投稿
対人関係
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
マモリメの手紙
対人関係
#コンプレックス #不安
友達
友達と離れるのが嫌でしんどくなる でも友達には迷惑をかけたくないから依存していても割り切れるようになるか、依存を断ち切りたい。友達と普通に関われるようになりたい
対人関係
#不安 #ストレス
喧嘩した相手と話し合いの方法を教えてください。
1年ほど前に喧嘩した相手と話し合いをしたいのですが、相手が聞く耳を持ってくれません。どうしたらいいでしょうか。 私のことを誤解しているらしく、ねちっこく私のネットを監視してきているんです。話し合いをしようとしてもブロックされて逃げられてしまいます。その割にはずっとネチネチ言ってくるんです。そろそろ鬱陶しく感じてしまい。周りの友達にも気を使わせてしまっているので、申し訳なくなってしまい、せめて友達に迷惑がかからないよう相手に誤解を解こうと思っているんです。仲直りがしたいわけではありません。根本的に相手の方とは合わないので。ただ誤解を解きたいだけなんです。放置するのがいいのかと思ったのですが、私が気にしていなくても、ネットを開けばあの人が見てるのかなと思ってしまい、ネットを使うのを躊躇してしまいます。
対人関係
#無気力
一人でいたい
最近特に人といるのが苦痛です。 仕事で会社の人とやり取りしてると一人になりたい帰りたい。友達に会いたくて連絡するけれど、実際に会うと帰りたくなってしまいます。 学生の頃はそんなこと思ったことなかったにのに…。 今1番は仕事に行きたくないというストレスが大きいです。休むわけに行かないし… とにかく疲れた。
対人関係
#推し活 #愚痴 #対人関係 #オタク #相談 #コミュニケーション #ストレス #大学生 #友達 #年上の人 #社会人
悩みや愚痴を送ってくる人
私にはオタク友達の社会人の人がいて、その人はストレスから声が出なくなってしまって休職しているみたいで… 推しの事で悩んでる事とかDMで相談してくる割には、自分の話が終わったらすぐそっけない返事をしてきて、私もバタバタしていて最近忙しいのに聞かされて疲れる 無視すればいいのかもしれないけど、なんかそれができなくて、、いつも急にふと思い出したかのように私に色々送ってくるけどカウンセラーさんでもないから私もそこまで色々聞いてあげられない!!しかも疑問系で送ってきてからあとで小出しで愚痴が出てくるから対策できない!
対人関係
#友達 #人間関係 #学校 #中毒_執着 #縁切りたい
大嫌いな友達から離れたい
※ 文章力ないですごめんなさい。 小学校の頃結構仲良かった友達がいまして、一時期は親友と言うほど一緒にいたと思います。 その頃は明るい人気者って感じで、当たり障りもない良い子という認識でした。この子をA子としますね(?) A子とは中学で離れ、通信制の高校で再開しました。通信と言っても授業日はみんなで登校し、イベントや文化祭もある結構活発な学校です。 初めは「えっ!久しぶり〜!」「この学校来たんだ!」みたいな、普通に再会を喜びました。 LINEもインスタも交換し、A子が小学生時代と変わらず、明るい優しい性格だと思った上で接しました。 私は友達が浅く広くいるタイプで、友達に好かれたいと思うため初見は猫をかぶる事が多いです。けどそこまで深入りしないタイプでもあるので、連絡はあまり取らないほうです。 けれどA子は毎日バンバン連絡をとってくるので驚きました。けれど普通に連絡来たら返しましたし、そんな疑問も持ちませんでした。 毎日会話していくうちに、だんだんと違和感というか、めんどくさいなと思ってきました。 A子は自慢話や自分語りが多く、いわゆるかまってちゃんで、相談も多くしてきます。 私が失恋話をすれば、軽く返信してすぐに自分の恋愛話( 惚気 )を良いでしょ〜♡と送ってくるような感じです。 相談は責任取れないような事は聞いてきて判断を委ねるくせに、自分が被害者な話は同情を誘ってくるのみです。 A子が勝手に話してきた内容では中学時代に病みに病んで精神科の閉鎖病棟に入院したり、なんか色々な病気?に悩まされているらしいです。中学時代に性格が大きく変わったのかなと。 私は猫かぶる性格なもんですから丁寧にA子が欲しがるような言葉を言って上げてました。 けれどまあ疲れるんです。バイトで数時間返信できなかっただけで追いLINEが来た時はめんどっと思いました( バイトと伝えたら追いLINEは来なくなりました ) 1度2人でバルーンアートをしよう、と遊んだことがあるのですが誘い主が私だったからか風船代等は全て私持ちでした。そこまでケチなじゃないし別にいいんですが、なんか私持ちが当たり前、みたいな態度が嫌だなぁと。少しは気にしないのかな?とこっちが気になってしまいました。しかも1番嫌だったのは、突然その遊びに母親を連れてきたことです。私は恋愛話とか、2人でゆっくり話しながら遊ぶつもりだったのに普通母親を連れてきますかと。直前に連絡で連れてきていい?と言われたため断る気満々だったのですが、返信を送る前にもう連れてきていたので聞く意味なくね?と。 母親も母親でただ見て写真撮るだけだから〜と後ろで見つめてくる、、え?? その1件で既にもう嫌いになってたのですがどうも私は猫かぶる癖が離れなくて、それ以降のめんどくさいLINEも丁寧に返信してました。 でも「かまって〜」とか、私は彼氏ですか? 高校生にして「私だけが我慢していて私だけ傷ついてる。私ばっかり…」という内容に厨二病かと思ってしまいました。勿論そういう時期は誰にもあると思いますし、そういう時期に寄り添う友達も必要とは思いますが私はもう嫌なんです。いい顔してきた自分に責任があるのは分かっていますが、小学生の時はほんとにいい子で、今こんな性格になってるとは思いもしなかったのです。 私自身勿論完璧な正確では無いし悪い所も多くありますが、人生A子に付き合って嫌な思いするのはやだ‼️と思ったんです。 なんとかして付き合いを辞めたいと ... 試しに既読無視、未読無視をしてみましたが永遠に「ちらっ」スタンプが来ました。え?どんなに「ちらっ」スタンプ持ってるの?? そんなこんなで次スタンプ送ってきたら連絡しないでほしい旨を伝えようかなと思ってた矢先、学校で先日会ってしまいました。しかも母親も一緒です。最悪です。 A子はなんでも母親に報告するタイプの子なので母親も私のことを認識してます。最近病んでて〜ごめんねなど適当に言って逃れましたがA子は心配してたんだよーみたいな、こちらの思いを察してもいない様子でした。がびーん。 でも世の中めんどくさい人は沢山居ますもんね、、A子の比にならない人も大勢いるでしょうし。A子にもいい所はありますから、、 ここまで読んでくださった方いるか分かりませんが、読んでくださっただけで嬉しいです。ありがとうございます。 よければ縁切る方法や離れられる方法ありましたらコメント欲しいです、、が、客観的に見ても無さそうなので、読んでくれただけで本当に嬉しいです。本当にありがとうございます。 ※ 自分のことは棚においてA子のことを愚痴愚痴言ってますがこんな場ですからお許しください
専門コメント
対人関係
#友人関係 #大学 #うつ #ストレス #不安 #サークル #無気力 #軽音
熱量の差に悩んでる
軽音で二人でギターやってるんだけど、相手の子がすごくマイペースで合わない。私はしっかりやりたいと思ってるけど相手の子はあまりそう思ってないのかこの前の文化祭もグタグタの演奏だった😢練習もあまりしていないみたいだし、常に受け身で私が言うとそうだね、そうしようとしか言わなくてあっちからの意見はほぼない。それに最初はアコギで2人でやろうと言っていたのに急にエレキに私はするから。と言ってきたり…熱量の差とペースが合わなくてこのまま組み続けるの正直しんどい。でも相手の子は次の曲どうするとかになってて困ってる。コンビ解散も考えてるけど12月に演奏会あるのでそこまで耐えなきゃだしその後やっぱり合わないとなったら何て伝えればいいの? その子のお母様にも文化祭で会ってしまって来年も期待してると言われて荷が重い。
対人関係
#うつ #ストレス #頭痛 #不安定_躁うつ #無気力
本当の友人
大学1回生なんですが、今友達全員から休んだ分の課題(出席レポート)の内容報告を頼まれます。 僕は友達と思っていたのに、そんな事でしかLINEをしてこない関係なのかと思い、大切にされてるのかなと思い、しんどいです。 今も課題の催促が来ているのですが、無視しています。そのため大学の授業(一緒になる授業)に行けず、休んでしまってる状況です。 僕は昔から人が喜んでくれたら自分はいいやって自己犠牲傾向な部分があります。なので今まで18年間友達の前で本音で話したこともありませんし、今だに本音で話したことはありません。 最近ではこのままでは孤独死するのではないかと思い、その事を考えると動悸がします。 最後まで読んで頂きありがとうございます。
対人関係
#ストレス
男友達が私に気を使ってくれるのは嬉しいが…
一昨日の夜気分転換にご飯食べて温泉に行かないかと誘われたので行ってみた。 友達の車の中で来月の18日に隣りの県に遊びに行く計画をしてました。私の家から隣の県までは 遠くなってしまうからあえて誘わないよと言われたのでちょっとイラッときてしまった。 私は別に気にしないけどイルミネーションを一緒に見たかったし遊べる機会が少なくなってしまうのが嫌。これって私のわがままだろうか。
対人関係
#ストレス
人の顔色をうかがってしまう
小さい頃から顔色をうかがってしまう癖があります。 相手のちょっとした言動、態度を敏感に見てしまうところがあり、何にもなくても「なにか不快な思いをさせたかな。」と考え込んでしまいます。気にしないように意識をしてるつもりですが、気にしてしまって体力を消耗してしまいます。
対人関係
#幻覚 #無気力 #不安 #ストレス #身体症状 #トラウマ #衝動_暴力 #呼吸困難
わかんない
嫌いなら嫌いって言って欲しい
対人関係
#不安 #ストレス
友達と今仲が悪くてどうしたらいいのか分かりません
元の理由は、私は部活をやっているんですけど部活の中でAちゃんと1対1をする機会があって私とAちゃんでしている時にお互い気持ちが高まってしまってバチバチになって、、、って感じで悪くなったんですよ。どっちも負けず嫌いってこともあるからと思います。けど今仲が悪いのは私とAちゃんだけではなく、今はチームのみんなとAちゃんが仲が悪い感じになっています。ちなみにチームのみんなとAちゃんが仲が悪くなった理由は、Aちゃんが部活前自分の準備をせずに(部活の準備もせずに)男子と喋って途中(体操)から入ってきたり、キャプテン(先生も)がいなかったりすると男子と喋って部活をサボったりしていたからです。私は(みんなも)Aちゃんとまだ仲が悪いのですがいつもみんなとコミニケーションを取る方なので気まずいのが嫌なので仲直りできたらいいなと思っています。 部活の先生も知っていますがどうしたらいいか分かりません。どうやったら仲直りできますか?
対人関係
#トラウマ
人と深く付き合えない
小2の時に親友が転校してしまいました。家で大泣きしてたのですが家族の誰からも慰めてもらえず、うるさいと怒鳴られるだけ。どうにか泣き止まなければと思い「家族すらこんな扱いなんだから、友達なんてもっとうちの事なんてどうでもいいよね。うちが期待しすぎてただけなんだ」と納得しました。 それ以前にも、3人の友人が引っ越していたので自分の価値は無いんだと思いやすかったです。 小4の時に更に1人転校して行きました。「やっぱり、そうだよね」と諦めました。 小6の時に副部長だった私は、部長と顧問が委員会で遅れている際に指揮をとっていましたが、部員たちからの圧に負け1つメニューを飛ばしました。顧問が到着しバレて怒られましたが誰1人庇ってくれる仲間はいませんでした。「誰も好き好んで怒られたくないよね。たまたま、年が近くて部活が一緒だっただけだし。最終的に決めたのうちだし。」と受け入れました。 中2の時に、家族ぐるみで仲良くしてた幼馴染の引越しの話が出ました。ショックでした。ただ、学区は変わらなかったので安心しました。と同時に「中学まで一緒にいてくれてありがとう。もう十分です。」と心の中で別れる準備を始めました。大好きでしたが、未練が残らないように相手と距離をとりました。 どうせいなくなるから。とその場限りの付き合いしかできません。 高校の友達も高校までの付き合い。赴任先の同僚も異動が出たらそこまで。 なので交際をした事もありません。 自分は誰かを好きになれませんし、好意を寄せられても怖くなり拒絶、気づかないふりや相手の感情を否定してしまいます。 家族にも本音で話す事ができず、恨みもあり業務連絡しか受け付けていません。 このままだと残りの人生長過ぎて感情のない人間になりそうで怖いです。死ねればいいけど怖くて自殺できません。早く事故でも病気でもいいから死ねればいいのに。残りの寿命を考えると長過ぎて死にたいです。
対人関係
#ストレス #トラウマ
顔色を伺う
人の表情に敏感すぎてしんどい時がある。曇った表情や不機嫌な表情の人を見ると自分に向けてではないのにとても心がモヤモヤする。また自分がミスをした時や失言をしたときなどすぐ相手の表情を見て、不機嫌な顔になっているのを見ると最低でも3日は引きずってしまう。周りの人の表情を気にしすぎて、これをやったら嫌な顔されるかなと考えて行動に移せなかったりもする。これは小さな時から親の顔を伺ってきたのが原因だと思う。人の表情を伺わずに過ごせるようになりたいが治し方がわからなくて困っている。
対人関係
気になる男子について
前までは、インスタのストーリーにいいねをしてくれたある1人の男子(友達)が突然、全然いいねをしてくれなくなったり、最近は、LINEの既読無視が続いたりします。私はやはり嫌われているのでしょうか?
対人関係
飲食店でヘルプの人
私は飲食店で働いてるんですけど ヘルプの人のことを人間的に好きなんです ヘルプの人は 私と同い歳でヘルプの人は私と同期なんです でもヘルプの人は彼女がいるみたいで 私はヘルプの人と話したいし話せなかったら会うだけでもいいんです 私は ヘルプの人の目が好きなんです これって恋ですか?
対人関係
#アンガーマネジメント #コンプレックス
レベル
「レベルの低い人間が周りにいると自分のレベルも下がる」みたいなことをどこかで見たような記憶があるんだけど、本当にその通りだと思う もちろん、俺もそこまでレベルが高いわけじゃないが、自分より「レベルの低い」と思う人間をどうにも見下してしまう悪癖がある ちなみに、ここでのレベルの低さというのは「頭の悪さ」とかがメインじゃなく、「精神の未熟さ」がメインになる。子供っぽく、周りの迷惑を考えない人間を低レベルな人間とみなしてしまうのだ この投稿を見てもらった方に聞きたい 自分の周りに低レベルだと思う人間はいるだろうか そして、そういう人間とはどう接するべきか
マモリメの手紙
対人関係
#不安 #トラウマ #友達 #人間関係 #対人恐怖症 #コンプレックス #不眠症
人間関係について
長文失礼致します。 自分の性格上、どんなことを話すときも考え過ぎてしまう癖があります。自称なのですが、HSPだと考えています。本題なのですが、以前まで仲良くしていた信友がいました。その人は、同じアパートでちょうど真下の階で、いつも仲良くしてました。昼ごはんのときも、ご飯に食べに行ったり、夜になっても誘ってスーパーやゲームをするなどと、僕の彼女以上に接する機会が多く、本当に楽しい関係でした。しかし、先週の金曜日に、彼女が引っ越しのための準備で、アパートの鍵を取りに行かなければなりませんでした。彼女は、不動産会社まで急いでも一時間以上かかり、仕事の都合もあって、本来の不動産会社の営業時間を超える可能性があったのです。また、最近インフルエンザの影響もあり、体調も優れてませんでした。そのため、僕は彼女の代わりに行くことを決めました。僕の場合だと、電車で20分で着くことや学生なので早めに終わることもあるからです。しかし、その日は信友と他の仲良いメンバーの食べに行く予定でした。以前から、僕は引っ越しの準備で忙しいから行けないかもと伝えていました。その日は、その信友だけに用件を伝え、急いで不動産会社に向かいました。ある意味、ドタキャンをした形になったので、もちろん謝罪を行いました。そして、次の日の土曜日に僕と信友と彼女の三人で、軽トラを借りに行きました。僕と彼女は、免許持ってないので、信友に運転を任せることにしました。もちろん、ガソリン代やレンタル代の費用はすべて僕が払いました。そして、荷物運びのため、僕と信友だけで、まず彼女の家に行きました。彼女は、忘れ物がないか確認したいため、ビデオ通話しようと約束していたので、着いてからビデオ通話を始めました。そして、僕は部屋の荷物を彼女に確認しながら、外に出し、友達は外の荷物を荷台に置きました。一旦、残っているが詰め終わった後、彼女の元に行きました。その際に、彼女は新しいアパートは自分で行きたいと言ってたので、僕と代わりに彼女と信友で新しいアパートへ向かいました。そして、着いてからは彼女と信友は、荷物をアパート内に全部入れました。そして、また再度僕のところに戻る際に、彼女の家に寄って荷物をすべて入れて来ました。そして、僕と信友で最後に、新しいアパートへ向かいました。その際に、軽トラ自身が遅いのを知っていたので、これめっちゃ遅いよねって冗談で話していました。それで、荷物をすべて運び終わったあとに、夜ご飯代をすべて奢って終わりました。このときまでは、何もなかったです。 そして、次の日なぜか呼ばれ、僕と信友だけではなく、グループで話がしたいと言われました。その話とは、イケメンだからいいけど、ビデオ通話するのはおかしいでしょや運転してあげてるのに遅いとか失礼過ぎでしょなどと言われました。なので、その際に、これからも仲良くしたい?と聞くと、仲良くしたいと答えていました。しかし、今は絶交のような形となっています。僕としては、信友からも何度も言われては嫌ならコンプレックスのことを言われても、嫌わなかったのに、そんな些細なことで縁を切るような人とは思いませんでした。今でも、傷は残ったままです。そんなことを忘れられるような没頭できるものを探すには、どうしたらいいですか。
マモリメの手紙
対人関係
#ストレス #トラウマ #コンプレックス
自信が持てず、人と関わるのが怖い
高校時代に不登校になり転校して以降、自分に自信が持てず、人と関わるのが怖くなってしまいました。 もともと人見知りで大人しい性格でしたが、同級生と仲良くなりたいという気持ちも持っていて、話しかけたり話したりということをやっていました。 ですが不登校になってから今現在(大学生)まで、人と関わることがとても怖く感じてしまい、本当は仲良くなりたいのに深く関わることを自分から避けてしまいます。 どうしたらこの怖いという気持ちを忘れ、自信をもって人と関われると思いますか?昔は怖いとはほとんど感じておらず、自信も持っていたと記憶しています。。
マモリメの手紙
対人関係
#ストレス #トラウマ #妄想
人の気持ちを気にしすぎる
人との関わりの中で、人の顔色ばかり伺ってしまっている自分がいて、 嫌な思いをさせてしまったのではないか? 自分が相手にとって悪いことをしてしまったんじゃないか⁇ と気にしすぎて、結果心が疲れ果てる時があります。 きっとそんな深く考えるべきことじゃないし、相手にとってはなんでもないことなのだろうけど…そうは思っても心で納得できてなくてずっと考えてしまいます。 どうしたら気持ちを楽にいることができるのでしょうか。
対人関係
募集)年末年始の過ごし方
自由といわれると如何過ごすか困るので 何か案があればお願いします
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10