お話の詳細
一般的な悩み
コーヒー豆_レベル._アイコン.tunapan
2年前
涙が出ちゃう時とその理由
「本音を話して」と言われて話そうとすると、わけも分からず涙が出てきて、泣いてる理由を探して思考を巡らすと余計涙が溢れてきます。 泣きたい訳じゃないのに涙が出てくるのが怖くて、辛くて、嫌われちゃうんじゃないかと思ったり、そんな弱い自分が嫌いです。 風邪をひいたり、高熱を出したりなど、体調が優れない時も涙が止まりません。とりあえず、泣き止まないとと思い深呼吸しながら落ち着かせています。涙が出てくる理由が分からないし、ただでさえ体調が悪くメンタルがやられているのに更にやられてしまいます。 泣いた後は、大体、もうどうでもいっか。っと思うようになります。なのに、少し時間が経てば、また1人でわけも分からず泣いています。日常生活は楽しいし、交友関係も上手くいっていると思います。何が辛くて泣いてるのか分からないし、なんでこんなに弱いんだろうと自分に腹が立ちます。 無理に泣き止もうとせず、気が済むまで泣いた方がいいんでしょうか?どう対処すればいいんでしょう?
不安
専門回答希望 0個, 共感 7個, コメント 1個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Lily9625
2年前
辛いお気持ち、お察し致します。 私的にはですが、そういう時は無理に泣きやもうとしても余計しんどくなってしまうので、もう涙は泣けるだけ泣いて放置しちゃいますかね.... tunapanさんに当てはまるかは分かりませんが、私は色々なことを考えて、脳みそが不安でパンクするとその分が涙になって出ている気がしています。なので思いつく限りの不安や思考をスマホのメモやノートに書きなぐると整理出来て落ち着くことが多い気がしますね.....