お話の詳細
LGBT
コーヒー豆_レベル._アイコン.つくねcare
8ヶ月前
最近の悩みなんですが、
私はXジェンダー(生物学的には女)なんですが、 以前まで、性別を選ぶところに何故か少しもやもやを抱えていて、 性同一性障害と診断された親友(FTM)とか関わっているうちに、自分の性に少し違和感を覚えていると自覚しました。 でも自分は女だ!ということ、自分は男だ!ということ、このどちらにも少し違和感を感じて、セクシャル診断?をやってみました。 もちろん専門の機関ではないので正確ではないのかもしれませんが、 『Xジェンダー』と出てきてなんとなく納得しました。 Xジェンダーとは男でも女でもない性、という事なんですが、(他にも色々ありますが、、) 確かに私は男の子っぽい服が好きで、バイセクシャルで、でも可愛いものも大好きで、など、、他にも色々あってずっと男の子なのかなぁ?でも女の子なのかなぁ?と悩んできました。 なのでXジェンダーの女の子であり、男の子でもある。逆に男でもないし、女でもない。その言葉がよく理解できたし、腑に落ちました。 そして自分はXジェンダーなんだ、と最近では性別の欄をその他で選ぶことも増えてきたのですが、、 学校の性別を選ぶ際、自分はどうすれば良いんだと悩んでいます。 医療関係のアンケートなど体の性で結果が変わるものは体の性で答えてますが、ただのアンケートなど、性別が何であれ、関係ないものだと凄く悩みます。 性同一性障害の方でも、その方は自分の性をはっきり自覚していているので、周りの理解があるなら何も問題なくその性で答える事が出来ると思います。 でもその他が無いと、Xジェンダーは答えられないと思うんです。 一応、自分の体の性で答えていますが、やっぱりもやもやします。 もう性別の欄は体の性で答える、という風にしてしまった方が良いのでしょうか、、、
Xジェンダー性別
専門家にオススメ 0個, 共感 20個, コメント 3個
専門家プロフィール
かんだ なおこ さんの専門コメント
7ヶ月前
「その他」がある時は積極的に選択してOK!
#性別 #ジェンダー #難しさ
つくねcareさん、こんにちは!カウンセラーのかんだなおこです。 投稿ありがとうございます。少しでも今の気持ちが整理できますようコメントをさせていただきます☆
[今回の悩み]
今のつくねcareさんの状況を整理させていただきます。 つくねcareさんは、性同一障害の診断を受けているお友達と接する中で、自分の性に対しても違和感を感じるようになったのですね。 その違和感を知りたくて、診断を受けたところ『Xジェンダー』と結果が出て、ご自分の中で以前より納得はいっているものの、アンケートなどに応える時にどのような回答をしたらいいのか、葛藤や悩みが生まれている状態。 自分の体の性で答えるのが良いのか…どうしたら良いのかと悩んでいらっしゃると理解しました。
[悩みの原因・分析]
ジェンダーの問題は、心の問題と同様に目に見える症状ばかりではないのでとても難しいですよね。 ご本人にしかわからない悩みのポイントも多くあるので、他の人への理解をどこまで求めていいのか悩まれる方も多くいらっしゃいます。 今のつくねcareさんの状況は、"本当の自分の追求”(内なる自分)と"自己開示と他者からの理解”(外から見られる自分)の2面のバランスを取るのがまだ不安定なことから起きているように感じます。 人は、自分と向き合うことと他者と向き合うことの2つが社会で生活していく中で求められます。 つくねcareさんは、自分の性に対し疑問を持ち、向き合い『Xジェンダー』という結論に辿り着きました。 この作業は、とても大切です(きっと私が想像する以上にたくさん悩まれながら自己理解を進めてきたと思います)。 素晴らしいですね☆ 自分と向き合うことが少しできてきたので、今は次の"他者と向き合うこと”へ段階として進んでいっている段階に移行したのではないでしょうか。 「アンケートにどのように応えようか」は、言い換えると「相手になんて応えようか」と言い換えることができます。 流れとしては、自分を知る→自分をどう表現すれば良いのかという様にも表現できます。 "自分を知ること”と"自分をどう表現するか”というのは、実は別物になります。 なので、つくねcareさんが自分がXジェンダーと理解しても、どのように伝えていくかで悩むことは別の問題になります。
[やってみましょう!]
次に「アンケートにどのように応えるか」というお悩みに対し、アドバイスを考えてみました☆ 私は、今つくねcareさんがアンケートの際「その他」と「体の性」の記入をするのを場面によって使い分けていることは、とても良いと思いました。 企業のアンケートなどは、目的としてマーケティングや世論調査が大半だと思います。 この場合、つくねcareさんが抵抗あるのに「体の性」で答える必要はありません。 「その他」で問題ありません。その他、もしくは無回答で対応してください。 医療機関も、今ジェンダーの悩みを抱えていらっしゃる方の理解から、問診票に反映している機関も多くなっているので、もし「その他」があれば選択されていいと思います。 しかし、体の性によって分泌されるホルモンや体本来の特性・構造も異なりますので、医療機関でその他がなく性別を選択しなくてはいけない場合は「体の性」で応えた方が良いかと思います。 少し抵抗があると思いますが、医療機関での判断(診断)や処方されるお薬に大きな影響を与えてしまいますので、この場面では感情を置いといて"作業”と思って選択されることをお勧めします。 もし気になるようであれば、備考やその他の記入箇所に記入されると配慮してくれますよ! 学校のアンケートについては、上記を参考にしていただき「その他」や「無回答」でいいと思います。 今は、以前と比較してジェンダー問題には学校現場も配慮する雰囲気が生まれていますので大丈夫だと思います。 「選択しないと先の回答ができない」「2択しかない」という時は、気持ちをOFFにして「出たな!作業!作業!」と切り替えて「体の性」を選択し、やり過ごしてみてください。 つくねcareさんの理解は、本当にしてほしい人にわかってもらうことが大切です☆
最後に… ここでは、つくねcareさんのメッセージから読み取れることでお話をさせていただきました。 性の悩みは、思春期を過ごしていく中でまだまだ波が訪れると思います。 その波を1つずつ乗り越えて、自己理解と他者理解を確立していきますので、焦らず少しずつ進んでいきましょう☆ カウンセリングではクライアントさまとやり取りが生まれるので、よりお気持ちに寄り添いつつ、取り入れやすいことをアドバイスできます☆ ぜひ、一人で悩むのがつらいと思った時は、カウンセラーにその悩みを分けていただければと思います。 つくねcareさんの今の状態が少しでも落ち着くことを陰ながら願っております☆
コーヒー豆_レベル._アイコン.
おちゃちゃ
8ヶ月前
私は体は女性で、「その他」の欄がある時はいつも「その他」にしていますが、男女しかない時は「なんで2つしかないんだよー!」と思いながら「女性」にしています。 今はホルモンの薬を飲んでいる影響で性自認がかなり女性に近づいていますが、学生時代は、更衣の時間が苦痛なくらい精神的に女性でも男性でもなかったです。 そんな学生時代、私は「性別の情報いらなくないか!?」とキレながら、どうせ体の性別が聞きたいんでしょー、と解釈して、なんとか「女性」の項目に丸をつけていました。 でも、可能な場合はどちらの欄にも丸を書かないという選択肢もアリだと思います!
コーヒー豆_レベル._アイコン.
つくねcare (投稿者)
8ヶ月前
@おちゃちゃ なるほど!自分なりの解釈をして、受け入れることも大事なのかもしれませんね🤔 書かないという選択肢に気付きませんでした🫢勝手に必ず書かなければ…!!と思っていましたが書かないという選択肢もあると良いですね!🤔🥰 コメントありがとうございました😊