お話の詳細
自由
コーヒー豆_レベル._アイコン.akichika
3年前
赤の他人と結婚して、同じ屋根の下で暮らすって、ふっと考えたら気持ち悪いなって思った。けど、誰かは隣にいてほしい。 それは、同性でも友人でも良いって思う。 どのみち異性の友人は居ないし 結婚したってきっとケンカばっかりして上手くいかなくて つらい気持ちになるくらいならしない方がいいのかなって けどやっぱりひとりは寂しいんだよ。 悲しい時、誰かに居てほしいんだよ。 誰かと話したり、助けて欲しかったり 食事は誰かと食べたいんだよ。 なんなんだろうね。 わがままかな…
専門回答希望 0個, 共感 6個, コメント 2個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
kanokano
3年前
結婚しても自分が悲しい時つらい時に相手が側に居てくれるワケじゃないんだな。自分のつらさなんて相手はまず気付かないよ。だから寂しい時は変わらず寂しいよ。 うちも上手くはいってないけど、日々の話題を共有したりできるのはいいし、結婚自体はオススメできる。部屋別々だっていいしね。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
akichika (投稿者)
3年前
@kanokano 私が言いたかったのは "結婚願望は寂しいから誰かと居たい、共有したいから"だと思っていたけど、よく考えたら結婚以外にも誰かと住む事は出来るんだよなぁ、と気がついたので 結婚したい=寂しさ紛らわして一緒に居て欲しい ではなかったのです。自分以外に誰かと、結婚という括りじゃなくても。同棲や、シェアハウスでもアリなんだなと。 全くしたくない訳じゃないですけど、本当に何もかも私が許容出来る人なんて……( ゚∀゚)アハハ