banner-mobile
対人関係
#ストレス #パニック #トラウマ
マモリメの手紙
対人関係
#うつ #不安 #ストレス
対人関係
#ストレス
専門回答
対人関係
#友人関係 #大学 #うつ #ストレス #不安 #サークル #無気力 #軽音
専門回答
対人関係
#うつ #無気力 #コンプレックス #不安
専門回答
対人関係
#呼吸困難 #めまい #不安
対人関係
#身体症状 #コンプレックス #不安
泣き虫を治したい私は昔から泣き虫で、ちょっとしたことですぐに涙が出てしまいます。 特に人前で怒られたりすると、その内容が些細なものでもすごく涙が出やすくなります。 また、なんとなく話してる人の雰囲気というか人当たり?が強いな、と感じる時も身構えてしまったり後から涙が出てしまったり、という感じです。 いつも仕事中など周りに人がいる時は泣きそうになったらトイレに行って、1人で落ち着くのを待つようにしてるんですが、 一度涙が出始めるとなかなか止まらなくて、目も真っ赤になるし鼻も赤くなってしまうので 職場に戻る時に周りの人に泣いてたのバレたら嫌だな、とか思いながらコソコソ隠してます。 もう社会人になって十分大人と言える年齢になったのに、子供の頃から変わらない泣き虫なのがすごく嫌です。席を外す時間が長すぎても不自然だと思いますし、他のことに気を逸らして早く涙を止めようとしてるんですが、うまくいきません。(般若心経を心の中で唱えてみたり、好きな曲を頭の中で流したりしてます) 自分はなんで今泣いているんだろう?何が辛くてこんなに涙が出てしまうんだろう?と自分でもよくわかっていないから、どうすればこの泣き虫を治せるのかがわからなくて悩んでいます。 いい年して人前で泣いてるなんて情けない、という思いが強くある気がします。だから、自分が人前で泣くのは甘えてると思われる気がします。 こんな感じなんですが、泣き虫を改善するためのヒントがあれば知りたいです。
専門回答
対人関係
#不安 #うつ
専門回答
対人関係
#不安 #コンプレックス #ストレス
13歳がぬいぐるみと話すのはそんなに変なことですか?おれは13歳の中学2年生(女)です。 おれはぬいぐるみの声が聞こえます。 いつも話しかけて、話しかけられて、心の中で相談したりもして、慰めてもらいます。 あるとき、結局上記のことは自作自演で、虚しくなりました。 だから友達に慰めてもらおうとしました。 そしたら 「そんなことで相談出来るなんて羨ましい」 「ぬいぐるみと話すなんて不気味」 「13歳で中学2年生なんだからもうちょっと大人らしくしよ?」 「中学2年生で3年生を支えて、1年生の見本になるっていう自覚持たなきゃ」 などのことを言われてしまいました。 13歳はもう『大人』の部類なんですか? 13歳がぬいぐるみと一緒に寝たり話すのはそんなにおかしなことですか? そんなにいけないことですか? 歳を重ねるにつれてどんどん不自由で、生きずらくなります。 夜中お母さんたちが泣いてるのを聞きました。 おれが普通じゃないから。 普通になれないから、大切な人を泣かせてしまいました。 こんなに沢山の人を不快にさせてしまうなら生まれて来なければよかった。 こんなことになるって、生まれる前からわかっていたなら生まれてこなかった。 生まれてきてごめんなさい。 生きててごめんなさい。 死ねなくてごめんなさい。 弱虫でごめんなさい。 全部おれが悪いから。
専門回答
対人関係
#ストレス
距離感が近い人への対処法最近仲良くなった友達(異性、男性です)がいるんです。 その人はadhdであると言っていて、その点は構わないと思っているし話す分には面白いんですが、なんだか距離感が近くて個人的にかなり嫌悪感が出てきてます。 具体的には、 スマホの中を見られる。 何を見てるか見られる。 (とられる時もある) 距離を急に詰めてくる。 (一般的に言われるパーソナルスペース?に入ってくる) 別のもの(授業、動画など)を見る時にずっと私の顔をガン見して話しかけてくる。 私が別の人と話してる時に、私に向かってその話してる内容についての持論を話してくる。(その為別の人との話を中断せざるを得なくなる) そういう事があるときは毎回緩く促すように注意したり、笑いながらやめて欲しい旨を伝えていますが一向に辞めてくれません。 adhdの特質だとしたら仕方ないと思いますが、仕方ないと諦めていたら私自身の精神が参ってしまいそうです。 個人的なものではありますが、恋愛的に好き、もしくは恋人でもギリ許せないラインを普通に踏み抜いてくるのでしばらく距離を置きたいですが、何かと同じコミュニティにいるため会うのが避けられないです。 こういう人にはどうしたらいいんでしょうか。どう伝えれば分かってくれるんでしょうか…
対人関係
対人関係
#不安 #ストレス #不眠症 #コンプレックス #呼吸困難 #めまい #無気力 #頭痛 #身体症状 #うつ
対人関係
#不安
対人関係
#ストレス
対人関係
対人関係
#無気力 #うつ #トラウマ #ストレス #不眠症 #不安
怖い。助けてください。昨日初めて部活を逃げ出しました。 辛くてトイレの中でずっと泣きました。 部活のルールに泣いたらダメだっていうのがあります。 声をかけて欲しいとかそんなわけじゃない。 そんな中で何人か声をかけてきました。お前がいないと部活が進まない。迷惑だ。って。 その声を聞いてさらに外が怖くなりました。そして体育館から音源が聞こえる。もう全身が痺れ、呼吸が出来ないくらい泣きました。 家で部活怖くて最近毎日泣いてました。そんな時に部活中出来ない技があって怖くて出来なくて、時間内に確認出来なくて副キャプテンに怒られました。私のせいなんです。けど、どうしても出来ない技にトラウマがあってやるのが怖いんです。けど、演技構成に入っている以上、大会までにその技を完成させなくてはいけません。大会まであと2ヶ月もありません。 みんなは出来るのに、私だけ出来ない。前まで出来ていたのに、この技のせいでチーム落とされたんじゃないか。また演技をきられるんじゃないか。私の汚い技みて笑ってるんじゃないか。そんな言葉が頭の中に浮かび、立てなくなりました。結局、2~3本ほど通しに出られず迷惑をかけ部活に戻りました。コーチにたくさん厳しい声をかけられ、これ以上聞いていたら気がおかしくなると思ったから逃げるように部活に戻りました。 その日の夜(現在)、もう部活のこと考えるだけで気持ち悪くなります。体も震えてしまいます。ずっと泣いています。今日は部活ありませんが、頭は部活のことでいっぱいです。どうしても部活のことしか考えられないんです。 部活に行ったって泣いてしまう未来しか見えないんです。だから明日は休んでしまおうか。なんて考えてしまいます。けど、そうしたらまた怒られますよね。私ってこれからどうすればいいのでしょうか。味方がいない環境が怖いです。
対人関係
#無気力 #コンプレックス
対人関係
#うつ #コンプレックス #無気力 #対人関係 #不安 #LINE #不安定_躁うつ
対人関係
対人関係