banner-mobile
恋愛
恋愛
#ストレス #不安 #無気力
恋愛
#愚痴 #彼氏 #恋愛相談
彼氏とのこと、自己嫌悪付き合って1年ちょっとくらいになる彼氏がいます。同い年でとても優しい人です。 けれど男友達と遊びに行くと連絡が止まり、私から連絡しないと返事はありません。 最近はネットの友達とゲームもしてて、なんにも連絡は来なくなりました。 今から遊んでくるよでも言ってくれたらマシなのにとずっと思ってます。 1度だけ遊びに行った時に私の事を思い出したらでいいから連絡してと言いましたが1週間程度しか続かず連絡はまた無くなりました。 また夜寝る時に通話をしているのですが、最近はネットの友達とゲームをしてるから終わったらかけるから先に寝ててと言われます。 私は寝る前の時間に一緒に話をしてから寝たいのに先に寝ててと言われ、頑張って起きて待ってても通話をしてすぐに彼氏は寝てしまう。 寝付きのいい彼氏と寝るのに時間がかかる私は上手く噛み合わない。 最近はそんな毎日です。 彼氏が楽しく遊んでいる時にも、起きてるために興味ないスマホをポチポチ、いつ終わるのかもわからない遊びをひとりで待つ。 待ってる時間も嫌になってきて、先に寝るから!とか、電話してこないで!とか言ってしまい、そんなことを言えば構ってもらえると思ってる自分も本当に嫌で。 上記のことについて話し合いを彼氏としたいけど、自分はすぐに泣いてしまって話にならないし、彼氏はずっとスマホ触ってて話しかけにくいし、話を聞いて貰えないことが1番嫌いなのに泣いて上手く言えないのが1番嫌で、話し合いを始めることもできていません。 自分が嫌いです。 悪いのは全部自分だから仕方ないと思考を放棄して諦める所が嫌いです。 泣いたら、すねたら話を聞いてもらえると思ってる所も嫌いです。 思ってることも自分の意見も言えないし、何か言われたらすぐ意見を曲げるとこが嫌いです。 彼氏が伝えてくれてるのに、自分は愛されてない嫌われてるって被害妄想してしまう所が嫌いです。
恋愛
#不安定_躁うつ
恋愛
#不安
恋愛
#身体症状 #不安 #無気力
恋愛
異性から評価されたい気持ちが捨てられないです20代会社員女です。 自分の歪んだ願望に気づき、ご意見をいただきたく投稿しています。 同じ部署で働いた同僚が退職することとなり、その送別会での出来事がきっかけでした。 同僚から、実は同じ部署の先輩と秘密で付き合っていると打ち明けられました。馴れ初めをきくと、彼女の方は興味がなかったものの、先輩から熱心なアプローチを受けて付き合うこととなり、今では彼女も好意をいだき、順調にお付き合いをしているとのことでした。 それを聞いたとき、男性からアプローチをされたことのない自分が不甲斐なく、また悔しい気持ちでいっぱいになってしまいました。1週間がたった今でも、彼女に対する妬ましさが消えません。 同僚はかわいらしい見た目で、また働きぶりもスピーディできめ細やか、さらに明るく朗らかな人柄を持ち合わせ、私も1同僚として好ましく思っており、彼女を嫌う感情はありません。 また私は既に結婚しており、主人とも仲良く過ごしている上、同僚の彼氏に当たる先輩に対して全く恋愛感情はありません。 しかし、異性からモテる・アプローチをうけるといった経験がうらやましく、同時に自分のコンプレックスの馬鹿馬鹿しさに嫌気がさしています。(主人は人生で唯一お付き合いをした人で、アプローチも私からしました。) どうすればこの気持ちから解放されるのか、皆様のアドバイスをお待ちしております。
恋愛
#不安
恋愛
#不安
恋愛
恋愛
恋愛
#コンプレックス #不安 #衝動_暴力 #中毒_執着
恋愛
恋愛
#パニック #無気力 #妄想 #不眠症
専門回答
恋愛
上手な話し合いの仕方が分からない付き合って1年半ちょっとの彼氏がいます。 喧嘩した時に上手くお互いが納得のいくように話し合いをするのが本当に難しくて、どうすればいいのか、そもそも私達が合っていないのか、喧嘩になる度考えてしまいます。 基本的に彼が些細な事でも私に不満を感じて、私が謝るパターンが多く、今まで何回も話し合いして表向きは仲直りしています(向こうは落ち着きますが、次は私が謝ってばかりという事に対して落ち込んでしまいます)。ちなみに、私は争い事を避けるのでそもそも人に対してそれほど不満を持たないタイプの為、彼氏に対しても普段は不満をあまり感じませんでしたが、喧嘩した時の話し合いに対しての姿勢や言い分には理解し難い事が多く、そこで不満が募っていきました。 とはいえ幸せな時間の方が多いので、1年以上はそれで持ちこたえていましたが、数ヶ月前に私が我慢の限界で今までにないぐらいに怒り、別れも切り出した程でその時に今までの鬱憤が溜まっていたのだとようやく理解しました。 それを機に、彼も考えを改めてくれて私が今まで不満に思っていた事をしないように気を付けてくれているのですが、次は彼が「私にこれだけ辛い思いをさせたんだから、自分の気持ちは抑えて不満があっても言ってはいけない」みたいな極端な意識になってしまい、違う意味でまた話し合いが難しくなりました。 別に私は怒った事をねちっこく言い続ける気もないですし言った事をしないように気を付けてくれるならそれで良いんです。でも何か不満を感じているのに黙って我慢されるのは今後結婚を考えている関係としては良くないのではないかと思い、言ってみた事はありますがなんせ頑固な所があるので聞き入れてくれませんでした。 嫌な事があったら態度に出して拗ねたりして相手に気付かせるようなのは私は嫌いなので、嫌な事があるなら口に出してさっさと言ってほしい、こちらも素直に受け入れ謝って今後気をつけるので何と言ったらいいか難しいですが、もっとシンプルに和解して喧嘩を終わらせたいんです。 他の人達はどうしてるんだろう、自分が我儘なのか、どうすれば上手く話し合いを進める事が出来るのか分からないです。
恋愛
恋愛
#恋愛 #悩み
恋愛
恋愛
恋愛
#トラウマ
幼い頃から好きな人に久しぶりになんて連絡すればいいのかな?好きな人は小学校の同級生で同じクラスで、普通にお話して楽しく過ごしていました。しかし中学校に上がってからというもの、思春期を迎え会話の頻度も大幅に減りました。それと共に私は、クラスの男子のいじめが原因で男性に対して恐怖と疑念を抱く様になりました。 今は成人を迎え、仕事上男性と関わるため少しずつ慣れてきてはいますが街中で中学生ぐらいの男の子や同世代の男性を見かけたりすると偶に当時の事を思い出して不安になる時があります。 そうした事があってもそれでも彼にこの気持ちを伝えたくて、勇気をだして数ヶ月前こうして連絡を送りました。 ○○さんの事がずっと好きでした、と。 その返答はとても優しくて、 好きになってくれてありがとう、でした。 異性とのトラウマがある私にとって、それはとっても柔らかくて温もりがありました。 彼は私がいじめられていた事を知っていましたし、若しかしたら彼も私の事を気持ち悪いと思っているのかなと思っていましたが、避けることはせず受け止めてくれました。 そこから過去の自分と向き合えた気がしました。 ですがここ最近日々過ごしていく中で彼の存在がまた大きくなっていきました。告白した時は未練もなくこれで前を向けると思っていたのですが、ふとした時に頭の中に浮かぶのは彼のことばかりで まだまだ彼の事が好きで、諦めきれていないんだなと思いました。笑 彼に連絡をするにしてもどうやって連絡したらいいか分からず皆さんの意見をお聞きしたいなと思い投稿しました。