依存・中毒
やめたいけどやめられないもどかしさでいっぱい。家にアイスやお菓子、果物等があるとする。
例えば大好きなアルフォートがあると1日1個と決めていても美味しいからまた手が伸びてしまい、2個、3個と食べ続けてしまい、ひどい時は一箱全部食べてしまう。
また、アイスもMOWの抹茶が好きで、今猛暑だから食べようと思ってこれも少しずつって頭の中には叩き続けているが、半分位食べて、ひどい時は全部食べてしまう。
果物もりんごが好きで、一切れと決めているが、二切れ、三切れ…となり、ひどい時は1/4食べてしまう。
家に何もないと、食べなくてすむけど、最近はお盆でお中元等で食べ物が多くて身体のために、ダイエットのために食べてはいけないと思っているけど視界に入ると食べたくなる。本当は亡き父が食べるものなのに…。
今は凄いメタボで中度脂肪肝があり、痩せないとマジでヤバい状態って分かっているのに食べ物の誘惑に負けてしまう私のいけないところが出てきてしまい、やめたくてもやめられないもどかしさで自分が恥ずかしいと同時にイヤになる。
以前はヨガやマインドフルネスをしていてダイエットしていたが、先生のキツイ言葉を耳にし、もうやりたくないと思い、やめて今1年くらいその2つはしてなくて、他の運動はしていない。
野菜や肉、魚は食べているが、パンやご飯がなかなか入らずおかずメインになっている。朝昼夜の3食は決まった時間に食べているが、お菓子を食べているため、食べたくない時もある。
せめてお菓子等の視界にはいらないようにするためにはどのようにしたらいいか?!
一番は何も家に置かないことだろうけど。
主食のパンやご飯もきちんと食べれるにはどうしたらいいのか?!
食べ方のコツあるのかな!?
きちんと3食でお菓子などなしで満足感得られる方法などあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇。