新卒で働き出して3ヶ月。人生初の接客業。元々人と関わるのが苦手で避けてきた職種だったけど、頑張ってみようって思って就職した。私の心が狭いのか、すぐイライラしてしまってそれが顔や行動に出てしまっている気がする。接客業やるにあたって絶対良くないことだと分かってはいるのに、なおしたいのに、どうしても顔や行動に出てしまう。
言い方がきつい年上のパートにちょっと注意されただけで涙が込み上げてくる。なんでなんだろ笑
お土産屋なのでゴールデンウィークやお盆は休み希望取れないのはわかっていたけど、いざ働いてみると、かなり自由が奪われることに気づき、高校の友達と遊んだりなど、息抜きができない事が辛いなと思った。他の友達は旅行に行ったりとインスタ見て周りと比べてしまって辛くなる日々。
私は社会を甘く見すぎていた。こんなの普通なのかもしれない。ただ自分の思い通りにいってないからって嘆いてるだけなのか。どうしたらいいか分からない。