お話の詳細
一般的な悩み
コーヒー豆_レベル._アイコン.くりーむぱんん
1ヶ月前
私は中2の不登校です。不登校の定義は文部科学省によると年間30日以上の欠席と出てるので不登校としてます。小6の終わり頃から月に3日くらい生理のときに症状が強くて休むようになりました。中1は、1学期の途中までは休みがほぼなく楽しんで学校に行ってました。ですが、入学して吹奏楽部に入り人間関係や休みがあまりなくて自分の時間が取れないのが悩みで部活に行きたくなくて学校を休んじゃう事が夏休み入る前からあって夏休み入った後に辞めました。それからちょくちょく休んで週に3回以上は学校に行ってました。でも今では生理のときじゃなくても休んで月半分以上行けてません。最後に学校に行ったのは2週間前です。休んだ日は15時くらいまで寝てしまって親から「今日は早く寝ようね。」と言われても寝れなくて、寝るのがいつも3時くらいです。なので、前日の夜は行こうとは思えるんですが、朝になると眠れてないせいで頭痛や腹痛で気持ち的にもだるくなって行けません。私は、人の目を感じやすくてよく小学生の頃友達に「私の変な所や直して欲しいところある?」とか聞いてました。また、Instagramのノートという所に「私も不登校なりたいなー」と書かれてあって見せつけられてるみたいで心が痛くなりました。あと、外見がコンプレックスで、ビックノーズとかあだ名つけられたりして気にしたり、キモとか***とか冗談で言われた時も深掘りして「これってホントなのかな」とか思っちゃいます。夜中もなぜか泣いちゃって部屋に入ってきた親に「どうしたの?どうしたの?」と言われまた親に迷惑かけちゃったなと思いました。病院にも2週間に1度通ってるんですが、薬は処方されなくて、人生脚本?とか「子供が変わるんじゃなくて親が変わる?」みたいな話とうつ伏せになって頭と背中から腰らへん、右脇の下(あばら骨)を触って頭を小さくする?みたいな治療をしてます。5月から通ってますが、効果は感じられないです。感じられなかったらお金の無駄なので、別の病院にいって薬で良くなるっていう話も出てます。来年は受験生でこのままだと通信制高校を受験するんだろうなと思ってます。Zoomでお話を聞いたり参考資料を頂いたりしてこんな道もいいなとも思ってます。でも、学校行かなかったら勉強もついていけないし友達も離れるし人生も1回きりなので学校という青春を謳歌したいです。なので、どうすれば不登校が直って学校に行く勇気が出るか教えて欲しいです。また、繊細な性格や人の目を感じにくくする方法とかがあれば教えて欲しいです。ところどころ文が変かと思いますが読んでくれてありがとうございました。
不安
専門回答希望 0個, 共感 2個, コメント 0個