投稿
LGBT
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
LGBT
#性自認_性的指向 #不安
どうなりたいかが分からない
自分は女性だということは分かっています。でも女性の服を着ると似合ってなく、自分ではないと思ってしまいます。他にも女性として可愛いと言われることに抵抗があり、自分はカッコイイと思って買っていたり、その髪型にしていたりするのに「やっぱかわいいね」など言われると"女の子だから"可愛いよね、みたいな雰囲気を勝手に感じています。 また最近よく思うのですが、結婚や出産などを考えると書類を書くときや子どもを産むとき絶対に女性だということを認識させられると思いました。 このように思うのは変なのでしょうか?
LGBT
#性自認_性的指向 #うつ
男も女も好きにならない。
恋愛に興味がなかった。セックスのことも大学卒業する頃まで内容をまったく知らなかった。高校の友達が彼氏とのハジメテの話をしてくれても、なんの事やらさっぱりだった。 二十も半ばを超えた頃、処女のままでは不味いらしいと知り、その頃仲の良かった女好きの先輩にしてもらったけど、これは私の人生には必要ないものだと思っただけだった。 彼氏を作りもした。好きだと言ってくれた人と何度か付き合ったけど、結局誰のことも好きにならないまま別れた。女性にも10年近く想われていたのだけど、私は最後まで気づかなかった。彼女が私を好きだったのだと気づいたのは彼女が私を諦めたと何となく思った時だった。キスもされていたけど「なんでこんな事するんだろう」としか思っていなかった。 今でも、男性にも女性にも、性的に恋愛的に興味が持てない。友達はもちろんいる。 きちんと診断を受けた事はないけれど、多分LGBTQの類の人間なんだろうなと思っている。診断というのはどこで受けられるかも知らないし。両親は何となく恋愛にあまり興味がないんだろう、くらいには、思っていると思う。それでいいとも思うし、幸い一人でいることを寂しいと思わないタイプだから。時々友達と話せればそれで充分だ。 誰にも話せないので何となくモヤモヤしてしまう。まぁ、多分このまま一人で居ればいいのだ。
LGBT
#性自認_性的指向
私の性自認について
私は女です。心も体も。 恋愛対象がよく分からないんですけど、本来は異性が対象だったはずなんですが、色々ありすぎで、異性怖いってなって。 今は、バイみたいになってます。 男性を好きになる事もあるんですけど、毎回振り回されて(というか、そういう人を好きになってしまう私に問題有りな気がします)、異性を好きになることが辛くなってしまって。 だったら同性と居た方が気が楽…って感じで、同性(幼なじみが大好きです)を好きになっています。 これだけ読むとただの逃げてるだけの奴になりますよね… 私はバイ…なのでしょうか? 私はBL作品が好きで、同性同士の恋愛に全く抵抗がありません。 幸せになってねって考えます。 でも、妹にそれを話したら「気持ち悪い」って言われました😅 私は異常なんですかね?
専門回答
LGBT
#性自認_性的指向
僕はどっちなんだろう
僕は、身体は女性 中身(性自認)は男性です。 でも、可愛い服やメイクが好きで 喋り方や仕草もそっち寄りで。 こんなに可愛いものが好きなのに、性自認は男性のままで、女の子になりたいとは思わないんです。 そして女の子でいたいとも思わないんです。 でも可愛い格好をすると、周りは当然女性扱いをしてくるので物凄く不快で… もうどれが本当の僕なのかわからないです。 僕は一体誰なんだ?と常に自問自答するようになりました。 ライブにいつも通ってるのですが、時々可愛い格好をしていくと、推しが物凄く褒めてくれて…。 女の子ばかりの現場ですが、僕のことだけはきちんと「くん」付けしてくれる優しい人です。 その人だけは本当の僕を認めてくれている気がします。 でも周りは、いくら男の格好をしていても「お姉さん」と話しかけてきて。 現場に女性しかいない前提で来てるのか?と。 それが少しばかり苦痛です。(きっと事情を知らないので仕方ないと思うんですけど…。) 同じようなことで悩んでる人とかって他にいるんですかね…。
LGBT
#性自認_性的指向
分からない
自分の性別が分からないです。親や友達に相談するのが怖いです。戸籍も性自認も女ですがたまに男になりたい、というよりは自分は女では無いなと思っています。着る服で悩んだり髪型で悩んだり、色々と辛いです。病院で診断してもらったら楽になるのかなと思うんですが相談するのが怖いです。自分がなんなのか分かりません。どうしたら自分を見つけられますか。
LGBT
#不安
どうすればいいかを知りたい
今年で高校2年生の女子です。親や友達から彼氏とか興味あるのかよく聞かれるんですが、男性自体が好きになれません。正直言うと、私自身女性の方が好きです。 しかし、年齢が年齢のせいでよく彼氏関係話題に出てきます。 普段は「可愛い子が好き」や「胸の大きい子が好きだから」とふざけながら答えてるんですが、後から将来やもし本当に女性が好きとバレたら等色々考えてしまい、泣きそうになっています。 やはり、バレないようにするには、話を合わせる為に好きな男性のタイプなど作っておいた方が良いのでしょうか
LGBT
#ストレス #不安 #トラウマ
恋愛なんて人それぞれじゃん
ほんと、。 もう無理。確かにさ、同性も異性も恋愛対象に入る。 それで、何も言ってないのに周りから○○は恋人居るんだよね!!って勝手に居ることにされて、は?だよ、 いるわけないじゃん、 大好きだった同性の子と恋愛感の話してる時に同性は無理なんだよね。吐き気がするって言われた瞬間泣きそうだったし、 認められてるとか言われてるけど、認められてないじゃん、 もうどーすればいいの、😭 生きてるのだるい、死にたくなっちゃう 周りみて恋愛してる人いると自分が劣等感感じて泣けてくる
LGBT
#性自認_性的指向 #パニック #妄想 #ストレス
後天的なのは自分だけですか?
自分は自分自身が性別が分からないということに最近気が付きました 今までは学校の制服を着て、「自分はスカートを履くのが普通」と思っていました これは性別どうこうの話ではなく、ただ単純に自分は履くべき人間なんだと思っていました 他にも「ずっとショートだから伸ばしてみたい」という興味だけで髪を伸ばして結んでいたりしました この時、自分の性別について深く考えることも無く、少し違和感を持った状態で過ごしていました ですが、高校を卒業して一気に装いの自由度が高くなり、その違和感は形を帯びてきました 世間のいう「女性らしい格好」「女性らしい振る舞い」「女性だからこうあるべき」「男性はこうあるべき」という考えがとても苦しく感じました そこから自分らしい振る舞いをして、自分の好きな自分になるため努力しました すると、ある時友人に「(自分)はそうなんじゃないか」と言われて自分の中の違和感の正体が分かりました すごく軽く考えているようにとられられるかもしれませんが、自分はこのような形で気付きました 正直今でも戸惑いが大きく、自分の中で受け入れられないことも多いです 調べても自分と同じように後天的に…という方はいらっしゃいません このような後天的なのは自分だけなのでしょうか 長文失礼しました
LGBT
#性自認_性的指向 #うつ
同性の人しか好きになれないけど、親に言ったらガッカリされるのは必然だし、好きな人できても伝えることすらなく終わるし、もうこんな自分消えれば良いのに。ずっとずっと消えたくて仕方がない。僕の性別のこと知らない友達が何人も「同性の人好きとか無理だわ」って言ったのを聞いて、消えたくなった。目の前に当事者がいるのに。悪気はなくても傷つく。 別に理解しろとは言わないけど、少なくとも傷つくようなこと言わないでほしい。それ以上は望まないから。お願いだから、ただでさえ苦しいから、これ以上首絞めないでほしい。気持ち悪いのなんて自分がいちばんわかってるよ。ほんとに消えたい。もう最初からいなかったことになったら、誰にも迷惑かけずに僕も苦しまずに済むかな。愛されたかったな、好きな人に。
専門回答
LGBT
#性自認_性的指向
恋愛対象と性的対象が違う
私は女性で、今付き合っている人は男性です。その人のことは恋愛的に好きだし、ハグしたり手を繋いだりすることに抵抗はありません。でも、自分から甘えたり、キスとかそれ以上のことをしたりすることに違和感というか抵抗を感じて避けてしまいます。 でもすごく仲のいい女性の友達に対しては、甘えたいという感情が強く、キスもできるかもと思ったこともあります。 最近では、付き合ってる人の家に泊まって、普通に寝て朝起きた時に、隣にいるのがなんで女の子じゃないんだろうってふと疑問が浮かんで、そのことに自分でも動揺してしまって、自分が本当にその人のことを好きなのかわからなくなりました。 でも、ずっと考えてしまうのはその人だけで、もしかしたら自分がおかしいのかもしれないと思って、友達に相談したら変だと思われるんじゃないかと思って怖くなって、ずっと悩んでます。 これは恋愛対象と性的対象が違うということなのでしょうか? それとも付き合ってる人のことを恋愛として好きではないからなのでしょうか? 長文ごめんなさい。
専門回答
LGBT
#コンプレックス #不安 #トラウマ
自分の性別について
学生時代に声変わりをして女性なのに声が低くなったのですが、その事を従姉妹の母に指摘され「男性の器官置いてきたんじゃない?」と言われてからずっと自分の性別に違和感を感じていました。 薄い胸、低い身長… 更に低体重で筋肉も脂肪も付きづらい 所謂幼児体型なのですが、その嗜好のあるらしい男性からセクハラを受けそれ以来女性らしい服装や髪型をするのが嫌になりメイクも敬遠していました。 30代になり数年前からやっとメイクをするようになったのですが、最近職場でまたセクハラ行為を受けてしまいました。 初めてセクハラされた時はまだあからさまな発言は無かったのですが今回については明確な性的発言をされたので流石にショックが大きく、また運悪く生理中だったのと別の不運な出来事が重なってメンタルが落ちてた事もあり次の日寝込んでしまいました。 これまでずっと男性的に振る舞ってきて、女性としての魅力はもう無いとそれまでずっと思っていただけに、自分が他人からそんな目で見られていた事に怒りと悲しみと嫌悪感に襲われて、今では職場に行くのも、外出するのすら憂鬱です。 こんな目に遭うなら男性として産まれたかった…久しぶりにそんな心境になりました。 長文な上に相談なのか分からない内容になりましたが、何処かに今のこの気持ちを吐き出したかったのでここに書き出させていただきました。
専門回答
LGBT
#性自認_性的指向
偏見で辛い
制服もわざわざスラックス購入してクラスで唯一ネクタイ買って着ようしてるのに女子にしか見られなくて辛い 中学のときからかわれたせいで一人称すら変えられなくて後輩で同じ境遇の子はもっと堂々としてるのに 髪も短くして喋り方も男っぽくして女子とも仲良くしたりするけどどっちかというと男とつるんでるのにただ仲良いだけみたいな 自分がほしいのは彼女なのにみんなには当たり前のように彼氏作らないのとか言われて カミングアウトすれば済む話なのはわかるけど高校生になってから誰も信用出来なくなって中学時代を知ってる人以外は多分誰も知らないから知らないの当たり前だけど 服装とか喋り方でなんとなく察してくれてもいいんじゃないかとか思ってしまう自分が嫌い 早く大人になって手術受けて自分らしく生きたい
LGBT
#パニック
気にしない方法。
最近、同性の友達が同性愛者だということを知りました。それ以来、あの子の仕草や僕へのスキンシップが気になってしまってます。 大好きな友達なのですが、なぜが少し気まずくなってしまいました。 同性愛者が嫌いなわけではありません。でも、僕にとってセクシャルマイノリティとかLGBTとかはあまりにも無知な世界なので、どうすれば良いのかわかりません。 どうすればこれまでと変わらない関係を続けられるでしょうか。
LGBT
#不安
Xジェンダーなのか…
即興で書いているので拙い文章かもしれません。 あたしは身体的には男なんですけど、いろんなことを調べていくにつれて「Xやノンバイナリー、バイやパンセクシャル」を持っているかもしれないと出ました。 けど今まで男として生きてきたため、「ただ可愛いものが好きなだけ、レディースに興味があるだけ、サンリオが好きなだけ」という考えがずっと残っており、そのように名乗ってもいいのか歯痒い状態です。 そこから発展して、自分とはなんなのか、生きるとはなどと大きくなってしまい足枷をつけているような気分になります。 どうすれば考え方を改めることができるのか…
LGBT
#ストレス #不安 #性自認_性的指向 #トラウマ
恋愛対象について
最近「彼氏いないの?」「彼女いないの?」的なことをよく耳にするようになったんだけど、そういう類の話がすごく苦手で 前までそんな事全然なかったんだけどなーって感じてるんですけど… 高校卒業してからそういう話をされるのが苦しいんです 近々の例を上げるなら、他の家がどうかは知りませんが自分の家では誰かが家に帰ってきた時に玄関にお出迎えに行かないんです リビングに来た時に「おかえり」って言う形なんですけど、それを見て父が「お嫁に行ったら旦那さんのこと玄関までお出迎えしてね。ばあちゃんはそうしてたよ」と言われたり 他にも自分が運転免許証を取得しているんですが、それを「ただの嫁入り道具か」と笑いながら言われたり 自分は結婚する前提で話が進むんだとか 価値観の押し付けなんじゃないかとか やっぱり考えは男女の交際なのかと思ったらなんだかどっと疲れてしまって… すごくひねくれた考えをしてるんじゃないかと考えてしまうんです 他人の恋愛話を聞くのは大好きですが、自分の恋愛話となるとすごく気持ち悪く感じてしまいます 高校の時はこんなことはありませんでした 年齢を重ねて自覚したという方が他にもいらっしゃるのか知りたいです 長くなりましたがよろしくお願いします
LGBT
#不安 #性自認 #性自認_性的指向 #コンプレックス
可愛いものが好きなのですが……
女子大に通っている、 がない19歳です。 女子大にしたのは自分の身体性別が女で、指定校推薦が貰えて、取りたい資格もあったし良いかなと思って。 もちろん周りにはあまり言っていません。そもそも親や祖父母なんて理解すらありません。 さて、そんな自分ですが、我ながら童顔でカワイイ系の顔立ちをしております。156cmと小柄で、レースとフリルが大好き。 でも、たまに「じゃあやっぱり女なんじゃんwww」と、悪意なしに言われたらどうしようと考えます。有効な反論が出来ないからです。 自分は、小3から中学卒業まで、精神がおかしくなるほどいじめられていて(中学生の頃なんて白紙に「ごめんなさい」「もう許して」を書き連ねていました)、母はそれでも自分をほぼ皆勤の勢いで中学校に通わせました。そのときに、男女双方の性別の嫌なところしか目につかず、男にも女にも分類されたくねぇなと心の底から思いました。だから自認なしにしています。ですから、自分は女、という性徴で捉えられるのが不快でままなりません(初めてお会いする方とかこの話をしていない方なら、仕方ないなと思うんですけれど)。 身体が女で可愛いものが好きなら、それは心も自認も女ということになるのでしょうか? ちょっと皆の求めるオンナノコで居ることが疲れてきました。 まとまらない文章でごめんなさい。中学を卒業してからも、たくさんの男の人や女の人に出会ってきたけれど、やっぱり自分は自分だから、男にも女にもなりたくないのです。でも好きなものも、譲れないのです。譲りたくないのです。
LGBT
#性自認_性的指向
バイセクシャルなんでしょうか
ある女性から「愛してる」と告白されました。 すごく感性や考え方が似ていて、とても好ましい方だなと感じていましたが、告白されるとは思ってもおらず…。 ですが、嫌な気持ちにもならなければ、どちらかといえば嬉しく感じましたし、彼女に対して今までとは違う愛おしさのようなものも感じます。 仮に性行為を望まれても応えられそうな気がするくらいです。 今までは異性に対して愛情や性的欲求を感じていたはずなんですが。 彼女個人を人として大切な存在だと感じていますが、自分にとってすべての女性が恋愛・性的対象になるとは思えません。 彼女以外の女性は対象外で、基本的に異性愛に属している私はバイセクシャルという位置付けになるんでしょうか? それとも彼女だけが例外という感じなんでしょうか。 自分でもよくわからなくて戸惑っています。
LGBT
#性自認_性的指向
一人称について&カミングアウトするべきか
一人称 僕は現在友達と話す時基本的に私と言っています なぜなら戸籍上は女だからです けど僕の性別を理解してくれている友達2人と遊んでいた時に僕は間違えて「俺」と言ってしまいました 1人のHちゃんはそれについてなにも触れなかったのですが もう一人のAくんは「え…‥俺って言った?」と触れてきていたのです 別に聞かれることは良いのです そうだよって言うだけなので そしてその後からずっと僕は一人称を「俺」にして話続けていました けどAくんはずっと俺って言っていることに驚いていました これは女だから驚かれるのでしょうか…‥ それとも普段使いしていないから驚かれるのでしょうか…‥ カミングアウトするべきか 僕には高校で出来た新しい友達がいます その子達には性別は女で男の人好きになるよって言っています けれど正直女として見られているのが辛いです けど‥カミングアウトして変な目で見られたり 広められたらどうしようと思っています 皆さんならどうしますか‥? これに正解はないと思っていますが 皆さんの意見を聞いてみたいです
LGBT
#性自認_性的指向
そんなに悩むことかな〜(殴られろ)
※すべて自分語りです。 自分は出生は女で性自認はよく分からない人間で、小4とかまで男の子が好きだったのよ、小5でいじめを目撃して同級生不信になって。当時5年と2年、6年と1年でペア?みたいなのやってて年下の子にデレデレでした。 中学になり、とてつもなく仲いい子ができてその子を呼ぶとき遊び半分で“わたしの彼女どこ〜”って言って、相手も付き合ってくれたんですよ 推しもできましたね。歌い手の そこで厨二なのか知らんけど、付き合うってなんだっけ、好きってなんだっけって思って 高校で嫁(ゲームキャラの女子)と旦那(ボカロの男子)ができました☆ 友達になんの前触れもなく、私の嫁可愛すぎない???この子なんだけど。とか、推しがイケメンすぎて好き……とかほざいてますが生きてます。多分友人たちには数歩引かれてるけど() だから結論、悩みすぎないで自分の気持ちに正直になった方がいいんじゃないのかなって思います。 私の場合、好きになった子が “たまたま女の子だった” “たまたまゲームキャラだった” “たまたまボカロだった”ってだけだと思ってるので。 好きな物に正直になった方が気持ちスッキリするんじゃないでしょうか。 自論失礼いたしました。
LGBT
#性自認_性的指向
異性に好きと言われてもしっくり来なくて、同性だと素直に喜べるのなんだろう
今まで人をまともに好きになったことがないのか?よく分かりません 何度か異性の方と付き合ったこともありますが、友人の延長線上って感じでした。 いざお相手からボディタッチだのまぁ、そういうことになると嫌悪感?引いてしまいます。 同性にボディタッチされる分にはなんとも思わないのになんなんだこれは?ってなります。 結局のところただ単に恋愛的な好き?が理解出来ていないのかな? なんと言葉にすればいいのか分からないのですが恐らく性的な目で見られることが嫌なのかと思いました。 これだけで同性愛と言っていいとは思えないし、自分としては好きになった人が好きな人だと思うし、それが異性であれ同性であれ関係ないと思っています。 自分ってなんなんだ?どうしたいんだ? 恋愛不適合者なのでしょうか
1
2
3
4
5
6
7
8