お話の詳細
自由
コーヒー豆_レベル._アイコン.shirasudon
3年前
大学4年の時に戻って就活をちゃんとしっかりやり直したい。 昔から誰かと一緒じゃないと不安で自分の道すら自分一人で決められないのいい加減に辞めたい。 なんで就活のとき、地元が一緒だった友達の「公務員以外は負け」「安定が1番」「地元が1番過ごしやすい」っていうあくまでその子たちの考えに流されて地元に戻ってきたんだろう。 せっかく東京の大学に進ませてもらったのに。 結局、その子たちとは社会人になってから絶縁したし、地元で新卒で入った会社もすぐ辞めちゃったし、そのせいで経験が浅くて出来ることも取るに足らない私は、地元の求人がそもそもそんなにないから給料の低い仕事しかできない。 友達と比べて嫌になる。 東京で就職すればよかったな。 今から行くのも遅くはないだろうけど、引越し費用やらなんやらかかるし、一歩踏み出すのが気が重い。 高校までの他の仲よかったことか、大学の時の友達もみんな東京の方にいるし、地元で仲良かった子とか絶縁した子たちだけだから、気軽にご飯とかもいけない。 全然楽しくない。 なんで地元に戻ってきたんだろう。
専門回答希望 0個, 共感 3個, コメント 0個