通知履歴
ようこそ!世界一こころ温まるカフェへ
お話の詳細
対人関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.mama1111
1年前
相手は変わらないから自分が変わる
相手は変わらないから自分が変わるしかないとよく聞きますが、腑に落ちません 職場にかなり感覚の違う人がいます。 その人は 自覚も悪気も能力も努力する気も無い 謎のやる気とプライドがあり 仕事は選ぶが、 選んだのにできないことがあるとまったくやらず 代わりに何かやってもらおうとすると逃げます。 いっそのこと何もさせずにいると 他の人の仕事を (多分本人はその仕事が希望なんでしょう、花形の仕事なので) 勝手にやろうとして担当の人のペースを乱します。 言葉で言っても伝わらないことも多く 毎回説明をしても 説明の仕方を工夫しても全然伝わりません。 なら文章で、と思い メモや貼り紙をしても見ていません。 目の前にあっても視界に入っていないようです。 他の人の資料を勝手に持ち出したり 会議ですで決まったことを また議題にあげたり 天然なのか計算なのか計算間違えなのか 病気や障害なのか 謎で仕方ありません。 配慮しても伝わらない 教えても伝わらない 私や周囲のフォローでなんとかプラマイゼロをキープしていますが (なんなら精神的にはマイナスです) 本人は私は仕事ができる、仕事頑張ってると思っています。 その人がおかしいのか 私や周囲の人がおかしいのか よくわからなくなります。 私や周囲の人は散々努力してきました。 これ以上その人に振り回されたくありません。 上司には相談済みですが 現実的に変わることはありません。 私や周囲の人は疲れ果てています。 何か良い手はありますでしょうか? またそういった人にわざわざ配慮する必要はあるのでしょうか?
専門家にオススメ 0個, 共感 2個, コメント 1個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
nanishita
1年前
そういうこともありますよね。 やることはやりました。 その人は変です。