通知履歴
ようこそ!世界一こころ温まるカフェへ
お話の詳細
自由
miko358
8ヶ月前
今日ね、すごいことあったの 前に通ってた学校のクラスメイトだった子がたまたま見てたテレビに出てて、努力して夢に向かって頑張って行動してるところを取り上げられてたの 見ててすごいなぁって思って、家族もそれ見て「すごいね」って言ってて でも、すごいなって思うのと同時に自分はなって比べちゃって、私が比べるのも烏滸がましいんだけど でも、私が学校も頑張れなかった中、同じ環境にいてもそうやって頑張ってる子が沢山いるんだよなって思ったら自分がすごく恥ずかしくて情けなくて、自分なりに頑張ってたつもりだけどなんか今まで何してたんだろってなって辛くてどうしていいか分かんなくなって苦しくて 家族にも最近「なんで私はこうなっちゃったのかな」みたいなこと遠回しに言われてた(多分私の被害妄想含んでるし家族としてはそんなつもりなかったと思うけど)から余計考えちゃって 自分の事もっと嫌いになっちゃって いやになった、色々と
自己嫌悪
専門家にオススメ 0個, 共感 6個, コメント 3個
mine
8ヶ月前
チャンスです。 私が同じ状況なら「すごー」で終わると思います。自分は何も出来てないと振り返ることはないと思います。でもmiko358さんは、元クラスメイトで頑張ってる方を見て自分を見つめ直せた。それがスタートラインなのではないでしょうか?そこからご自身が頑張れることや得意なことを見つけることが出来れば、同じくらい、またはそれ以上輝くことが出来ると思いますよ。そしてそのクラスメイトの方のように次はmiki358さんが他の方のチャンスを作ってあげられるのではないでしょうか。でも一生懸命頑張れるものを見つけるのは容易なことではありません。頑張り続けるということもまた、容易ではないです。そこはmiko358さんの努力次第です。躓いたら周りの人に助けてもらいながら頑張ってください。現時点で他人の私から言えることは私のように''すごいな''で終わらなかったのは誰にでもあるものではないと思います。素晴らしいです。
miko358 (投稿者)
8ヶ月前
@mine 優しいお言葉の数々、ありがとうございます。 スタートライン…素敵な考え方だなと思いました。悲観ばかりしてしまっていましたが、捉え方を変えればこれ以上ないチャンスですね。mine様のおかげで気づくことが出来ました、本当にありがとうございます。これからも自分なりに頑張ってみます。
rurihosaki
8ヶ月前
人と見比べないでいいよ。人にはベースがあるからね。マイペースでこつこつ、努力しているのなら、それで充分。たくさん、自分を褒めよう。