お話の詳細
自由
aroma
2年前
優しすぎるって言われるんだけど、優しすぎるのも変えた方がいいかな…。 個人的には、結果的に優しかったってだけで、意識して優しくしてる訳じゃないんだけど、、。 傷つきやすくて嫌われるのが怖い性格ではあるから、優しいっていうよりは傷つくのを避けるために優しく接してしまうのかも。 でも優しすぎるってどこからなんだろ? 人に適度に優しくするって分からないや。
0 専門家にオススメ
4 人が共感
コメント 10 個
専門家にオススメ 0個, 共感 4個, コメント 10個
nanishita
2年前
誰にでもできることじゃないから、良いことだと思いますよ。
nagi00
2年前
変えなくてもいいと思う。それが君なんだから。 でもね。優しくしすぎて傷つくこともあるってことは覚えとくといいよ。
sumire
2年前
わかります!! でも、優しすぎると言う言葉を褒め言葉として受け取っておくと少しずつ気にかけなくなるかもです。
rurihosaki
2年前
優しいのは素敵な取り柄だよ。私もよく言われるし。優しすぎると余計に傷つくこと、傷つけられる事、多いけど、お互い、 このままで生きて行こう。
aroma (投稿者)
2年前
@nanishita
ありがとうございます🥲
aroma (投稿者)
2年前
@nagi00
ありがとうございます🥲 確かに傷つくことも多いです。。
aroma (投稿者)
2年前
@sumire
ポジティブに受け取ると楽ですね。長所として受け入れるのも手ですね。
aroma (投稿者)
2年前
@rurihosaki
共感していただけて嬉しいです🥲無理矢理変える必要もないですかね。
sumire
2年前
@aroma
そうですね。ですが、なかなかポジティブには受け取れませんよね。 だから、自分の身を削るのは3割くらいで行動するのが一番いいのかな?と思います。、
aroma (投稿者)
2年前
@sumire
なるほどです。身を削りすぎないように心がけてみようと思います☺️