メンタルヘルス
浮き沈みの波6年前に抑うつ、昨年秋口に不安症・パニック障害の診断を受けました。当時の心療内科の先生とソリが合わず通院が苦しくなり通うのをやめてしまってまして、、。
気持ち・気分の波が定期的にあって、外に出るのがしんどくて突発で1日休むとかはたまにあったのですが、先週久しぶりに一週間ほど会社を休みました。
人と対面するのが怖かったり、見られてるはずないのに人の視線が怖かったり。胸がザワザワするような。
ちゃんと病院に行かなきゃなと思いながらもまた先生とソリが合わなかったらどうしようという気持ちが大きくて、、。
週1〜2で在宅勤務をさせてもらえないかと相談してみようかとも思っています。(在宅勤務は認められていて、むしろ上司に今回なぜPCを持って帰っていないのかと言われるほど。)
この選択はおかしいことではないでしょうか、、?前に診断されたからと言って、今でもそれを引き合いに出すのはおかしいと思われることはないでしょうか??