お話の詳細
依存・中毒
コーヒー豆_レベル._アイコン.まひチャ
23日前
友達
ただの友達に依存してしまいその子が他の子と仲良くしているのを見ると悲しくなります。 私はこんなに仲良くしてるのになんでそっちに行くの?などと考えてしまいます。。。どうしたらいいんでしょう またストレスで海に飛び込んでしまいました私は生きていけるのでしょうか 将来のことを考えたくないです
人間関係不安
専門回答希望 1個, 共感 4個, コメント 2個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Juri0324
22日前
友達や人に依存する。ということは決して悪いことではないと思います。 良くないのは依存先が1人ということです。依存先が1人だとその子への依存度が高くなり他の子と仲良くしているところを見ると悲しくなりますよね。 私も経験があるので、よく分かります。「なんでそっち?私がいるのに」 と悲しくなったりストレスを感じたり。 もしできたら、依存先を増やしてみませんか?そうしたら、自然と1人への依存度が減りストレスを感じないバランスのいい関係が築けると思います。 まわりで仲良くなれそうな子、話しかけれそな人を探して仲良くなってみてはどうでしょうか?仲良い人、すなわち依存する人を増やしていきましょう。 でも、無理だけはして欲しくないです。 応援しています。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
まひチャ (投稿者)
22日前
@Juri0324 ありがとうございます。依存先を増やすという方法思いつきませんでした…!頑張ります