素直に喜べてるのか自分でもわからない
中学生です。学年末テストの結果が返ってきました。
私の友だちKちゃんは今まで私より下の成績でした。彼女は負けず嫌いで努力家で頑張りやさんです。彼女の好きな人がものすごく頭がよいのもあって、すごく勉強してました。彼女は運動が苦手ですが、そんな自分が嫌らしく、頑張っているので私よりはできます。容姿も彼女の方が遥かに優れています。
そんな彼女のことを私は尊敬し、同時に劣等感も感じていました。私が彼女に勝てる唯一のことは勉強でした。なのに今回のテストでうまく頑張れなくて、結果は悲しいものでした。私は数学がすごく得意で、今回も学年最高点より3点低いくらいでした。それがすごく心の支えでしたが、Kちゃんは私よりいい点をとっていました。彼女は数学がものすごく苦手で、彼女が数学で私に勝つことはないと思っていました(そう思っていた自分が恥ずかしい)。最初は60点台だったのに90点台まで上げた彼女はすごいと思います。そのときは純粋に嬉しかったです。もちろん悔しかったからこっそり泣いてしまったけれど。
今日全教科のテストが返ってきました。五教科は390点、9教科は696点が合計点でした。こんな数字をとってしまうなんて悔しいです。しかも、Kちゃんは五教科は400点以上、9教科は719点でした。Kちゃんは9教科が目標点より1点足りなかった!!と悔しそうですが、そんなことどうでもいいと思ってしまいました。Kちゃんが私よりいい成績をとったのは嬉しいです。けど悔しいですし、「え、なんでKちゃんが??」と黒い気持ちもわいてきます。私は今まで同じ部活の同級生の中で一番成績がよかったのですが、Kちゃんに抜かされてしまいました。 Kちゃんは部活中も死に物狂いで頑張っているので少し大きな大会にも出てます。私もその大会にでましたし、Kちゃんと同じまあまあいい賞もとりましたが、だからこそ悔しいです。顧問の先生は結構成績とか気にするので、○○大会にでた2人のうち、Kは今回頑張って朝夏(私)を抜かしたのに朝夏はKに抜かされちゃったんだなーとか考えるタイプの人なんで余計に悔しいです。
やっぱりKは頑張りやだからすごいなと思います。
私はKちゃんの成功を喜べていますか?
長文失礼しました