投稿
対人関係
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
マモリメの手紙
対人関係
#妄想 #不眠症 #ストレス #コンプレックス
自分の事が好きになれない
嫌いでもないけど特別好きでもないしそれでも何かあるとすぐ泣いたり落ち込んだりします 飽き性で気分屋でめんどくさがり屋だから特にこれといった趣味もないし口が悪くからかい合える人じゃないと心の底から楽しめないのでなかなか友達ができません。そのせいかしょっちゅう性格が変わります。変わると言ってもめんどくさがり屋飽き性気分屋の3つは変わりません。言葉遣いが変わったりツッコミどころが変わったりなど色々です。理想の自分や没頭できる何かが欲しいです。自分についてよく知るいい方も知りたいです。
対人関係
#ストレス
苦手です
プレゼント選ぶのが苦手 たくさん考えて悩みまくって それで疲れて なかなか決まらなくて…結局会うギリギリまで考えることが多い そんな中 大学の頃から よく寮の部屋に来て これあったから買ってきた!とか当たったから あげるよ!!と 色々くれる友達がいた 卒業した今でも遊ぶことが多い。その時も 相変わらず色々くれる 嬉しい気持ちの反面 私も何かあげないと 選ばないと という使命感に駆られて 辛いところがある。最初に言った通り 私はプレゼントを選ぶのが苦手 その子は好きなものが多いから尚更苦手 どうしたらいいものか
対人関係
#中毒_執着 #トラウマ
人間関係が大変
すぐ嫌われたかもなどおもってしまう
マモリメの手紙
対人関係
#ストレス #トラウマ #妄想
人の気持ちを気にしすぎる
人との関わりの中で、人の顔色ばかり伺ってしまっている自分がいて、 嫌な思いをさせてしまったのではないか? 自分が相手にとって悪いことをしてしまったんじゃないか⁇ と気にしすぎて、結果心が疲れ果てる時があります。 きっとそんな深く考えるべきことじゃないし、相手にとってはなんでもないことなのだろうけど…そうは思っても心で納得できてなくてずっと考えてしまいます。 どうしたら気持ちを楽にいることができるのでしょうか。
専門回答
対人関係
#ストレス
言葉遣いの悪い人が苦手(特に目上の人に対して)
先輩や先生に対してタメ口使ってたり失礼な態度取ってる人が許せない💢 例えば、後輩に相槌で「うん」って言われただけでもイラッとするし、馴れ馴れしい態度(「〇〇ですか〜?」みたいな)取られると凄く不愉快に思ってしまう 物を渡す時にぶっきらぼうに渡されたり… あと、本人がいないところで目上の人を呼び捨てにしてるのも聞くと気分悪くなる その人のことナメてるみたいで、友達でもないのによくそんなこと言えるなって思っちゃう 自分だったらそんなこと絶対しないのに 先輩だからって偉そうにしたいわけじゃないし、友達として仲良い人とかだったらタメ口でも全然良いんだけど、部活の後輩とかその組織内でしか関わりがない人(?)にそういう態度取られるのは違うと思う 仲良しこよしで部活やってるわけじゃないし
専門回答
対人関係
#ストレス
認知の歪み?
人と関わることにしんどさを感じます これは対面でもSNSでのやり取りでもです 対面だと 例えば、私が意見を出す→相手がそれに修正を加えるor総合的に考えて却下するという流れで、私は相手にムッとしたり悲しくなったりすることがあります たぶん、意見の否定と人格の否定を混同してしまうのです 私は普段からなんであれ他人に否定されることにかなり過敏に反応してしまいます 昔から傷つくのが怖い、否定されるのが怖いと思っており、自己開示が苦手です 同時に、受け入れてほしいという気持ちが強い傾向にあります こういう自分がおかしいと自覚はしているので、人と関わることが億劫で遠慮してしまい、関係性が広がりにくいです SNSだと 文章だけで相手の様子が見えないぶん、余計に過敏になります 例えば、LINEのやり取りをしていて相手からの返事が遅い時、私の送ったメッセージの言い方が悪かったのかな?とか もっといい感じの文面がよかったかな?とか ぐるぐる考えて通知を見たくなくなります もちろん、そのくせ私も返信が遅めのタイプなのでお互い様なんですよね なのに、相手にイライラしたり相手の中で私の優先順位が低いから遅くなるんだ、とか相手を非難するような思考になってしまいます 認知のフィルターが歪んでるから苦しいんではないかと考えています どうしたら改善できるのか もっと穏やかな気持ちで、気楽に人と付き合いたいです
対人関係
スッキリした。
上司に本音を言えた。 退職届を提出したい!と言ったら、辞めないで欲しい!と言われました。 周りからも、悪口は言われるし、他の部署からもオファーがあると言われました。 でも、これからもずっとぶつかりますが、そこは耐えて、前へ前へ向き合って行くんだ。 と言われました。 色んな人に、相談するのも悪くないな。
専門回答
対人関係
#トラウマ #コンプレックス
一人称について
性別は一応女です。でも一人称は「僕」です。 「女の一人称が「僕」は変ですか?」と知恵袋で一度だけ聞いたことがあるんです。そしたら100人中100人が変だと言われました。なので自分1人のときと、ネットの世界でしか本当の一人称が使えません。 それだけならまだ良かったんです。自分1人だけ我慢すればいいだけだから。自分は物心ついた頃から一人称が名前呼びで未だにそうです。「この年齢になって流石に名前呼びもキツいか」と思い練習として家族の前でだけ「私」呼びに挑戦したのですが、結果は「〇〇の私呼び変だから、今まで通りでいて」と言われて終わりでした。職場では流石に名前呼びで言うわけにはいかなくて、ちゃんと「私」呼びで言ってます。 後、「自分」呼びにも挑戦しました。でも結果は私呼びと同じで、推しに自分呼びをする子がいて「推しの真似してるみたい」と言われて終わりました。 つまりまとめると家族の前では「名前呼び」。職場では「私呼び」。1人でいるときやネットの世界では「僕呼び」なんです。 コロコロ変わるのが嫌なら僕呼びは諦めて、「名前呼び」と「私呼び」の2つにすればいいって話なんですけど、自分に嘘吐いてるみたいで嫌なんです。たくさん自分にも周りにも嘘吐いてるくせに一人称如きで五月蝿いと思われかも知れませんが嫌なんです。 本当の自分を殺して、周りが望む自分になることを受け入れてるはずなのに…
対人関係
#パニック #コンプレックス #不安
自分の考えや思いを伝えることが出来ない
人と会話する時に「自分はどう思っているのか、どう考えているのか」ということを伝えることが出来ません。 特に何か聞かれたり話しかけられた場合、悪意がない質問や褒め言葉であったとしても責められているように感じてしまい、質問に対する返事が喧嘩腰になってしまったり逆に自分が我慢すればいいと何にでも「大丈夫」と受け入れてしまったり的を得ない返事をしてしまったりします。 昔から親が共働きで忙しいこともあり、親に負担をかけないように我慢して過ごしてきたからか、人に自分は本当はどう思っていてどうしたいのか伝えることが出来ないまま社会人になってしまいました。仕事でも言いたいことを言えずにyesマンになりがちです。それで仕事が苦痛になり今は休職しています。 何でも話せる友達もなかなか出来ず、いつも自分が我慢すればいいとなりがちでした。今はうつ病でちょっとしたことでも落ち込むので、我慢しすぎて友達の連絡先を消したり我慢の限界が来て怒りのメッセージを一方的に送って連絡先をブロックしてしまうこともあります。 これって一般的にもあることなのでしょうか?どう対処したらいいのか分かりません。何よりコミュニケーションが人と取れず、理解されなかったり分かってもらえないことが1番辛いです。
対人関係
#衝動_暴力 #アンガーマネジメント #大嫌い #うつ
今日も多分終電帰り
ありえない。 お前との飲み会、誰もしたくねーよ
対人関係
#不安 #うつ #ストレス #無気力
誰も信じられない。
30過ぎて周りは年齢的にも結婚していって、彼氏がいて、たまに出かけてランチしたりするのも無くなって 職場と家の往復、職場は女だらけのギスギスした場所。 買出しも自分だけ。 気晴らしに出かけても1人の虚しさがあって 親も亡くし、今は90近い祖母と二人。 親戚も昔からとても冷たい嫌な人ばかりで 憶測でしかない話を膨らませて、嫌な噂話をヒソヒソしている 昔から家は貧乏だとか何故やら障害者のレッテルを貼られているらしい。 友達にも皆裏切られて、今は職場に2人、話を聞いて理解してくれる人はいるけど、相談してもどうにもならない… 私の知らない所で、相手がいるとか、結婚しないのは残った祖母のせいだとか 早く相手と結婚しろだとか そういう噂話があると耳にした。 相手なんか居ませんけど何がどうしてそうなったのか…😇 勝手な憶測でものを言う人たちばかりで、 誰も信用できません。 近所も親戚も。 私は一人っ子ですが、家を継ぐ気はなく、周りの目が嫌で実家を捨てる気でいます。 誰も知らない所へ移り住みたい。 祖母は今の家がいいというので、今すぐどこかへ行くことは出来ない。 頼る人が無く、 男手もなく、 本当に信じられる人がいない。 相談出来ない。 どうしたらいいのか分からない…
対人関係
#コンプレックス #無気力
人を信じるってどういうことですか?
よく人を信じるとか、信頼するとかいうけどそれがどんな気持ちなのか想像がつきません。信じるがわからないから裏切られるという言葉もよくわかりません。 誰か教えてください
対人関係
#身体症状 #衝動_暴力 #トラウマ #ストレス #無気力 #うつ #不安定_躁うつ #不安 #コンプレックス #パニック #頭痛 #呼吸困難
もういっそ死にたいです。
はじめまして。はじめて投稿するものです。私以上に辛い経験をした人は多分居るかもしれません。でも私の人生も相当悲惨なので聞いて欲しいです。私は1990年10月8日に四国地方のとある県で産まれました。産まれつき自閉症スペクトラム障害を持って産まれた私はなにをするのも人より遅く自分の思い通りに行かないとパニックや癇癪を起こしていました。両親はそれをわがままと決めつけ病院に行くこともありませんでした。中学に入学したとき私は障害の特性から人をじっと見る癖があってそれが原因でいじめが始まりました。中学3年間ずっといじめられてました。体育の授業でバトミントンやってて入れてと言うとごめん。まだあまりうまく出来ないから2人で練習したいんよ。と言われなら仕方ないなと諦めるとほかの子を入れてたり英語の授業で好きな子と組んでと言われていつも1人余って親がそれはおかしいと言って隣の席の子とになったら私の隣の席の子がえー。めーちゃんとやん。めーちゃんとやるくらいなら死んだ方がまし。とか言い出してほかの全員がそれな。まいちゃんかわいそうと言い出したりで段々学校に行けなくなり出席日数が足りなくなり通信の高校に進学しました。そこでもうまく行かず仲良しグループの1人と揉めてそのグループ全員に避けられまた不登校になりました。それを見兼ねた両親がパソコンを買ってくれてチャットして友達作ったけどそこでもうまく行かず友達が出来ても影で悪口を言われてたり彼氏が出来ても遊ばれてただけで途中までだけど無理矢理襲われてお金騙し取られて売り飛ばされかけて大事になんかしてくれずしまいには言うこと聞かないとお前とお前の家族殺すと言われ私の裸の写真やエッチな動画を売られたりしました。そのあと出来た彼氏も身体の写真悪用する人やめーちゃんが生きてるだけでトラウマやから俺の目の前で自殺して。と言う人。私を大事にしてくれる人は居ませんでした。その流れでどんどん男性恐怖症になり気づいたら女の子しか愛せなくなってました。そんな中自立支援施設に入所したけどそこでもうまく行かず毎日発作が出て一旦仮退所して休んで落ち着いたらショートステイからやり直すことになりました。そして今年の4月からショートステイ通いはじめたんですがなぜか発作が治まらず一旦休むことを勧められてしまいました。施設の主任さんは井上さんが悪いわけちゃうけんな。施設の環境と今の井上さんが合わんだけやけんな。と言ってましたが自分が弱いから発作出すから行けない。と泣きました。施設の主任さんは私の体調のこと考えて絶対よくなると信じてそのために今はゆっくり休もうって言ってくれてるだけなのに過去にいろいろあってPTSDにかかってるからか今来られても迷惑。邪魔。と言われてるとしか受け取れず主任さんと施設長さんが影で自分を追い出そうとしてるとかマイナスな考えしか出来ません。多分そんなことはないのに。そして私の唯一の支えだった最近出来た私のことを心から大事にしてくれる彼女の白血病が最近わかりました。めぐみより先にってことも考えて欲しいと言われたけど考えたくないです。彼女が大好きだし彼女が居たからこそPTSDの治療頑張れたんです。彼女が助かるためならなんでもしてあげたいけど出来ることなんかほとんどなく辛いです。もういっそ死にたいです。病んでる気持ちを言える人もほとんど居ないし限界が来そうです。誰かアドバイス下さい。
対人関係
#ストレス
友達に依存されるのが辛い
同姓(女性)の友達に依存されることがしんどいです。 横にピッタリ何時間も居られたり口を開けば遊ぼう遊ぼうと言ってきたり、 連絡なしに待ち伏せされたこともあります。 今思えば小さい頃から友達同士の板挟みになったり執着されることが多く、トラブルに巻き込まれがちでした。 また執着してこない別のお友達にも、貴方は重い人を引き寄せるよね…と言われました。 ここまで多いと私にも何か問題があるんだと思います。 よろしくお願いします。
対人関係
#ストレス #頭痛 #トラウマ
人間不信
学生時代、恋愛、仕事での人間関係で色々ありすぎたせいで人間不信になってます。 表向きは素直に相手の言葉を受け取ってるけど、内心は全く信じることができません。 たとえ相手が本心で言ってたとしても、100%信じきることができなくなってきてます。 相手のことを信じたいけど裏切られるのが怖いです。 どうしたら人を信じることができるようになりますか?
対人関係
#ストレス
なんで私に聞くの?
私は今まで生きてきて、恋愛をしたことがありません。恋人がいたことだってもちろん無いんです。 それなのに、最近「恋人が理解してくれない」とか「恋人の依存凄すぎて怖い」とかよく相談されるようになって。しかも自分でどうしたらいいか分かっていたり、相談してきたのにこちらの話に聞く耳をもたなかったり。 もううんざりです。めんどくさいです。頼むから私を巻き込むな。これが私の本心ではあるのですが、そんなこと言えません。 そのため、相談相手が必要としているような言葉や思考を探してその場はやり過ごすのですが……私は何を求められているか、もうよく分からなくなってきました。そもそも、私のしてきたことが正しかったのすら分かりません。 私はどうすればよかったんでしょうか。 悩みというより愚痴に近くなってしまったかもしれません。すみません。
対人関係
発達障害グレーゾーン
発達障害って何なんだろ?何も良い事がない よく発達障害は才能があるっていわれてるけど自分には特別な知能や才能はない 人に迷惑かけないように感情を殺してる ストレスはかかるばかり 人間関係は長続きしない 自分に負けそう
対人関係
#うつ #コンプレックス #不安定_躁うつ
地雷人材過ぎて過去も未来も真っ暗だ
どこに行っても対人関係がうまくいかず嫌われて終わります。 小さいころからバカ、ブス、うるさい黙れと言われすぎており、30過ぎた今でも卑屈な言動が抜けません。学校の勉強だけはできたので、最初はどの現場でも期待されるのですが、その期待と扱いに自分の心がついていかず、最終的に失望されます。その上そそっかしくて雑なので、小さい失敗も多いです。 仕事ができれば、性格なんて関係なく人間関係うまくやれるよと言われ、思考停止したまま努力してtoeic900点や難関資格を取ったのですが、今度はその資格に実力がついていきません。toeicができても通訳や綺麗な英文は書けない役立たずですし、「そんなに難しい資格を取れたんだから、これくらいできるよね?」とふられ、失敗して失望させてしまいます。逆資格コンプレックスです。 どんな自分でいればいいのか全くわかりません。30にもなってこんなことで悩んでいる自分の幼さにも吐き気がします。
対人関係
#ストレス
自分人間関係下手すぎて嫌になる
独りは寂しいのに人といるといろいろ気にして疲れちゃう
対人関係
#強迫観念 #トラウマ #コンプレックス #ストレス #妄想 #衝動_暴力 #不安
私の事を悪意で陥れた人に復讐したい
子供の頃から、ずっとそうだった。 他人に悪意をぶつけられて。 理不尽に陥れられて。 必死で抵抗したら、その道を奪われる。 他人は私の未来を奪う者だと思ってた。 『新しく出来た才能のある芽は、 今の内に潰して置かないとな。』 そう言われて分かったんだ。 他人という存在は 自分の上を行かれるのが嫌で 自分より才能を持ってる人を あえて悪意で踏みにじってる。 ずっと、優越感を感じていたいから。 …だから、私はそんな人達に 復讐をしたいと思ったんだ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10