怒りとの向き合い方
もう30近くなりますが、今まで心から怒ったことがありません。怒り方を知りません。いつも何も感じないと思いつつも、ふと精神的に不安定になった頃、それらが一気に押し寄せて涙が止まらなくなることがあります。
その時の単純な感情はもちろんのこと、あれに対してこう答えればよかったのにという後悔も一緒にやってくるので、怒りたいのか悔しいのか悲しいのかわからないほどめちゃくちゃです。
そんな状態なので、我慢できないほどの怒りや悔しさを抱いた時、言葉より涙が先に出てきてどうしたらいいのかわかりません。人前で泣かぬようにはできますが、心臓がバクバクと鳴るばかりで口を開くことさえ難しいほどです。結局そうしていると、この人は何を言っても平気なのだという認識をもたれることもありました。
怒りのまま言葉を吐きたいわけではありません。会話を諦めずに、ちゃんと言葉にして自分の思いを、怒りを相手に伝えたいだけです。
接客業をしていますが、こういった場面は多々あります。辞めてしまえばそれまでですが、この先、生きていくのにこれではダメだと思っています。何か方法はあるんでしょうか。