banner-mobile
仕事関係
#アンガーマネジメント #ストレス
仕事関係
#ストレス
仕事関係
#不安 #うつ #ストレス
専門回答
仕事関係
歳上部下に嫌われてます。今の役職に就いて数ヶ月経ちますが、歳上の部下一名から無視されたり悪口を言われてます。 最初に挨拶をした日から無視されており、その日から今まで挨拶は無視、同じ空間で過ごしたくないらしく露骨に避けており、遠回りであろうとも私がいるところを避けて歩きます。 私より10歳以上離れている大人の方がこういった対応をしてくるので、こちらも過度に関わる必要がないと判断し話しかけたりしませんが、仕事もしづらいし他の部下に気を遣わせてしまってることが申し訳ないです。 先日私が異動してくるまでやってくれていた業務を今年もしてもらいたく依頼をしました。ですが、自分の仕事ではないと断られてしまいました。 関係性を築けてないのに追加で業務を頼んだ自分に非があると思って直接謝罪をしましたが相手は激昂しており、「自分がやりたくないから仕事を断ったと思われるのは心外だ」と訴えてきてました。 (こちらからそんなことは言ってないです。相手が自分の職務ではないと訴えてきたので、そう思ってる方に頼むのは間違いだと考えを改めて謝罪してます) 仕事自体はすごく丁寧で的確、知識においても社内でトップクラス、私もこんな関係性ではありますが仕事面ではとても尊敬している方です。 感情のコントロールや対人スキルがあれば私の上司になっていた可能性だってある、能力のある方です。 上司に相談したところ「無視してる嫌なやつから無駄に絡まれたら性格的に仕事をしなくなるから放置してていい」と言われてます。※私の上司もその方から何故か無視されているそうです。 こう言った場合は時が解決するものなんでしょうか?傷つく覚悟で本人に何が気に食わないのか聞くべきなんでしょうか? いい大人なんだから割り切って仕事のために必要最低限は会話すべきだと思うんですが、私がそれを言ったら更に関係性が悪化しそうで何も言えません。 私はどうしたらいいでしょうか。 長文失礼しました。
仕事関係
#呼吸困難 #ストレス #頭痛
仕事関係
#パニック #不安 #幻覚 #うつ #トラウマ
専門回答
仕事関係
#不安 #不眠症 #ストレス
仕事関係
仕事関係
#パニック #不安 #ストレス #強迫観念 #頭痛
専門回答
仕事関係
#めまい #呼吸困難 #不安障害
仕事関係
#不安 #ストレス #コンプレックス #不眠症 #無気力
仕事関係
#ストレス #不安 #不眠症
仕事関係
#無気力 #不安 #ストレス
仕事関係
仕事関係
#頭痛 #不安定_躁うつ #不眠症 #無気力 #不安
仕事関係
仕事関係
仕事関係
#不安 #妄想 #ストレス #強迫観念 #トラウマ
専門回答
仕事関係
#衝動_暴力
社会人失格自分には最悪な癖がいくつもあります。金融機関につとめているのですが、仕事状絶対やってはいけないことだと自分でも分かっています。 1つ目は、上司、後輩にミスを指摘されると、不機嫌になり、誤りを認めず言い返してしまう。ケンカしてしまう。 2つ目は、ミスをみとめることができず、はずかしくなり、職場からなにも言わずいなくなってしまう。 3つ目は、気にくわない上司、同僚、後輩にウソをついたり、嫌がらせをしてしまう。 もちろん、上司からは個別に指導していただいてその場では反省するのですが、何度も何度も同じようなことを繰り返してしまう。 結果、職場の人たちからは孤立してしまい、 部署異動や転勤となってしまう。当然、異動先で、私の行動は上司に伝わっており、 初日から無視をきめこまれている。最低限度のコミュニケーションしかされない。今、頑張れているのは今の職場の女性職員とは仲良くしてくれており、その人のおかげで部署異動がなくなったからだ。会社や家族は今の仕事を辞めてほしいと思っていると自分は感じているが、自分も辞めないといけないが他の転職先でしたいことがみつからず、自分がしたいことが分からず無職になるのが嫌で続けている。転勤して1か月たった今、前より落ち着いているが転勤前の人たちを殺したいくらい憎んでしまう。そんな自分が嫌だ。変えたいと思っている。
仕事関係
#不眠症 #ストレス #身体症状 #トラウマ #不安