banner-mobile
LGBT
#不安
LGBT
LGBT
#性自認_性的指向 #コンプレックス
LGBT
LGBT
#教えてください #心の性 #分からない #性自認_性的指向
LGBT
#LGBT #レズビアン #不安
LGBT
#性自認_性的指向
LGBT
#不安 #性自認_性的指向
好きって何ぞや???恋愛経験無しのアラサー女性です。 一応同性間の話題なのでLGBTタグを付けていますが、どちらかと言うと私が自分の気持ちを持て余している感じの話です。 5年ほど前、一人暮らしを始めた直後に推しの観劇現場で出会い、意気投合して仲良くなった女の子がいます。 食べ物やお酒の趣味もよく合い、お互いにフリーで住んでる地域が近いこともあり、 突発的に「今晩呑まない?」「今近くに居るんだけどお茶しない?」「暇だったら散歩どうですか?」などと私から頻繁に誘ってよく一緒に過ごすようになりました。 だいたい月二くらいで会っていて、 1番頻繁な時で毎週会うこともあります。 そんな中、2年くらい経ったある日ふと気付いてしまったのが、 「私が他人を自主的に遊びに誘うことって滅多に無くないか?」ということ。しかも割とささやかな理由で。 遊んでくれる友人はそれなりに居るのですが、 元々1人で過ごす事が好きなので、基本的に誰かから誘われたら遊びに行くというスタンスなのです。 彼女の第一印象も可愛いな〜くらいだったし、その後も「優しいしいい人だな〜楽しいな〜」としか思っていなかったのですが、 それに気付いてからは衝撃が大きくて自分の事なのに動揺したり否定したりしながらも「あ、このお店一緒に行きたいな」「このカフェも行きたいな」「一緒に過ごしたいな」と思ってしまって用事がなければ月二程度のペースでお誘いしています。 「でも頻繁にお誘いしてるからといって別になにかあるでもないし」などと否定しつつも、 今彼女は何をしてるか気になってSNSのアカウントをマメにチェックしてしまうし、 彼女の好きそうな雑貨があったらつい買ってしまうし(これも今までやったことなくて後からビックリしました)、 会うだけでテンション上がって目に見えてはしゃいでしまったりと、我がことながらめちゃくちゃ戸惑っています。 彼女からは殆ど断られたことは無いし、 なんなら終電逃してしまった時はお泊まりもさせてもらったりもしてるので今のところ嫌がられてはいないかな⋯⋯?(嫌なことは断るタイプという面を目撃しているので)とは思ってはいるのですが。 最近では泊まりの時やカラオケで、 寝落ちした私の頭を彼女が撫でてきたりだとか、 呑みの席で横並びになった時に戯れに手を握ったり背中をよしよししてくれたりしてドキドキしてしまうようになってきています。 あまりにも今までの自分に無い行動過ぎて、 別の友人に掻い摘んで相談した事もあるのですが、「凄く親しい友達でも有り得る」「一人暮らしで環境が変わったこともあるのでは」という意見でした。 ここでやっとタイトルの話に繋げるのですが、 「友愛」と「恋愛」の差は何なんでしょうか? 漫画や映画なんかの知識しか無く、 自分事になると「この心理状態は何なのか」と、 ここ3年ほど悶々としています。 アラサーになって今更自分の気持ちに振り回されるのも正直しんどいし、傍から見たら多分痛い奴なので、なかなか誰にも言えません。 気持ちの正体と整理の付け方が知りたいです。
LGBT
#LGBT #性自認_性的指向
専門回答
LGBT
#性自認_性的指向
専門回答
LGBT
#性自認_性的指向 #不安
LGBT
#不安 #コンプレックス #ストレス #無気力
LGBT
#ストレス #不安 #性自認_性的指向
性自認についてを言うべきか最近分かったことですが自分はアロマンティック・アセクシャルです。 自発的に恋愛物の漫画や映画はまず興味が湧かず見なかったし、人の話を聞くのは好きだけど自分にそういう関心を向けられても、分からなくて困惑していました。むしろ恋愛的な意味で見られると「なんで?」と不快感を持ってしまいます。 それとなく家族に相談してみたけど 「自己嫌悪の延長だろ?」 「お前は普通じゃない、まともな恋愛経験が無いから分からないだけでしょ」 「どうせ自分の気持ちに名前をつけておいて安心したいだけでしょ?」 と一蹴されました。 一時的な物ではない事、自分の事は大嫌いだけどそれくらいの分別は付いていることも反論しましたが聞く耳も持ってくれず無かったことにされてしまい、以降私も話しても無駄と思いがあり家族に何かにつけて反論する気も持てずにいます。 加えて人付き合いと異性と食事に行ける位の経験をしとけ、あわよくば付き合えと言われマッチングアプリを強制されています。 現在アプリから2人、気の合う方とやり取りをしたり遊びに行く程度の交流は持っています。 でも正直心苦しくてならないです。 仲良くできるのはとてもありがたいですが、相手は恋愛目的なのに私は恋愛的な意味が未だにピンと来ないし必要性も感じていないまま。 相手の思いに対して本当に失礼だし本当は早く言った方がいいんじゃないかとも思っています。でも家族に言った時に言われた事が自分にとって凄く悲しく感じ、またそういう対応をされたらどうしようと思ってしまい中々言えていません。 やはり色々言われる事は覚悟で言うべきでしょうか?
LGBT
#同性愛 #LGBT
同性を好きになってしまったこと、「同性愛」の受け入れ方僕は男として生まれていますが、同性愛?・性的欲求が無い人(アセクシャル・ゲイ?)です。 人から優しくされたり、自身のコンプレックスを受け入れてくれたときに、ジェンダー関係なくその人のことが好きになる傾向があります(?をつけたのは、これまで男性のことが好きになりやすい傾向だからです)。 昔からメンタルが弱く、多分子供の頃からいじめられたり、親が厳しかったりと、精神的につらいと感じた出来事が多く、それによって人の感情に流されやすくなる傾向が多いからなのかもしれないです。 これまで、大学時代の同期や会社の同僚で好きになった人がいて、どちらも男性です。 優しくて、明るくて、親身になってくれて、僕のポンコツなところも受け入れてくれてめっちゃ嬉しかったんです。 そして、話していくうちに「この人と一緒にいたい」という感情が強くなっていき、ついに好きになってしまいました。 たまに恋愛の話題になることもあるのですが、相手はストレートだったり彼女が既にいるとのことで、なかなか告白するにもできないなあと思い・・・(自分は同性愛ということは隠しています) 「自分がその人のことを好きだ!これからも付き合ってほしい!」っていうことをどう伝えたら良いのかわかりません。 そして、自分自身が「同性愛」であることをどう受け入れたら良いのかもまだちゃんとわかっていないです... せっかく僕のキャラクターを受け入れてくれた人だからこそ、この告白で気まずくなるのではなく、これからお互いハッピーな関係を続けていきたいです。 長文ですみません。よろしくお願いします。
LGBT
#不安 #身体症状 #不安定_躁うつ #コンプレックス
LGBT
#不安
LGBT
LGBT
#性自認_性的指向 #ストレス
LGBT
#LGBT
LGBT
#不安