お話の詳細
一般的な悩み
コーヒー豆_レベル._アイコン.ああああい
1ヶ月前
入部しない方が良かった?
吹部入らない方が良かった気がしてしまった 昨日個人練してたら、クラの先輩から「音の出だしが爆発的、タンギングを舌じゃなくてお腹か喉でやってるから追いついてない・・・」って色々指摘された 凄くありがたかったけど、私そんなに出来てないんだなって、6年間何をやってたんだろうって思ってしまった 自己流で吹いてしまって悪い癖がついて、今になって治そうとして 中高とクラやっておいてこんなことも出来てないだなんて そりゃ曲も吹けないよ😭😭😭 高校最後の定演でタンギング上手くできたしソロも上手くできたと思ってたのに、実際はそうじゃなかったのかも やっぱり私はいない方が良かったのかな😭 クラの1年で1人サマコン欠席する人がいるけど、その人は音も綺麗だし高音もめっちゃ出るし上手いし 私じゃなくてその人が出た方良かった気がする でも、結局は練習するしかないけど、出来てるのか出来てないのか分からない😭 最近は「部活辞めたら楽になれるかな」って考えてばっかり 頑張らなきゃいけないのに本当の意味では頑張れてない サマコンまでは絶対いなきゃいけないけど
うつパニックストレス不安
専門回答希望 0個, 共感 2個, コメント 1個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
オハナバタケ
1ヶ月前
前よりレベルの高い部活に入ってさらに指摘を貰うと自分はダメだと思ってしまいますよね。 でも6年間しっかり自分なりにやってきたからこそ、出会えた部活なのではないでしょうか? 今まで出来たことはちゃんと蓄積されている、ただ完璧がこの世に存在しないだけ。だからこそ次は上手い人や先輩にアドバイスなどを貰いながら頼ることを許可してもいいのではないでしょうか? とはいっても、体を壊すと元も子もないので自分がどうなったら辞める(食事が入らなくなって一週間したらなど)と限界値を持っておくと諦めもつきやすいと思います。 個人の1意見として参考程度にどうぞ。