banner-mobile
メンタルヘルス
#うつ #不安
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ #うつ #無気力
メンタルヘルス
#パニック #めまい #ストレス #強迫観念 #身体症状 #うつ #不眠症 #トラウマ #不安定_躁うつ
メンタルヘルス
#パニック #めまい #不安 #ストレス #身体症状 #うつ #不眠症 #トラウマ #不安定_躁うつ
メンタルヘルス
#ストレス
メンタルヘルス
#パニック #めまい #ストレス #身体症状 #うつ #トラウマ
メンタルヘルス
#不安 #うつ #ストレス #不安定_躁うつ
何がそんなにしんどいの?何もしてない。今日は何もしてない。ただ寝てただけ。それなのになんでこんなにしんどいんだろう。寝すぎたせいかもう眠くない。だけど何をする気も起きない。ゲームは楽しくないし、好きな音楽は聞きすぎて飽きてしまった。YouTubeではいつも同じ動画を繰り返し見てる。新しく何かをみたり聞いたりする気持ちにもなれない。楽しくない。何もしてないのに何も出来なくてごめんなさい。簡単な家事もできない。なにも、なにもできない。する気力が湧かない。食べて寝転んでただスマホを眺めることしか出来ない。ママ、彼氏、職場の人、みんなこんなに私の元気を求めてるのに、わたしはそれに答えられない。ごめんなさい。私も普通に生きたい。寝たら元気で起きたい。太陽を浴びて満員電車に揺られながらそれでも何かを楽しみに生きたい。毎日毎日、今日は普通でいられるか考えながら生きてる。仕事に行けるか、最後まで働けるか、継続できるか、今日はちゃんと寝られるか、そんなことばかり考えてる。正直もう疲れた。本当は治療に専念したい。寝たきりから家のことができるように、そして仕事に行けるようにと段階を踏んで治療していきたい。急ぎすぎた。何も準備できてないのに就職してしまった。周りに迷惑をかけてしまった。ごめんなさい。自分はできると過信してしまってごめんなさい。自分は普通だと証明したかった。ごめんなさい。まともに育たなくてごめんなさい。治療に時間をかけてごめんなさい。お金をかけてごめんなさい。薬を飲んでもよくならなくてごめんなさい。わがままばかりでごめんなさい。 ごめんなさい
メンタルヘルス
#パニック #ストレス #身体症状
メンタルヘルス
#休みがち #辛い #不安定_躁うつ #仕事 #不眠症 #普通に生きたい
メンタルヘルス
メンタルヘルス
#不安 #無気力
メンタルヘルス
#パニック #呼吸困難 #身体症状 #めまい #無気力
1年半ほど前から現在までの悩みとその症状高校時代(約5年前)に1度うつ病を発症し、症状としては 幻覚・幻聴・不眠症・情緒不安定・お腹を壊す・偏頭痛があり、お薬の治療とカウンセリングで何とか頑張って治しました。 ●ですがここ一年半ほど前から現在まで人の多い所に行くと、目が回り、旦那や家族と一緒に出かけたりするとほば100%の確率で会話の内容が入ってこない、もしくは声が聞こえなくなる、そして息切れがしたりします。 ●家に居る時は、悲しいドラマみたり怖いテレビや話を聞いている訳でもないのに 勝手に涙が出る(3〜5分は泣き止まない)、急に謎の不安に襲われ過呼吸と冷や汗が出たりする。(週に1、2回程度だが1週間の間に出ない時もある) ●よく分からない感情がぐちゃぐちゃしてイライラしたりする。(月に1、2回程度) ●誰かと過ごして居る時や仕事をしている時はまるで何も悩みなんて無いかのように元気ハツラツ笑顔満点で過ごしていても家に帰れば短くても2時間は寝込み動けなくなる(仕事のたんび) ●誰かと過ごしている時に、私の下の名前を呼ばれた気がしてその場にいる人に問いかけても誰も呼んでいないと言われる事がある。(月に3、4回程度) ●夜寝ようと思って布団に入ってもなかなか寝付けない、もしくは眠っても短時間で目が覚める(ほぼ毎日) 上記のような症状がずっと続いていて、正直しんどいです。 このような症状(?)が1年半ほど続いているのですが、この場合は精神科を受診してカウンセリングを受けた方が良いのでしょうか? 高校時代の時は親の手助けもあり、お金も何とかやりくりしていましたが、今となっては自分の事よりも お金がかかってしまう という事がどうしても頭から離れなくてなかなか行き出せません。 そして何よりも車が大好きで運転することが一番のストレス発散になり、落ち着ける場所でもあるので、精神科のお薬によっては車の運転を控える、もしくは運転できなくなるものがあるのでなかなか精神科に行きたくても行けない状態で困ってる状態です。 何か対処法があったりするのでしょうか。
メンタルヘルス
#医療保護入院 #めまい #ストレス #強迫観念 #休学 #うつ #不眠症 #ocd
メンタルヘルス
#不安 #無気力 #ストレス
メンタルヘルス
#不安 #パニック #不安定_躁うつ
専門回答
メンタルヘルス
#不安 #ストレス #無気力
メンタルヘルス
#衝動_暴力 #無気力 #ストレス
メンタルクリニックへ行くべきなのか迷ってます。自分でもどう伝えたらいいかわからないのですが、 今とても気持ちが不安定で、少しだけ話を聞いていただけたらと思い相談させていただきます。 ここ2〜3ヶ月、気分の波が激しくて、 何もないのに急にイライラしたり、悲しくなって涙が出たりします。 落ち込んで「いなくなりたい」「早く死にたい」と思うこともありますが、 本気で死にたいというより、どうにかしたいけど方法がわからないという感覚です。 調子が良いときは逆に元気すぎて、 仕事を引き受けすぎたり、夜眠れなくなったりして、 その反動でどっと疲れて何もできなくなることがあります。 自分でも「躁うつ病(双極性障害)」かも?と思うことがあり、心配です。 今は家族、とくに姉との関係がすごくストレスになっていて、 距離を取ってるつもりでも一緒に住んでいるので限界を感じています。 家を出たい気持ちはあるのに、お金がなくてどうすることもできません。 それがまた自分を責める原因になっています。 仕事は障害福祉の現場で働いています。 自分なりに頑張っているつもりですが、 人間関係のストレスや仕事量の多さで、 イライラがコントロールできず限界に近いです。 本音を誰にも話せないまま一人で抱えていて、 自分の感情がわからなくなったり、 優しくされるだけで涙が出てしまうこともあります。 本当はもっと穏やかで、人を思いやれる自分でいたいのに、 日によって全く違う自分になってしまって苦しいです。
メンタルヘルス
#強迫観念
どうして自分は上手くできないんだろう バイトでいつも土曜日は忙しいため3人のバイトがいるのに、今回は2人で回した。 朝の準備はスムーズにいけるかと思いきや、早めにお客さんが来てしまい、その対応や電話、予約外のお客さんの対応等で翻弄されてしまい、朝の内にやるべき明日の準備をやりきることができなかった。営業が始まってしまうと流石に手をつけられそうもないので、帰りか空き時間にやるしかないと思った。その日中にやりきることは出来たが、「なぜ朝やるべきことが出来ていないのか」叱られてしまった。。 「予想外の対応が3件も入ったからだよ」と思いつつもグッと堪えた。 また、営業中電話を私がとることがあった。その際名前や要件など全然聞き取れず、4.5回やり取りして拉致があかないな、私が仕事出来なくなってしまうなと思い、別の人にお願いした。 それについても叱られてしまい、「考えているのならいいが、1回電話を切って通話履歴を見るとかできる。それでかけ直すとかしたら良かったんじゃない」と言われた。普段使うのはスマホで電話もLINEでするので、家電みたいなものからあまり通話履歴が見れると思わなかった。一応知識は付いたが、私も考えて他者にお願いするという対応をとったのに、、と自分の判断が私にとっては最善だったはずが、よくわからなくなってしまった。 昔はよく両親に細かいことで叱られてきたから、叱られている時の心の持ちようは何度も慣れてるはず。。しかし今回はそれについて叱られたことに苦しく感じてしまった。。自分は何もできないと自分を沢山攻めて攻めて、そんなことは辛い時に毎回やってしまう。そこで私は自分に期待しないように、自分にあきらめはついていた。そうすれば苦しみなんてすぐ忘れられるから。それでも今回は苦しくなってしまった。何度も何度も同じことを繰り返し言われるのは両親で慣れてる。小さい頃だったからかその体制が弱くなったのかな。例え話を沢山言ってくる両親で1.2時間は拘束されていた。それと違い今回は短かったが、何度も別の例え話をされ、「あれ?私出来ていないの、?」といったように、私なりに対応してきたはずが、ダメだった悔しさと自分の不甲斐なさで苦しかった。 前向きにとらえると、次は同じミスをしないように気をつけていこう!と思う。 ただ少しでも「自分はダメな人間だ」という思いを消し去りたいと思う。それにはやはり出来るようになるしかない。 いつか自分自身を好きになれるといいな 今はとっても大嫌い 自分を好きになるためにはどうすればいいのか、 自分を攻めてしまうのは普通であるのか、自分に期待しないという方法は正しいことなことなのか教えて下さると幸いです。
メンタルヘルス
#不安 #不安定_躁うつ #無気力
メンタルヘルス
#不安 #妄想 #ストレス #強迫観念 #アンガーマネジメント #無気力