昨日食事中に(おしゃべりしちゃって気を付けてなかった私も悪いのだが)母上にクチャクチャするの気を付けなって一緒におしゃべりしてたのに急に言われて「えっと……口閉じてたよね?」って言ったら閉じてても咀嚼音が派手って言われてどうして良いか分からずモヤモヤしながら黙々と食べた。
俺歯並びガタガタだし筋力も弱いからお口緩いし噛み合わせや滑舌も悪い自覚があるのでそれなりに気を付けてるつもりなんだけど……
人との食事ドキドキする(始まると食事が美味しいとかおしゃべりが楽しいで全部吹っ飛んでまた注意される事になるんだけど)のはこれが大きい。
母上以外に言われたのは小学生までだけど本当は今もみんな思ってるのかな……思ってるんだろうな言わないよね思ってもそうそう。
母上といるとちょくちょくこういう事があるので気が滅入るしかと言って第三者は指摘しにくいだけかも知れないって思うと1人で食べた方が良いのかな……とか。