通知履歴
ようこそ!世界一こころ温まるカフェへ
お話の詳細
自由
コーヒー豆_レベル._アイコン.yojoka
1年前
教室の陰湿な空気。 朝登校するとすぐ始まる。席に着いて後ろからクスクス聞こえる笑い。うわっ…とか臭っとか至近距離で言われる陰口。無い事ばかり好き勝手言って楽しんでる。 近くでコソコソ、でも聞こえるくらいに、とか、教室の反対側からこっちを見てデカい声で言ってガハガハ笑ったりとか。 陰口ってなんだっけってレベルで私に聞こえるように言われるもんだし毎日毎日続くから可笑しくなってきちゃう。頭もおかしくなった。 今思い出しても悲しい。あれが社会の縮図でこれから社会に出ても自分はずっとぞんざいに扱いされると思った。 思い出しては疲弊してもう無いようなエネルギーを無駄に消費して怒って泣いた。 なんでそんな扱いしたの 私もみんなと何も違わないはずなのに
専門家にオススメ 0個, 共感 13個, コメント 10個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
hari
1年前
ひどい人たちだね。 社会に出たらそんなことはないと願いたいですね。 本当に状況次第だと思う。 良い人たちに恵まれて欲しいです。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
nanishita
1年前
ぶっ飛ばせ。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
rurihosaki
1年前
私もそうだったよ。あなたの気持ち、痛いほどわかる。周りはサルだと思って気にしないように過ごしていこう。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
yojoka (投稿者)
1年前
@hari いい人たちに恵まれたいし、自分もいい人で在りたい、善く生きたいです。人って一口で言っても色んな人が居るなってよく思います。最早優しい人を見ても、嘘みたいな性悪を見ても驚くスパイラルです。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
yojoka (投稿者)
1年前
@nanishita (  '-' )っ)`-' )パーンチ
コーヒー豆_レベル._アイコン.
yojoka (投稿者)
1年前
@rurihosaki 共感していただきありがとうございます。ほんとに人間性が根っこから違う人もいるものですね。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
yojoka (投稿者)
1年前
@!ff74cb7fe4dfb8a6697 erika0706さんも辛い経験をされてきたのですね。 その時は自分に大丈夫だと言い聞かせていたのですが噂や陰口を言われ続けるうちにだんだんと、やはり私がおかしいのではないかと思うようになってしまいました。洗脳みたいでした。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
yojoka (投稿者)
1年前
@!ff74cb7fe4dfb8a6697 それは本当に酷いです… 年齢関係なくなんて、何も信じられなくなりそうです。原因が顔でもなんでも人のことを貶すのは最低の行いですよね。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
hashimoto
1年前
これが学校という世界で通用するのかは解りませんが、記します。 ボイスレコーダーで全てを録音しましょう。 毎日日記を書きます。 陰口の正体が分かっているのであれば「○○さんが✕✕さんとこう話していた。」 日にちと大まかな時間も記入しましょう。 先生に相談する際も、必ず録音しておきます。 1月くらい録音と日記が揃ったら、法律相談してみます。 弁護士さんの見解を聞き、法的に訴える事が出来るようであれば、そうしましょう。 費用はこちらが勝てば損害賠償でまかなえます。 不眠症や食欲不振、めまい、頭痛、倦怠感が有るならメンタルクリニックに相談しておきましょう。 診断書も役にたちます。 と、これは社会人のやり方ですし、成人していたらスムーズに行きますが、学校内での事で未成年だと家族の承諾が必要にはなるかと思いますが、法的な制裁を与える事は出来る権利が有る事を覚えておいていただけると、少し気持ちが楽になるかと思います。 主さんの笑顔が戻りますように。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
yojoka (投稿者)
1年前
@hashimoto ありがとうございます。現在私は高校生なのですが、これは中学生の時の話で、現在はどうすることも出来なくなってしまいました。 その時の私も録音など考えましたが、卒業が近く耐えてしまった方が楽かもしれないと思ってしまったこと、正面からクラスの奴らに対峙することを思うと怖くて面倒だと、波風立てたくないという気持ちが勝り親にも誰にも相談せずにいました。備忘録のようなものは書いていたのですが、、 いじめというものはなく、全ては刑法によって裁かれるべきだと思っています。 しかし罪はそこにあっても、噂の流布などの場合証拠を集めるのがなかなか難しいのですよね。多分クラスの奴らは面白半分だったり馬鹿でも悪知恵があるのがいたりしたので、それがわかっていて証拠が残りやすい事はしなかったのだと思います。 hashimotoさん、改めてご丁寧なアドバイスありがとうございました。