投稿
応援
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
応援
ヤフー知恵袋、発言小町、note、SNSとかあまり見ない方がいいです。冷たい文章や攻撃的な文章もありますから
応援
マインドカフェ、いきづらびっと、オープンチャット、しまぐらし、きいて!カウンセリングなどを利用して、頑張っています。
応援
今日は嫌な顔せずに人と喋れた偉いぞ私
応援
俺にはふたつの障害がある ひとつがADHD。もうひとつがアスペルガーだ。 俺は子供の頃からトラブルが多く、親からよく怒られていた。 多かったのはADHDによるケアレスミスやワーキングメモリ(短期記憶)の欠如によるミス、アスペルガーによる感情の抑制ミスだ。 それらがあったから、俺は「普通の人間」になりたいという夢と、「普通の人間」という言葉への恐怖を抱いていた。 だが、ココ最近、この障害に救われていた。 それが、小説の執筆活動だ。 俺は昔から本を読むのが好きで、文を書くのも好きだった。調べてみると、ADHDの発想力や集中力、アスペルガーの記憶力が有用に働いたようだ。 その力を使い、うちの学校の文芸コンクールに三国志の推しの武将を題材にした小説を書いて応募した。結果は優秀賞だった。 最優秀賞には届かなかったが、これだけでも大きな一歩だった。 この時俺は初めて、障害を持っていることを誇りに思った。 今は己の障害を活かし、障害を持つ子供たちが不思議な館で宝探しをして成長するという内容の小説を書いている。 同じ障害を持っている人にぜひ伝えたい。 「普通の人間に」囚われる必要は無い。生きづらさは己の武器になる。
応援
こんにちわ、最近はあぶない 番組で 亡くなっている 多くて まずナゼ?生かさないのか? 自分に自由 自信が無いのか? そんなかんじかな?
応援
強迫性障害を治したい。 治し方やいい病院、いい医師教えて〜
応援
私の夢は、志望校に合格すること 欠席多くて無理かもしれないけど、出来るところまでまず頑張る💪 おじいちゃんと同じ一級建築士になります。
応援
自分より沢山頑張ってる人はいるのになんで何もしてない自分がこんなに鬱になるんだろう、って考えちゃいます。他人と比べても何も意味ないのはわかってるんです。 でも近くに入ればいる人ほど比べちゃいます。 とりあえず応援ください。
応援
今週は職場体験(マイチャレンジという)にきている中学生がいて、昨日その子に仕事をおしえる仕事をしました。 1時間だけだったけど、初めてやることだったからすごい緊張して疲れました。 自分のこともやらないといけないし、 中学生にもおしえないといけない。 自分のペースじゃなくて、相手にあわせてたから 焦ったり言葉選びとか考えたら 「あの時これも言えばよかったかな」「こういった方が伝わったかな」とおもったけど 仕事をおしえる私をサポートしてくれる人もいたから、がんばれた。 あとから、「大丈夫、つたわってたよ」とマネージャーさんにいわれて ほっとした。 将来人に教える立場になるかもしれないこと考えたら、慣らしとかないと。
応援
胸を張って生きたら、猫背がなおった それだけ
応援
涙ぐむ友人が「なおが“生きていて楽しい”と語るのを初めて耳にした。心から嬉しい。本当に嬉しい。」と伝えてくれて私も泣きそうになった。
応援
生きる理由なんて、明日があるからとかでいいんじゃない? とりあえず、自分のせいじゃなきゃいいや
応援
障害者です いつも大切な 家族 ありがと 戦争をなくして欲しい 愛はたまに 危ない 危険なものである 思いどうりにならなくても それが、わたしだったり あたし、自分なんだから ただ人間で 居てはイケない
応援
#解離性同一性障害 #歌い手活動
私は解離性同一性障害を持ちながら歌い手活動をしています リーダーなのでとてもプレッシャーが凄いです 応援して欲しいです
応援
最近の気付き。胃腸の悪さ・睡眠不足で軽率に精神は不安定になる。すると「最近落ち込むような出来事あったかな」って無理やり思い返したり、勝手に嫌だった事として紐付けちゃったりする、大した事ないことも。 何も考えずに寝てご飯食べて軽くでも運動するの大事。
応援
昨日の話。 ADHDとASLを兼ね備えている私。 あまり沢山の人と関わるのが苦手なんだけど、発達障害を持っているお仲間さんと一緒にタイミー使って働きに行きました。 普段は事務でぼっちで働いているからこそ、沢山の人が関わるお仕事に携わるのがとても苦手で、1人ではなかなか踏み出せなかったけど2人で頑張って行ってきました。 覚えること沢山あるときついなーって思っていたのだけど、どちらかというと体を使うことが多くて。途中くじけそうになったけど、最後まで勤めることができました。 そんな翌日本日は死にそうなくらいの筋肉痛だけど、やりきった感がありました。 続けられるかどうかはさておき、沢山の人が関わる会社でのお勤めができそう、、?って少しだけ思いました。 ちょっと前向きな私になれました。
応援
#音楽
星野源さんのインタビュー観てたら自然と涙が出てきて この人のことが泣くほど好きだったんだって気づいた
応援
昨日の私のやれたことリスト ✾仕事の出張が急にキャンセルになって電1日の予定全部壊れたけど、めげずにやれることを考えたこと ✾暫く歩いたところにある八百屋さんの土曜日セールに雨の中歩いていって、フルーツと野菜を買ってこれたこと ✾そのフルーツと野菜で作りたいサラダを決めて明日のモチベを作ったこと ✾外に出ようと思って美容院に行こうと思って調べたけど当日予約が取れなくて、理由がなくなったけど外出したこと ✾仕事終わりの友達から夕飯に誘われて、そのまま向かったこと ✾友達の残業で予定が1時間狂っても起こらないしイライラしないようにしたこと たくさんできたことがあったからか、欲しかったガチャを見つけて、4種類被りなしでコンプリート!!
応援
こしがいたい。。。。。
応援
一人で小さい人達(どっちも未就学児)相手しきれない、見れないからって自信なくすことないよね。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10