス上司がいいと思い、 出戻りで社員になりました。 入社後に半年で店長になり、 店舗をまとめたりしている中で アルバイト時代から嫌いな上司と働くようになり 更に人として嫌いになり、 頼る事はもちろん仕事に対して適当で 私がやるべき事ではないことまで やらないとと追い込まれました。 そこから、自分自身毎日、毎日仕事を していく中で完璧主義で自分の弱みを 見せるのが嫌なので上司にも相談せず ずっと一歩先二歩先を考えて営業して 資料作成や販促、お客様、パートナー 全てに対して完璧にこなさないとと 思い仕事に勤めていましたが、 いつの日かその勤務先に行くと動悸や 吐き気を襲われ、好きで好きで仕方がなかった 仕事ができなくなってしまい、 良くなって、悪くなってを繰り返して 結局退社することにしました。 上司はもちろん酷いなと思うことは ありましが、尊敬していたので好きでしたし 店舗のみんなも好きで仕事も好きで 繁忙期前に働けなくなってしまって。 12月の休職初期はずっと動けずに薬を2回ほど 飲みましたが副作用で動けず怖くなり 服用できなくなりました。 2月に退職してから、 日によって胃が気持ち悪くなったり、 強い吐き気や頭がぼわーってなったり 喉の違和感や詰まり感や出かけてる時に 動悸や吐き気の症状が出たりと、 退職後も症状が続いています。 人と会う時や予定がある日は特に 吐き気や動悸、吐きそうになり、 そーなったらと考えてしまいます。 全部は治らないとは思いますが、 改善したいです。
メンタルヘルス
メンタルヘルス
#不安 #パニック #コンプレックス
専門回答
メンタルヘルス
#不安 #衝動_暴力 #不安定_躁うつ #うつ #不眠症 #無気力
小さい頃から虐待を受けてて自覚したのは最近。殴られて耐えられなくなって児相に電話したら虐待なんだよって優しく教えてくれた。そこからどうするか話し合ったけど結局まとまらなくてそこから連絡は途切れた。 家でいるのがストレスでそのせいか学校にまでそのストレスが影響して暗くなるようになった。そのせいで友達はいなくていつもずっと1人。そして悪口叩かれて遊ばれる。その繰り返し。学校になんか行きたくないけどそんなの親に言ったらどうなるか分かってるから言えない。昔から喧嘩したから学校に行きたくないとかたくさん言ったことはあるけど、本当に学校に行きたくなくなったらそれが言えなくなった。 自傷もやめられなくて傷跡も残ってるしODに関してはどうしても苦しさから逃れたくてやめられない。 最近の夜は眠れなくて授業中眠くなって寝ちゃって怒られての繰り返し。 先生も私の事嫌いで、部内いじめされてて退部する時に先生に相談したら長い時間説教されて怒られた。まともに授業も聞かないから先生にも嫌われてて周りの大人は頼る人がいない。友達もいなくて本当にどうすればいいのかわかんない。 未遂起こしたことあるけど苦しくて怖くてもうできない。でも死んじゃいたい。 みんな笑顔でにこにこしてて幸せそうなのに私だけ暗くて苦しくて嫌な思いしてるの悔しい。苦しいしもういやになる。 みんなに生きる価値はあるよって言うけど本当に私に生きる価値ってあるのかな。って最近本当に悩んじゃってる。 生きててごめんねって誰宛に言ってるかも分からない言葉を呟く毎日です。
メンタルヘルス
#不安 #うつ #ストレス
メンタルヘルス
#不安 #ストレス #強迫観念 #うつ #不安定_躁うつ #無気力
専門回答
メンタルヘルス
#メンタル #ストレス #強迫観念 #孤独 #希死念慮 #うつ #不安定_躁うつ
メンタルヘルス
#不安
専門回答
メンタルヘルス
#不安 #身体症状
メンタルヘルス
#身体症状 #不安
手が震えて楽器が弾けない私はマンドリンオーケストラでマンドリンという弦楽器を練習しています。始めてまだ2年目ですが、もっと上手くなりたくて頑張っています。 しかし先日、マンドリンを弾く右手が震えて(というより勝手に動き始める)弾けなくなる症状が出ました。ある曲の特定の箇所で症状が出ます。 原因は、右手が力みすぎなことに加え、プレッシャー・負けず嫌い・完璧主義から来るストレスではないかと考えています。これにより脳が誤った指令を出し、自分の意思に反して右手が動いてしまうというのが、自分と先生の推測です。 私は以前から、マンドリンのことを好きになれず悩んでいました。しかし周りや自分自身に負けたくなくて続けています。そんな心境もストレスの1つだったのかもしれません。また、頭数が少なく一人ひとりの責任が大きくなっているのもストレスです。 今は、何も考えず機械になったと思って一曲を弾き終えることを目標に頑張っています。 明日は演奏会があるので症状が出ないことを願っています。 しかし、月経等で精神状態があまり良くないため、明日はきっと弾けません。でも明日はとりあえず助けてくれる仲間がいるから大丈夫! 本音で話せる人がいないのでここに書き込んでしまいました。すみません。
専門回答
メンタルヘルス
#不安 #ストレス #うつ #無気力
今とても苦しいです。私は50歳です。子供が3人いて上二人は成人しています。3番目の子供は現在中学3年生です。 上二人の時の子育て中の時に感じなかった困難さを抱えています。それは子供が境界知能、HSCという特性を持っておりかつ不登校もあります。ことの発端はこの子が小学生3年生の冬に摂食障害を発症したことが始まりです。 そこから私の戦いは始まりました。現在摂食障害は改善してますが、境界知能とHSCという特性もあるせいか学校も時折休みます。またコミュケーションもあまり得意ではないのでいつでも1人でいるようなことも話すことがあります。心配が絶えませんが、可能な限り自分は平然を装ってます。私自身も自分がHSPの傾向があるため職場ではいい顔して周りの空気を読み動くせいかとても疲弊します。ここに更年期障害も重なって今まで以上に辛い感覚が続いています。辛い感覚とはいわゆる絶望感や自責の感覚です。子供のことがあって病院ではありませんが、元々通っていたカウンセリングにも先日久しぶりに行ってきました。 多分約6年間の精神的な疲労と更年期障害がかさっているのと考えられますが、どうしても自分自身が精神科の門を叩く勇気がありません。これからも子供のことで向き合っていかなければならないため健康でありたいとは思いますが中々勇気が出ません。何か自分の生活の中でできることはないでしょうか? アロマオイルを嗅いだり、1人になれる時間を作ったりと好きなことはやれてます。 今のところ仕事や家のことは無理せずできてはいますが、とにかく気持ちの落ち込みが辛いです。
専門回答
メンタルヘルス
#不安 #ストレス #強迫観念 #うつ #トラウマ #不安定_躁うつ
家族にすら追い込まれ、ストレスが収まりません。私の逃げ場はどこにあるんでしょうかこの前の日曜日、言い渡された始業時間に私がギリギリに来たことがきっかけで、注意を受け、それに対し、私は泣いてしまい、メンタルが戻らず休憩中に早退を申し出たところ、「なんで?なんで体調悪いの?」「帰りたいなら帰ってどうぞ。先言っとくと、今すっごく忙しいです。でもいいですよ。お疲れ様〜。」と、の言葉を投げかけられ、他の従業員に挨拶してから帰ろうとしたところでまた涙が出てしまい、それを見た店長が「お客さんの前でみっともないからこっち来ないで。さっさと帰って。」と言い、私は限界を迎え逃げるように帰りました。そんなショックからなかなか立ち直ることができず、悲観的で自信喪失の数日を過ごし、そのことを派遣会社の担当さんにもお伝えしました。今日、派遣会社の担当さんから連絡があり、「店長は悪気があって言ったわけではないこと、私のことを本当に戦力だと頼りにしてること」という旨のメッセージをいただきました。とはいえ、こんな状態のまま次の出勤に挑めるわけもなく、また早めの始業時間を言い渡されていましたが、店長には明日休みたいとの旨を伝えました。担当さんにも伝えました。本来出勤なのに休むということを家族に話したところ、「そんな休んでばっかいたらクビになるよ。」と言われ、私が「追い詰められるってことがわかる?」と反論したところ、「じゃあいいよ、気が済むまで休みな」と言われました。なんでこうも身近な人からも追い込まれることを言われなければいけないのでしょうか。壊れても誰も責任を取ってくれる訳でもないのに、自分を守るということがそんなに悪いことでしょうか。誰に何を言っても理解されないどころか、また追い込まれるような言葉を吐かれるのではないかと人間不信になっています。正直辛いです。家族ですら気をつかってはくれません。私はどうしたらいいんでしょうか。もう未来のことを考えるのが辛いです。大学のカウンセリングも受けていますが、本当にしんどいです。
メンタルヘルス
#パニック #トラウマ #コンプレックス #アンガーマネジメント #中毒_執着
メンタルヘルス
#パニック #トラウマ #呼吸困難 #不安 #摂食障害 #身体症状 #強迫観念 #ストレス #不安定_躁うつ #うつ #不眠症 #無気力
鬱に堕ちる原因がわかりません。前の会社で色々パワハラやモラハラや過重労働で身体も精神も壊されて精神障害者2等級の申請が降りた事を告げた休み明けに「そんな精神障害2等級なんて重たい障害持ってる人に仕事は任せられないと総務は判断しました。社長は出張中なので事後報告になります。今日から公休と有給消化で明日から来なくていいです。なので今日私物を箱詰めしたら宅配便で送るので私物を片付けたら挨拶回りも要らないのですぐに帰って下さい。」と何の意見も無く一方的に言われ労基を挟んで「あっせん」までやりましたが1年の治療費が100万近く毎年掛かってたので慰謝料として4年分を請求したら「払う義務は会社には無い。」と。会社のスタンスは私が勝手に身体壊して勝手に病んで勝手に辞めた。だから会社は全く払う義務は無い様な内容を言われたそうです。 今は完全に縁を切って自分のペースで生活してますが元気な時もあれば鬱で闇落ちする時も多々あってただ闇落ちするきっかけが全く分からずきっかけがわからないのでいつか浮上するのを待つしか無いのですが喜怒哀楽がほぼ無くて何も考えられず1日何もしない日も多々あります。 心療内科にも通ってて精神安定剤と睡眠導入剤と睡眠薬の強めのをもらってやっと何とか眠れる状態ですがそれでも明け方に起きたり夜中に起きたりするので頓服としてもらってる精神安定剤の弱めのやつを服用していたりします。 私自身セラピストの資格を持っていて闇堕ちしてる場合じゃないのに闇堕ちの原因が分からずほぼ部屋の中でも動かずぼーっとしていつの間にか数時間経ってたりするのでその間水分摂るのもトイレに行くことも忘れてご飯も食べずにいる事が多々あります。 退職届には「前所長からの個人的なぱわはらと会社全体を通して冷遇された為仕事が出来なくなったので退職します。」と心療内科の先生に鬱の診断書を書いてもらって郵送したら離職票には退職理由は「自己都合」と書かれていました。 現在一人暮らしなので自殺しようと思えばいくらでも出来てしまう状態で自殺の仕方も検索する事もあります。どうしたらこの状態から抜け出て闇堕ちじゃなくて少しテンションが低い程度に抑えたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
メンタルヘルス
#コンプレックス #ストレス #無気力
専門回答
メンタルヘルス
#不安 #ストレス #身体症状 #無気力