感情の起伏が激しくて疲れた
最近の自分の体調についてここで相談させてください。
去年あたりから感情の起伏が激しく、テンションが普通の時と落ち込む日があり、落ち込むと自分の人生全て投げ出したくなります。
去年は転職したばかりで、最初はなれない業種でまだ馴染めず気疲れしてるだけで、少しすればなれるだろうと思っていたのですが、あまり変わらず、むしろ少し悪化してるのではと感じました。
最近は夜もなかなか寝付けず、2、3時間だけ寝て仕事に行く日もあります。
次の日の事を考えてしまったり、ありもしない事を考えて不安になり眠れません。
休日も無気力な状態で、今までの自分ならショッピングなどをしてたのに、今は車で15分の移動でさえも気が重くて、家から出る事が格段に減りました。
休日でも次の日が仕事だと思うと、涙が止まらなくなります。
ただ職場にいけば、仕事はできるし、笑顔で接客もできるけど、それ以外の時がボロボロで疲れました。
生理前は特に落ち込むので、ただのホルモンバランスの乱れなのかなとも思ってます。
引越しも考えてて、今はお金が必要なので、仕事も休めず、辞めたくても、次の職場でも上手くいかなかったらどうしようと考えたら1歩が踏み出せません。それにもし休職したとしたら次の就職先でも不利になるかもと思ったら職場にも相談できず、なかなか行動に移せない自分にも情けないと思います。
これからの事を考えるのも疲れました。
どうすれば良いのでしょうか?