banner-mobile
家族関係
#不安 #うつ
家族関係
#パニック #ストレス #強迫観念 #摂食障害 #身体症状 #うつ #呼吸困難 #トラウマ #無気力
母親との関係私の母親は私がやりたい事行きたい事は全て「楽しくなかったよ。」「おいしくなかったよ。」「〜なんて止めなさい。」と否定してきます。 本当に行った事があるのか不明なのに私の希望をどんどん潰していくのに対して弟と妹に対しては自由にやりたい事やらせてます。 小学校の低学年頃に何かが癇に障った母から「子供は奴隷にする為に産むもんだ!悔しかったら早く子供産んでみな!」と言われ幼いながらに「私は産まれてはいけなかったんだ…。」と思い好きなおもちゃも勝手に捨てられ人形の首も目の前で切られ捨てられ中学生で思春期になった頃には「私は結婚もしない。子供も産まない。」と決めました。 一人暮らししたい希望も拒否され続けましたが仕事が忙しく繁忙期の関係上駅近に引っ越さないと終バスに間に合わないので内緒で物件を決め決済金も入金し入居日も決め後は緊急連絡先だけの状態で話をしたら「お金も払ってしまったなら仕方ない。実家から車で10分位だからまだ許す」と一人暮らしが出来ました。 ただ13年近く働いた会社で10年近く個人的にパワハラ·モラハラ·過重労働により元々の腰椎ヘルニアが悪化し椎間板が無くなっており骨盤と背骨が直接当たっている状態で何するにも激痛で歩く事もままならず杖を使用して整形外科の先生から「1ヶ月程度すぐに絶対安静にしないと後遺症残る可能性があるから安静にしなさい。」と言われ診断書も書いてもらい所長に話した所「忙しいから療養は認められない。診断書も受け取れない。」と言われ結果後遺症が残りました。 その後も色々あり鬱が悪化して自殺を考え始めた頃にセラピストの講座に出会い仕事を止める決意をし今は認定セラピストとハンドメイド作家としてイベントやマルシェに出店していますが最初は母がハンドメイド側の売り子の手伝いをしてくれていましたがだんだん作品に対して「こんな物にこんな値段付けても売れない。値下げしなさい。」と言い出しパワーストーンを使った作品でリング部分もパワーストーンを使用した「指輪の値段が高過ぎる。指輪如きにそんな値段では買わない。」と言われ同じハンドメイド作家さん何人かに聞いた所「もう少し値段上げてもいいクオリティ」とみんな同じ事を言ってくれた事も伝えたにも関わらず「素人にはわからない。時間かかってるかもしれないけど高い。」と作品自体に色々文句を言い始め「作ったのは私だしそれだけの自信があるから出してる」と反論したら「じゃあ好きにすれば。」と会話が終わり協力的な感じは無くなりました。 母親も幼児虐待を受けていた事は聞いていたので叔母(母の姉)に幼少期の事を聞いた所母も否定され続けていたとの事で今までの母親との関係を話したら叔母は何故か「あんなに優しいのに◯◯(私)に伝わってない事(母)が可哀想で涙が出る」と言われ結果話さなければ良かったと言う気持ちにしかなりませんでした。 私が何をしたのでしょうか?私は何を言われても肉体的虐待を受けても耐えて言葉の虐待にも反論せずいた私が悪い事をしたのでしょうか? もう誰を信じてもいいかわからず人と関わる事が怖いです。
専門回答
家族関係
#不安 #ストレス #うつ #不眠症 #無気力
家族関係
#うつ #ストレス
専門回答
家族関係
#不安 #ストレス #中毒_執着
母には愛されているのに、しんどい私は学生で、進学先の都合で実家を離れ、今は学校の近くで母と二人で暮らしています。 私は、母に感情が出せません。母が機嫌を悪くするからです。私が意見したり、嫌だと思うことを正直に言うと、機嫌を悪くして「私が悪いんでしょ」とか「私のせいですよ、それでいいですよ」みたいな、感じで怒らせてしまいます。憶測ですが、母は、私が母が怒るようなことを言いたいと思っているのではないかと思っているのです。 私は堪えきれず母の前で涙を流すと、同様に機嫌を悪くします。「泣かれると困るよーー…😩💦」私は別に困らせたい訳ではありません。 私は1度、母に 私が泣くと機嫌を悪くするのはなぜか聞きました。そのときは「私またやっちゃった、何やっちゃったんだろうもーーーーーーー😫😫」となってしまうと言っていました。 母は日頃から我慢しているようです。私がお弁当を出し忘れたり、部屋が私のモノで散乱していたりすると、酷く怒ります。これは私が悪いです。母にやってもらうのに、感謝が感じられないとよく言われますしその通りだと思います 母の仕事柄、ストレスが貯まりやすい職場なので仕事で疲れて帰ってくるとよく分からないことで母がキレています。私は、その度に、機嫌を取らなきゃ、と思い、そんな自分が悲しくて一人で泣いています 母と二人暮しですから、すぐに頼れる人は母しかおらず、ただでさえ1本の柱で支えてもらっているのに、母の機嫌が変わると私もつられて辛いきもちになってしまいます。 私は恵まれています。裕福とまでは行きませんが不自由のない生活を送っていますし、生きる上で何ら困ることはありません。それなのに、母及び両親に歯向かうようなこと言えないとも思っています 母に意見したいことや嫌だと言いたいことが山ほどあるのに、母が対等に接してくれない。私をひとりの人として見る以前に、まだ何も出来ない子供だと思っていて、対話をしてくれない。どうすれば、母が感情的にならず冷静に伝わるように、意見を言い合えるのでしょうか
家族関係
#アドバイス #めまい #無気力 #コンプレックス #不眠症 #不安定_躁うつ #将来不安 #受験生
家族関係
#ストレス
家族関係
#不安 #コンプレックス
自分が嫌い?親が自営業で借金しています。 家計が苦しい中、私が高校進学。お金が無くて教科書や教材などもギリギリ、借金をまた増やしながら何とか通わせて貰っています。ですが最近、目の前で''お金が無い''と言ったような話をされます。(元からありましたが、最近は特に)その度に敏感になってしまい「私のせいだ」「高校なんて行かずに就職の方が良かったのかも 」と思ってしまいます。お小遣いなどももちろん無く、バイトも9月まで禁止なので友達付き合いなども全て断っています。なのに、親はストレス発散という名目で、私のしているスマホゲームと一緒だと言い、家に私を1人置いてパチンコに行きます。今思えば、小学生ぐらいからそうだった気がして、慣れてしまっていたけど、おかしいなあって思ってしまいます。 そうしていたら、なんだか、産まれてこなければよかったなあと思ってしまいます。今からでも死んだら、少しは私にかかるお金だってなくなって、余裕になるのかなあとか。そうやって悩んでいるのに、親はストレス発散として毎日のように夜からパチンコ。 なんだか、ばかばかしくて、親のことが嫌いになりそうで。ムシャクシャして。でも、そんな自分がいちばん嫌いで、醜くて、気持ち悪いです。私がいちばん汚い人間で、周りの人に死んで欲しいとか、嫌いとか、怒ってしまうなら、いっそ自分だけが***ばすっごく楽なんじゃないかって、そうしたら辛いのからも逃げれて、幸せなんじゃないかって思ってしまいます。この死にたいや消えたいという気持ちは、全部間違いなのは分かっているのです。昔、死にたいと思って自分を傷つけていたら、親にこっぴどく叱られてしまいました。だから、死にたいと思うのも、自分を傷つけるのも、全部間違いだと分かっているはずなのに、またあんなに怒られる思いをしたくないのに、どうしても繰り返してしまって、本当に苦しい。なんで生きてるんだろうかって、また思ってしまう。普通の家庭に生まれたかったなぁ、って思うのに、普通の家庭ってなんだろうって思ったり、なんだか、矛盾したような、バカな自分が大嫌いです。 想いのままに綴っていましたが、ゴチャゴチャしていて読みにくいですね。すみません。orz
家族関係
#不安定_躁うつ #うつ #ストレス
専門回答
家族関係
#身体症状 #不安 #ストレス
親との関わり方について父親は鬱病、母親は癇癪持ちです。 その子供が普通の人間として育つわけがないと思っています。 小さい頃に母親に大勢の食事の場で怒鳴られたり、お風呂場で叩かれたり殴られたりしました。 物心ついた頃には母親に自分の意見をすべて否定され、自分の本当の気持ちを言えず、何も喋れず、頷くか首を振るかしかできなくなり、中学生になったときにはそれが酷くなっていました。 高1のときに一度母親と言い合いをしましたが、結局暴力を振るわれ何も言えませんでした。 高1のときいじめに合い、唯一の居場所の部活を見つけ部活を頑張るために学校に行けていましたが、高2になると新入生が増え、20人ほどの一年生が部活にはいり、部室が一部屋しかなく、今まで放課後を過ごしていた場所が無くなり、学校にも行けなくなりました。 高2の秋に高校を中退し、通信制に編入しましたが、その時に父親がそのストレスで耳が聴こえなくなってしまい、それが自分のせいだとわかっているのに謝れず、今もそのままです。 父親は放任する方なので、優しいのですが家で会話が多かったわけでもありませんでした。 今、専門学校に入り通っているのですが、父と母との仲は更に悪化して、1ヶ月間ほぼ会話をしていません。 母にはその間に首を絞められたり殴られたりして、ご飯は自分でどうにかしろと言われたのでバイト代でなんとかやりくりしてますが、体重が勢い良く落ちていて、家で落ち着いてリラックスできず夜も眠れなくなり、市販の導入眠剤を毎日飲んでいます。 そのせいか最近は朝起きるのがとても辛く、学校を休む日も多くなり、またそれで親に怒られました。 独り暮らしをするにはバイト代だけでは足りず、学費も親に払ってもらっているので急に家を出ることも申し訳ないと感じます。 バイトを掛け持ちすることも考えましたが、毎日朝から学校でそこからバイトをするのは体力が持たずに体調を崩すことはわかっています。 それで一度貧血を起こして倒れたこともあり怖いです。 私はどうしたら周りの家族と同じように、普通に会話をして一緒にご飯を食べれたりするんでしょうか。もう無理なことでしょうか。 文章がまとまっていなくて何を話したいのかわからなくなっていますが、何かアドバイスなどいただけたら嬉しいです。
家族関係
#不安 #うつ
家族関係
#パニック #不安 #無気力 #ストレス
何を1番に考えるべきかわからなくなっています…1年前結婚して広島から北海道へ移住しました。夫と夫の両親と同居しており、家族経営の仕事を一緒にしています。 お義父さんお義母さんとの暮らしは気を遣い、またお義父さんお義母さんがイライラしている時や夫婦のこと、私自身のことまで過剰に干渉される時などが私にとってはとても苦痛です。(親切でしてくれているのはわかっていますが…) 仕事も両親と一緒にするため夫と落ち着ける時間が少なく、2人で仕事していると「またくっついてる」「また2人の世界に入ってる」と言われるのが嫌です。 1度夫と家を出ようとしましたが、金銭的に厳しいことを理由に諦めてそのままずるずると同居を続けていますが、1人になると涙が勝手に出るほど辛いです。 そんな矢先、広島に住む祖父に病気が見つかり余命宣告され、祖父をサポートするためしばらく実家で暮らすことになりました。夫と離れるのが辛い反面お義父さんお義母さんと離れられることが嬉しかったです。夫にもその思いを伝えると「安心して帰ってこれるように、環境を整えて待ってる」と言ってくれました。 実家に帰り1ヶ月経ち、1度夫に会いに北海道に戻ろうと思いましたが義両親との生活のことを考えると涙が止まらなくなり、やめました。そのことを夫に伝えると「帰ったらすぐ家を出よう」と言ってくれています。夫に寂しい思いをさせて、さらに安心出来る環境作りを全部任してしまって申し訳ないと思っています。 9月に何がなんでも北海道に帰ろうと思っていて、その先はまた広島に戻ってくるか、それとも家を借りて2人の生活を始めるためもう広島には戻らないかを考えてずっと悩んでいます。 広島に戻るべきと思う理由は今までたくさん優しくしてくれた祖父との時間を過ごしたいこととサポートする母がいっぱいいっぱいになってしまわないように私もできることをしたいことです。 北海道での生活はもうすぐずっとしたかった夫との2人暮らしができることが楽しみな反面やはり金銭面が心配なことと母や祖父を裏切るような罪悪感があります。私はまだ幸せになるべきじゃないと思ったり… これから先を考えるとどうしたらいいかわからなくてずっとぐるぐる悩んでいます。
家族関係
家族関係
家族関係
#うつ #ストレス
家族関係
#頭痛 #不安定_躁うつ #不眠症 #無気力 #めまい #ストレス解消できない #うつ
家族関係
#無気力 #不眠症 #うつ #ストレス
専門回答
家族関係
家族関係
#不安
妻が手放したもの先日の続きになります。 妻がパートの面接で受かって帰ってきたのですが、 面接者に17年ぶりの仕事になる事を、ブランクが 長いですねって言われて帰ってきたところから始まります。 妻はこの17年、色々なものを手放して来たと言います。その点、私は仕事も、趣味も私生活も手放す事なく今がある。自分の犠牲の上に成り立っている、と。 こうやって私が私として成り立っている、この社会構造が憎いと。男性優位で女性が低く、こうやって出産育児を終えて復帰しようにも、そういった女性を 受け入れる構造がない。何で命懸けで子供を産んで 育てたのに、男・私は命もかけることなく、やりたい事というか、集中すべき事に集中できるが許せないという感情のようです。 もう自分は退職金を貰えるような働き方はできない。そうなるまで17年間過ごして、立身出世もなく、子供が自立すれば何も残らない・得たものがない今の状態になってしまった、と話しています。 私は、私のフォローが足りなかったと思っていますが、まだ足りない・自覚が妻から見て足りないといった風に見えていて、かける言葉が見つかりません。 何を言っても私が言えることではないし、もう取り戻しもできない事であり、未来に向けて何を見いだしてあげたらいいのかわかりません。 話し合っても過去の私の過ちに触れる部分は当然だと思いつつ、このまま、妻が妻自身の人生を後悔するマインドでいるのはとてもつらい日々だと思い、カウンセリングを受けた方がよいのではないか、でも、私が勧めたら、妻をこのようにしたのは私なのに、自分で解決しようとせずに他者を頼るのか、と言われてしまい。 八方塞がりです。 どなたか、似たようなご経験の方がいらっしゃればお話を聞きたいです。
家族関係
#身体症状 #不安定_躁うつ #コンプレックス #無気力