お話の詳細
対人関係
匿名さん
1ヶ月前
ちょっと納得できない
なんかさ、こんなこと言うなんて心が狭いみたいで嫌だけど、休んでる人や学校に行きにくくなって別クラスに登校してる人に不満のある人とかに対して専門家の人が「そういう風に思うのも仕方がないと思います」って言ってる投稿たまに見るけど、見るとすごく苦しい。 そういう風に言うのが投稿者の人にとってはうれしいだろうし、気持ちを受けとめるって意味では正しいと思うけど、それを見てる適応障害で休職してる私は悲しい。 迷惑かけてるなんて知ってるし、なんならそういう風に思われてるのも知ってるけど、頑張って行こうとしてて、だけどそんな人がいるから行きにくい。行きたくないから行かないんじゃない。行っても頭も回らないし、めまいもするし、身体も重たくて仕事にならない。専門家の人も結局なったことないからわかんないじゃん。今までの症例から考えてるだけじゃん。 私やしんどくて学校や仕事に行けない人達が、回りのことも考えてとか、私にも事情があるのにとか言われなきゃいけないのは、仕方のないことなの?好きで休んでるんじゃないんだよ。仕方がないなんて、専門家に思われたくないし、そんなんじゃ信頼できないよ。
専門回答希望 0個, 共感 2個, コメント 0個