対人関係
どうしたらいい?私には3歳より前くらいからの親友がいます。親友とは毎日学校で話したりしていました。ですが最近は全然話せていません。親友と私との間に距離が出来ました。厳密に言うと私が作ってしまいました。親友は「○○がいないなら学校に行きたくない」などと私のことを好きでいてくれます。でも、それを言われる度に昔親友に「○○は居てもいなくても変わらない」や「私○○のこと嫌いなんだよね」と言われた時のことを思い出してしまいます。そしてそれについては親友は謝ってくれていません。最近、親友が私をいいように使っているように?感じます。例えば、自分の相談や愚痴は沢山言ってくるのに私が相談しようとしても「大丈夫!」などで済ませたり、他の人が私の陰口を言っていたと報告したりです。それでも私との仲を悪くしたくないなどと言っていて何を信じていいのかが分かりません。親友は私の悪口などを言っても謝ってくれていません。親友だからと言って傷つけてしまったら謝るのが普通ではないですか?「親友」というものを乱用しているように思えてきます。私はどうするのが正解なんでしょうか?